最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:63
総数:55855
★7月になりました!1学期の学習や生活をしっかり振り返り、次につなげていきます!

思いやりツリー!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会代表委員会が企画した「思いやりツリー」です。
自分が思いやりのある行動をしたり、されたり、誰かがしているところを見たりしたら、そのことを葉っぱに書いて、掲示されている木の絵に貼り付けていきます。

葉っぱは3種類に色分けされていて、
黄→思いやりのある行動をした
黄緑→思いやりのある行動をされた
オレンジ→思いやりのある高度をしている人を見た  です。

「○○さんがろう下にこぼれていた牛乳をふいていた」
「○○さんがえんぴつをひろってくれた」
「大雨がふって、かさを持っていなかったら、○○さんが入れてくれた」
「わからない漢字を教えてくれた」
「マスクを鼻までつけていなかったとき、注意してくれた」
など、木にはたくさんの“思いやり”が記された葉っぱでいっぱいになりました。
先月末からスタートしましたが、まだしばらく取組を続けるとのことです。“思いやり”の葉っぱがもっともっとたくさんになればいいですね!

紙版画です!(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
この時期はどこの学年も“版画”に取り組んでいます。
4年生以上は木版を彫刻刀で彫って版画を作りますが、
3年生以下は紙版画を行っています。
画用紙やボール紙などいろいろな紙を使って(時には紙以外のものも使うこともあります)それらを重ね合わせながら版を作っていきます。
今日は3年生が版画の刷りを行いました。みんなとっても個性的な、でもとてもステキな作品がたくさんできていました。

2学期最後の研究授業!(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(火曜日)の3時間目、4年松組で2学期最後の校内研究授業が行われました。
今年度は、全ての教科で「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指して、研究を進めてきています。昨日は、4年松組で理科の授業を公開していただきました。
単元は「もののあたたまり方」です。4年生の子どもたちは、これまで金属や水の温まり方の違いや、水を熱したときの水の動きなどを学習してきましたが、空気はどのようにあたたまるのだろうか?というのが本時の課題です。
「思考ツール」のキャンディーチャートを活用しながら、子どもたちは一生懸命考えることができました。
水と同じように上から順に温まるのでは?
いやいや、金属と同じように温めているところから順に温まっていくのでは?
など、子どもたちは理由も考えながら予想していました。
実際に確かめるための実験をどのようにすればよいかについて、みんなと確かめ合いながら、本時の授業が終わりました。実験はこの次の時間とのことでした。本来なら、子どもたちに実験をさせたいとのですが、コロナの影響で先生の演示をモニターで映していくそうです。子どもたちの“早く結果を確かめたい!”という思いがとてもあふれていました。

今年最初の学習参観日(2日目)!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、1.3.5年の子どもたちの学習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

□1年生…「かぞくにこにこ大さくせん」(生活科)
□3年生…「留萌市の観光大使になろう!」(総合)
□5年松組…「留萌の農業マスターになろう!」(総合)
□5年梅組…「カフェでおもてなしをしよう」(自立活動)

1年生は、自分が家族のために何ができるのかを、おうちの人に聞いたりしながら考えて「おたすけカード」をつくり、みんなの前で発表しました。「お母さんのご飯したくのお手伝いをします」など、自分が頑張ろうと思っていることを具体的に発表することができていました。
3年生は、留萌市の観光名所やおすすめの場所などをプレゼンテーションソフトにまとめて発表し合いました。千望台やカズモちゃん、留萌市のカレー屋さんなどのステキなところをわかりやすく発表することができました。
5年松組は、これまで総合の時間で学習した留萌の農業についてを模造紙にまとめて発表しました。留萌で作られているお米や稲作についてなど実際に体験したことも含めて、しっかりとまとめ、発表することができました。
5年梅組は、カフェを開き、実際にカフェの店員さんになりきって、お客さんとして来ていただいた保護者の方におもてなしをしました。

昨日に引き続き、今日もたくさんの保護者の方に足を運んでいただきました。お忙しい中、ご来校、ありがとうございました!

今年最初の学習参観日(1日目)!

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症予防のためこれまで実施を見合わせていた学習参観日ですが、本日と明日の2日間で実施することといたしました。
本日は、2.4.6年の子どもたちの学習の様子を保護者の皆様に見ていただきました。

□2年生…「おもちゃ大会をひらこう」(生活科)
□4年生…「留萌の未来を考えよう」(総合)
□6年生…「札幌・小樽 調べ隊!」(総合)

今回の学習参観日は、子どもたちがこれまで学習してきたことを発表したり、表現したりする学習活動となっています。また、3密を避けるため、教室で行わずホールやコンピュータ室で授業を公開しました。

2年生は各班が考えたおもちゃを使ってお店を開きました。お店に来てくれたお父さんやお母さん方に、自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらったので、みんな大喜びでした。
4年生は未来の留萌がもっともっと住みよいまちにするためにはどうしたらよいか、考えた結果をみんなの前で発表しました。子どもなりにシビアな現実を受け入れながらも、夢のあるアイデアをたくさん発表していました。
6年生は先日行ってきた修学旅行で学んだことを、プレゼンテーションソフトを使って一人一人がまとめたものを発表しました。さすが6年生で、写真や文字のフォントなどを工夫し、とても見やすくわかりやすい発表物にまとめ上げていました。

今年最初の学習参観日に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/17 なかよし給食
12/22 クラブ活動

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263