ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

「新型コロナウイルス」感染防止標語 12

校内を隈なく探したつもりですが、まだあと20人分の標語が見つかっていません。
3年生。自分の作品が掲載されていない人は、こっそりと教えに来てください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「新型コロナウイルス」感染防止標語 11

画像1 画像1
画像2 画像2
その11

「新型コロナウイルス」感染防止標語 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その10

「新型コロナウイルス」感染防止標語 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その9

「新型コロナウイルス」感染防止標語 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その8

「新型コロナウイルス」感染防止標語 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その7

「新型コロナウイルス」感染防止標語 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6

「新型コロナウイルス」感染防止標語 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

「新型コロナウイルス」感染防止標語 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その4

「新型コロナウイルス」感染防止標語 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

「新型コロナウイルス」感染防止標語 2

これは3年生女子が保健体育(保健分野)の授業での取り組みです。
10分間で標語を考え、短冊に書いたものです。
それを、「生徒の目につきやすい場所に貼ろう」ということで、思い思いの場所に貼ったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新型コロナウイルス」感染防止標語 1

校内のいたるところに「新型コロナウイルス」感染防止のための標語が貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年国語)

3年2組の国語の授業風景です。
学習内容:「慣用句・故事成語・翻訳語・新成語」
例えを使いながら、詳しい説明がありました。

(3年生の教室の黒板にスクリーンを取り付けました。黒板に直に写すより、より見えやすいですね。)
画像1 画像1

あいさつ運動(2日目) 2

1日の始まり。大きな声で「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(2日目) 1

今朝も地域の方や保護者の皆さまにも参加していただき、あいさつ運動を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年家庭分野)

3年3組の技術・家庭科(家庭分野)の授業風景です。
フェルトでワッペンを作成しています。
素敵なデザインばかりで、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2

スローガン「あいさつの真中」
大きな声であいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 1

今日から「あいさつ運動」が始まりました。
第3地区委員会の皆さま、保護者の皆さまそして生徒と一緒の活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年保健体育) 2

前半は個人練習です。
5種目の技を取り入れた内容で、演技を披露します。
後半は、5つの技を連続する練習をしました。
発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年保健体育) 1

2年1・2組の保健体育(体育分野)男子の授業風景です。
種目「マット運動」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2020年度6月改定
10/8 第2回進路説明会
10/9 前期時間割(終)
10/12 後期時間割(始)
全校朝礼
安全指導
10/14 職員会議

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ