鶴中の日記

鶴中生のみなさんへ その2

画像1 画像1
鶴中生のみなさん、こんにちは。
休校の期間が長く続き、さらに5月17日までその期間が延長されたことで、さぞかしがっかりしていることと思います。
また、学校で授業を受けることができないことに不安をもっていることでしょう。
そうした不安を鶴中生のみなさんに、もたせてしまっていることにとても申し訳ない気持ちです。
先日、東京新聞の読者投稿欄に投稿された、ある文章が目に留まりました。
投稿者は、鶴中3年生のものでした。
文章は次のとおりです。

『なんでもない日 幸せだと思う』
「昨年12月に中国で最初の患者が出てから、あっという間に世界へと広まった新型コロナウイルス。
その影響で、テーマパークやショッピングセンターは休業、学校は休校になった。休校のタイミングが春だったことによって、お世話になった先輩や先生にしっかりとお礼を言えないまま別れることになってしまった。卒業生の先輩方はもちろん、在校生の私たちにとっても悔しい最後となってしまった。
また、家から出られず、何もできない、友達にも会えない状態を初めて体験した。普通に学校で勉強や部活ができる、安心安全に毎日を過ごせる、それがどんなに幸せなことか、身をもって知った。」
という内容でした。
普段は、何も感じないことでも、失ってから気づくことってたくさんあるのですね。
そこに気づいた素晴らしい作文だと思いました。
ぜひ、その思いを学校再開した時までもち続けてください。そうすれば、きっと今まで以上に充実した学校生活を送ることができるはずです。
そう考えれば、今のこの辛い時期も決して意味のないものではないでしょう。

鶴中生のみなさん、今しばらく健康に気をつけてこの辛い時期を、鶴中生みなで乗り越えていきましょう。


写真:感染拡大防止のため、それぞれの場所からインターネットを介して職員会議に参加しています。
本日の議題「11日からの登校の日のこと、登校開始後の鶴中生への支援、学校行事、教育活動など」

鶴中生のみなさんへ

画像1 画像1
鶴中生のみなさん、学校に登校できない日が続いていますが、元気に過ごすことができていますか。
きっと、どう過ごしたらいいのか戸惑いを感じている人も多いと思います。
「やっと学校で友達に会えると思ったのに、学校が始まらない」
「部活動を楽しみにしていたのに…」
「家にいるからついダラダラ、ゴロゴロしちゃう」
「学校の宿題でわからない問題がたまり、勉強が心配」
「ゲームばかりで、生活習慣が乱れちゃった」などなど。
どれもありそうな悩みですよね。
大なり小なり、鶴中生いや休校中の多くの学生が感じているはずです。
ですから、そんな思いをもっていること自体は、特別ではありません。
不安に思わないでくださいね。

しかし、生活のリズムづくりは大切です。
休校が長期戦になっている今、少しでも生活リズムを取り戻し、学校が再開したときにつまずくことがないように心がけましょう!

でも、感染を防ぐために外出すら自由にできない中、心身ともにコントロールすることは難しいと思います。

テレビやインターネットサイトでは、休校中の中学生を対象にした生活を応援する「番組」や「特設サイト」が数多くみられます。
例えば、NHKでは「学習支援サイト」などが公開されています。
その他、一流アスリートの方が自宅でできる運動やトレーニング方法などもたくさん紹介されています。
ぜひ、自分にあったものを選んで、取り入れてみましょう。

また、困ったことがあれば、遠慮なく早めに鶴中に電話しましょう。
鶴中以外の相談窓口もあります。こちらは、ホームページのトップページ右ブロックを見てください。

それでは、休校明けに元気な姿で登校できるよう準備しましょう。

画像2 画像2

感嘆符 1年生にお知らせ

1年生のみなさんにお知らせです。
きょう(4月10日)配付した「課題がんばるぞう」(課題一覧のプリント)に書かれている、「中学生になって」の作文は、休校明けに学校で書くことにします。
したがって、休校期間中に書かなくて結構です。
お詫びして、訂正します。

感嘆符 鶴中生応援ページ誕生

5月8日(金)。
きのうは、きれいなフラワームーン(満月)が観られましたね。

風薫る5月。
きょうの日中は、そんな一日でした。
とても良い陽気ですから、鶴中生も「外に出たいな」と思っていたのではないでしょうか。
精神的に我慢を強いられているので、難しいことですが何とか工夫して、息抜きやゆったりとした気持ちを持つ時間を確保するようにしましょう。

そんな鶴中生を少しでも支えたく、ホームページのトップページに「鶴中生応援ページ」を設けました。
ぜひ、覗いてみてください。
先生方や主事さん方の応援メッセージなどを順次掲載します。

いつも同じことを繰り返しますが、健康に気をつけてこの辛い時期を乗り越えましょう。

1年生の登校日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 上  C組は、職員センターの入室マナーについて学んでいました
   中  D組の学級黒板です。温かい言葉が書かれ、新入生を迎えていました。
   下  校長室をぐるりと見学しているE組 

1年生の登校日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(金)、1年生の登校日でした。
学級活動の後、特色のある鶴中校舎内を一回り確認して下校しました。
大変短い時間でしたが、元気な姿を見ることができました。

写真 上  短時間の登校でしたが、健康観察、教室の換気、手の消毒など感染防止に努めました。
   中、下  A組とB組の学級活動の様子
   

入学式

画像1 画像1
4月7日(火)、麗らかで穏やかな春の日、187名の新入生を迎え、入学式を挙行いたしました。

大切なことは

画像1 画像1
写真は、「令和元年度 東京都教育委員会 防災標語コンクール」で、昨年度選ばれた本校新2年生の言葉です。
言うに及ばないことですが、学校は最も命を大事にするところです。
生徒の作ったこの言葉を改めて心に刻み、今年度の教育活動を進めてまいります。

過去(昨年度)の学校日記

いつも鶴川中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの鶴中生の様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと存じます。

なお、2019年度(令和元年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2019年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能です。
ぜひ、ご覧ください。

入学式前日

画像1 画像1
4月6日(月)午後。
会場は、新入生の皆さんを待つばかりとなっています。
教職員一同、新入生の皆さんを心よりお待ちしています。

久しぶりに学校に戻ってきた鶴中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(月)、始業式を行いました。
生徒は約1ヶ月ぶりの登校になります。
長い期間の休校でしたから、
生徒の多くの笑顔を見て、少し救われる思いがしました。

写真右 笑顔で手を消毒していました。

着任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日(月)、新年度着任式、1学期始業式を行いました。
写真でも分かるとおり、感染拡大防止(命を大切にするために)校庭で行うことにしました。
長く続いた休校期間を経て、久しぶりに集まった新2,3年生です。
急な開催場所の変更もよく理解し、整然と式を行うことができました。

感嘆符 大切なお知らせ

本校では、4月6日(月)始業式、7日(火)入学式を予定通り実施します。
また、4月8日(水)から休校とします。
詳しくは、トップページ左ブロック「新型コロナウイルス関係のお知らせ」をご覧ください。

また、当分の間、定期的に本ホームページをご確認いただきたく存じます。

休校期間中の登校日について

休校期間中は、学年ごとに登校日を設定します。
登校日は、このページの「月別行事予定表」でご確認ください。
なお、詳しくは、4月6日始業式または4月7日入学式にお子様を通じてお便りにてお知らせいたします。

入学式終了後の学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(火)、入学式が終わって緊張の中での学活の様子です。

入学式開式直前の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(火)、入学式開式前の一コマです。

写真左  PTAの皆様に受付をお手伝いいただきました。ありがとうございました。
  中  校章をつけるフラワーホール(ボタンホール)の穴開けに苦戦していました。
  右  少しでも温かな雰囲気で入場していただきたく、装飾いたしました。

入学式終了後の学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(火)、入学式が終わって緊張の中での学活の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校予定
1/4 学校閉庁日
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより