ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

学校公開日 3

写真上、中:理科の授業風景
写真下:音楽の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 2

写真上:社会の授業風景
写真中、下:数学の授業風景
数学と英語は、少人数指導での授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 1

今年度、初めての学校公開日でした。
写真上、中:国語の授業風景
写真下:社会の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育館空調工事

土曜日なのに、学校が開いているということで工事が行われています。
9月には体育館が使えるように、業者の方の心遣い、ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

温かいメッセージ

画像1 画像1
スクールボード理事の福本様から、メッセージが届きました。
とても勇気が湧いて、頑張ろうという気持ちになりました。
ありがとうございました。
(来賓玄関に飾ってあります)

世界の料理 南アフリカ共和国

画像1 画像1
7月18日は「ネルソンマンデラ国際デー」です。
これを記念し、南アフリカ料理の「ペリペリチキン」「チャカラカ」を提供します。
*南アフリカ共和国について*
7月18日は国連が定めた「ネルソンマンデラ国際デー」です。
南共和国の元大統領であるネルソン・マンデラ氏はその生涯のうち67年間を平和のために活動しました。
世界の人々に対してネルソン・マンデラ氏の誕生日である7月18日に誰かの幸せのために「67分」の時間を使うことを提案しています。みなさんも誰かの幸せのための67分間をぜひ意識してみてください。
町田市は2021年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックで南アフリカ共和国のホストタウンとなっています。
メニュー
・ペリペリチキン
・チャカラカ
・春雨サラダ
・リヨネーズポテト
・大豆ナゲット
・ターメリックライス
・牛乳

7月16日の校庭部活

1年生も加わって、本格的に部活動が始まりました。
今日は、校庭も使えました。
体育館部活(バスケットとバレー)は鶴川第四小学校の体育館を使わせていただいています。
写真は上から、サッカー部、陸上部、野球部 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 4

さあ、手をしっかりと洗って、午後の授業も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 3

1年生は、本当に元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 2

みんな元気に走り回っています。
が、3年生はテストの疲れがあるのか、外の空気に触れて、リフレッシュしている人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み 1

久しぶりに、昼休み、校庭が使えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術)

2年2組の美術の授業風景です。
「鉛筆で描こう」
球体に陰影を鉛筆でつける学習を行っていました。
先生に鉛筆を削ってもらった生徒が「書きやす」と一言。みんな、うなずいていました。
また、球体の実物を見ながら描いている生徒もいました。
このあとの授業では、お互いの作品を見合う時間があるようです。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習確認テスト

3年生は復習確認テスト(5教科)に取り組んでいます。
この試験を実施する目的は、「自分はどこの内容がわかっていないのかを知り、これからの学習計画を改定し取り組んでいく」です。今年は夏休みが短いので、なおさら計画をたてることが大切になってきます。
また、試験は慣れることも必要です。
3年生、頑張れ!
このテストはあと2回実施予定です。
写真は1時間目。国語の問題に挑戦中です。上から1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会(再会編)

画像1 画像1
3年生の女子たちが、小学校の担任だった先生に会いに来ました。
卒業して3年。こんなに立派になりました。

小中交流会 9

写真上:英語部会
写真中:鶴川第四小学校の校長先生のお話
写真下:副校長先生謝辞
とても有意義な時間となりました。
特に1年生が頑張っていると、小学校の先生方が褒めてくださいました。
次は校長1日交代です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会 8

写真上:理科分科会
写真中:音楽、図工、美術、技術・家庭科分科会
写真下:保健体育、養護
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会 7

全体会
各分科会からの報告
写真上:国語分科会
写真中:社会分科会
写真下:数学分科会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会 6

写真上:保健体育、養護分科会
写真中:英語分科会

画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会 5

写真上:数学分科会
写真中:理科分科会
写真下:音楽、図工、美術、技術・家庭科分科会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流会 4

分科会です。
教科ごとに話し合いをしました。
写真上:校長挨拶
写真中:国語分科会
写真下:社会分科会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2020年度6月改定
9/4 尿検査1次1
9/5 学校公開
学校選択説明会1
9/7 全校朝礼
安全指導
9/9 学年会

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ