ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

授業風景(2年英語) 1

2年2組の英語の授業です。
今日の授業の流れは
Song
Key Sentece Dication
Reading Trainig Book
Texbook


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト献立

画像1 画像1
今日のリクエスト献立は「さつまいもとミックスビーンズのサラダ」でう。かくし味にマスタードが入っています。
今日のメニュー
・豚肉の生姜焼き
・豆腐の四川煮
・さつまいもとミックスビーンズのサラダ
・青菜のおかか和え
・ごはん
・牛乳

一斉委員会 3

中央委員会は月曜日(6月29日)に、前期生徒総会は7月21日にリモートで行います。
準備等、大変ですがよろしくお願いします。
写真上:放送委員会
写真中:保健委員会
写真下:美化委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉委員会 2

これまでは、前年度の委員会の活動反省を受けて、今年の活動方針を決めるのですが、今年は、3月に一斉委員会のまとめ(反省)ができなかたったので、昨年の前期のまとめ等を活用して、一から方針を決めていきます。
写真上:生活委員会
写真中:体育委員会
写真下:図書委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉委員会 1

今年度初めての、一斉委員会が開かれました。
3役決めと活動方針決めが大きな目的です。
写真上:第1学年委員会
写真中:第2学年委員会
写真下:第3学年委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養満点 中学生考案献立

画像1 画像1
今日の献立は、昨年度職場体験学習にきた中学2年生(現3年生)が考えてくれた献立です。栄養満点です。
メニュー
・鶏の唐揚げ
・きんぴら
・ひじきと豆のマリネ
・チーズ
・じゃこ入りわかめごはん
・牛乳

授業風景(2年数学) 3

最後に「超難解問題」に挑戦しました。
正解者は1組4人、2組は5人、3組は?
3組は5人でした。
頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年数学) 2

今日のねらい:代入して値を求めることができる
例題を一緒に解きながら、スムーズに解けるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年数学) 1

2年3組の数学の授業です。
「式の値」
期末考査まではティーム・ティーチングで授業が行われています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 8

まとめとして「デザインって何?」の動画を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年美術) 7

みんなが投票した結果は次の時間に発表します。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 6

どの作品も素晴らしく、なかなか3つを選ぶのが大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 5

クラスの作品からベスト3を決め、「〇〇○賞」を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 4

後半は、クラス全員の作品を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 3

休業中の課題であった「絵文字」を友達(3人)に見てもらい、コメントを書いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 2

文字のデザイン
今日のねらい:絵文字を鑑賞しよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年美術) 1

2年1組の美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(邦楽部)

邦楽部です。
久しぶりにお琴に触れ、音色を楽しんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(文化研究部)

文化研究部です。
今日は、心を落ち着かせて、本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活再開(美術部)

美術部です。
今日は絵を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2020年度6月改定
10/2 中間考査
尿検査2次1
10/5 学年朝礼
3年復習確認テスト
10/7 一斉委員会
10/8 第2回進路説明会

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ