成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

今日の給食(9/7)

パエリアはスペインのバレンシア地方でうまれた 炊き込みごはんです。大皿の鉄で作られたパエリア鍋をつかうことからパエリアと呼ばれるようになりました。オリーブオイルをたっぷり使い、魚介類をグツグツ煮込んで作る料理です。今日は大きな釜を使って作りました。たくさん食べてください。

出前授業【6年】(9/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供家庭支援センターの方を迎えて、「児童虐待防止啓発授業」を6年生が受けました。DVDを視聴して、虐待とは何か、気になることを誰に相談するのかなどについて考えました。「こどもの人権」を守るために、伝えやすい人に話そうということが理解できました。

図工室(9/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月下旬から始めた図工の授業は、普通教室の自分の席で受けています。2学期になり、6年は木工作の題材が始まります。それに合わせて図工室のリニューアルをしました。机の配置や大型の道具の位置を変えました。また、向き合わせになる机にはシールドをオリジナルで作製しています。楽しい図工の授業を安全に気をつけてすすめていきます。

今日の給食(9/4)

今日は人気メニューのやきそばのみそ味を作りました。そして、秋が旬の果物である梨をデザートにしました。梨のシャリシャリした食感は、石細胞とよばれるもので、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。なしはフォークを使って食べてください。

今日の給食(9/3)

今日のご飯はアルファ化米という長期間保存できるお米を使っています。災害が起きた時などの非常食としてお湯をいれるだけで食べられるお米です。いつものお米とは違いますが カレーと一緒にたべてください。

今日の給食(9/2)

「ゆかり」は赤しそからつくられており さわやか香りがあります。今日は枝豆、とうもろこしと一緒にごはんに混ぜました。色とりどりのご飯を食べて 午後も元気にすごしてください。

避難訓練(9/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は引き渡し訓練を抜いて、大地震を想定した避難訓練を実施しました。緊急地震速報を聞き、避難行動をとり、その後第一避難場所へ行くために防災頭巾をかぶるところまでを行います。Meetとスライドを使って、地震の際、自分の命をどのように守るかというお話をしました。1年生も大変よくできました。

工夫…(9/1)

画像1 画像1
1年の教室は空っぽでした。身体計測があるからです。ふと前を見ると、手書きのイラストがあります。身体計測の事前指導をするときも、このようにICT機器を使うと分かりやすく、しかも素早く伝わります。先生、イラストが上手ですね〜。

今日の給食(9/1)

ポタージュは汁がこくにごっていて とろみのあるもののことをいいます。今日のポタージュは野菜を炒めて、じっくり煮込んでから、ミキサーにかけて作りました。たくさんの野菜が入った栄養満点のポタージュです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30