7月2日(火)午後1時30分から、「第1回進路説明会」を開催します。ぜひ、ご参加ください。説明会のあと、「修学旅行説明会」を行います。詳しくは、下の「学校からのお知らせ」をご確認ください。

道徳の授業

今日から正式な時間割での授業が始まりました。
水曜日の5時間目は「道徳の授業」です。
1年生は中学校での初めて道徳の授業を学習しました。
今日の内容は「礼儀、あいさつ」についてでした。
「あいさつの真中」と言われるくらい、真光寺中は生徒全員が大きな声であいさつができるのが誇りです。
1年生、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年数学) 3

30問の練習問題に取り組みました。
真剣さが伝わってきました。
50分間、一切無駄話しは聞こえませんでした。黙々と問題を解いていました。
次の時間からは「因数分解」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年数学) 2

しばらく間は、ティーム・ティーチングで授業をすすめます。
しかし、なんと今日はT2ではなく、T3です。
副校長先生も参加。副校長先生は数学の先生なので、T3なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年数学) 1

3年2組の数学の授業風景です。
「乗法公式」を演習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年国語) 4

授業の最後に、周りの人達と紹介文を見せあい、意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年国語) 3

まとめ:『2500年前の孔子の言葉が現在まで残ったのは、共感を得る言葉だったから』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年国語) 2

孔子の言葉で、自分が気に入った言葉の紹介文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年国語) 1

3年1組の国語の授業風景です。
ねらい『孔子の言葉を自分たちの生活と関連付ける』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会準備 4

1年生のみなさん。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会準備 3

ペッパー委員会では、ペッパーも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会準備 2

今日は、一斉員会の仕事の説明を昨年度の委員長が代表で行いました。
撮影は、生徒会役員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会準備 1

6月19日の新入生歓迎会の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活ミーティング

昨日できなかったバスケットボール部の部活ミーティングが体育館で行われました。
顧問の先生と部活動指導員の先生と外部指導員の先生が今年も指導してくださいます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から給食の牛乳が瓶から紙パックに変わりました。
返却するときのルールがあります。
守ってくださいね。

今日の献立
・スパイシーフライドチキン
・ハニーサラダ
・小松菜とコーンのソテー
・パンプキンチーズ
・ペアパン
・牛乳 

1時間目(3年生)

3年生はこの2日間、他学年より学活の時間が少ないのですが、手際よく進んでいるようです。教科の授業にも力を入れています。
写真上:3年1組(委員決め中)
写真下:3年2組(委員決め中)
*3組は聴力検査中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目(2年生)

2年生の1時間目の様子です。
写真上:2年1組(班ミーティング中)
写真中:2年2組(作文「2年生になって」執筆中)
写真下:2年3組(クラス目標を決めていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目(1年生)

1年生にとって、昨日の6時間授業は中学生になって初めてでした。
疲れていないか心配で、教室をのぞきにいきました。
みんな元気に登校できていました。
写真上:1年1組(図書委員を決めていました)
写真中:1年2組(委員を決める話し合い中)
写真下:1年3組(委員を決める話し合い中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査(3年生)

今日は1校時に3年生が聴力検査を受けました。
さすが、3年生です。
スムーズにすすみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活ミーティング 4

明日からは、新入生歓迎会の準備を各部で行います。
1年生は、新入生歓迎会の部活紹介を見てから、月曜日から仮入部期間になります。
楽しみにしていてください。
写真上:文化研究部、邦楽部
写真下:工芸部
画像1 画像1
画像2 画像2

部活ミーティング 3

来週22日から部活動が始動します。
当面の間は、週2回、17時まで。土・日の活動はなしです。
写真上:吹奏楽部
写真下:美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
2020年度6月改定
9/7 全校朝礼
安全指導
9/9 学年会

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ