12月7日(月) みどり学級 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
みどり学級2組の音楽は、鑑賞の授業です。楽曲を聴きながら、場面ごとに感じたイメージを言葉にして発表しました。再度楽曲を聴き、みんなで共有したイメージを身体全身で表現して、鑑賞の楽しさを味わっていました。

12月7日(月) 2年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の授業で、コマ回しやお手玉の練習に必死です。1年生にいいところを見せるために、お互いに見せ合いながら技を磨いています。今日も1組の子どもたちが生活科室で練習に励んでいました。

12月7日(月) 1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2組の教室では、ALTと担任の先生による外国語活動の授業が行われました。身体のいろいろな部分を英語で教わり、リズムに合わせてその部分をタッチするアクティビティに挑戦しました。子どもたちは、先生の動きをまねしながら、楽しく英語の発音にも親しんでいました。

12月7日(月) 本小マラソンスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から毎年恒例になっている「本小マラソン」週間が始まりました。みんなといっしょに同じコースを走ることで、子どもたちが意欲的に体力向上を図ろうとすることがねらいとなります。今回は全校一斉での活動を避け、3つの学年で1日おきに行うことにしました。音楽に合わせながら、子どもたちは自分のペースで走ります。先生方もいっしょに走り、声をかけ合いながら楽しく取り組んでいました。

12月7日(月) 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の2時間目の英語の授業は、ALTの発音を聞き、テキストを使ってその単語を探します。ネイティブの発音に慣れてきた子どもたちは、しっかり聞き取って単語を見つけることができました。

12月7日(月) 3年生 算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、2時間目の算数は、各クラスで「重さ」の単元のテストです。勉強してきたことをしっかり出そうと、みんな集中して取り組んでいました。学期末になり、これからも各教科でテストが続きます。

12月7日(月) 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の音楽は、「ようすをおもいうかべよう」の課題の授業で、CDでオーケストラの演奏を聴いて曲の情景を想像する学習でした。子どもたちは、聴こえてくいる楽器の音色にあわせながら、情感豊かにメロディーを味わっていました。その後の鍵盤ハーモニカの練習にも一生懸命に取り組んでいました。

12月7日(月) 爽やかな1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝です。空は気持ちのよい青空が広がっています。えのき門から子どもたちが元気に登校してきました。車の往来のある迂回路を通ってくる子どもたちも、しっかり1列に並び、安全に気をつけながら上手に登校してきていました。立派です。2学期も残り3週間です。1日1日大事にしながら、今週も楽しく学校生活を過ごしていきましょう。

【本小ギャラリー】 4年生の作品(シーサー)

表情もいろいろで、とても個性的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本小ギャラリー】 4年生の作品(シーサー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テラコッタ粘土で作ったシーサーです。

12月4日(金) 6年生 日光移動教室―帰校(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間怪我なく、子どもたちがみんな元気に帰ってくることができ、お家の方々も笑顔で出迎えてくださいました。6年生の皆さん、お疲れさまでした。そして、あらためてお帰りなさい。
お家に帰ったら、この3日間でできたすてきな思い出を、お家に方々にもしっかりお話してくださいね。そして、土日でしっかり疲れをとって、気持ちもあらたに月曜日、本町田小の最高学年として、元気に登校して来てください。

12月4日(金) 6年生 日光移動教室―帰校(2)

帰校式で校長先生は、今年の日光移動教室が、本当に「スペシャル」だったことを振り返って報告してくださいました。それにこたえ、6年生もとても立派な態度で充実した3日間を過ごすことができたようで、最高の思い出になったことが、児童代表からのお話から伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 6年生 日光移動教室―帰校(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、2泊3日の日光移動教室から帰ってきました。午後4時15分、学校にはたくさんのお家の方々と先生方が出迎え、子どもたちが元気にバスから降りてきました。

12月4日(金) 5年生 保健の授業(2)

腹式呼吸と全身を使ったポーズを組み合わせて行う「ヨガ」は、心身をリラックスさせ、心や体の不調を整える効果が期待されると言われています。腹式呼吸と心を無にして雑念を払う瞑想を取り入れながら、心身共にリラックスした状態を体験し、自分自身の心と向き合うことで、怒りや不安などの感情がおさまっていくような気分を味わうことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 5年生 保健の授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の5年生は、それぞれの教室で保健の授業です。「心の健康」について、私たちの心と体の関係ついて学習しました。思春期に入った子どもたちにとって、体が成長すると同じように、心も成長することを知り、心と体の密接な関係について考えました。
その後の6時間目には、体育館で学年合同の授業を行い、心身のバランスを整える効果がある「ヨガ」を体験しました。

12月4日(金) 3年生 自分たちでお店を開こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習の時間で、学年で「自分たちでお店を開こう」の課題に取り組みます。5・6時間目は、広い多目的室でお店の準備をしました。グループのメンバーで相談しながら、持ち寄った段ボールや紙粘土などを使って作業をします。どんなお店になるか、今から楽しみにしています。

12月4日(金) 青空の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校庭にはきれいな青空が広がり、外遊びにはもって来いの陽気になりました。たくさんの子どもたち、先生方も校庭に出て、元気に体を動かしていました。クラス単位で遊んでいる中高学年は、ドロケイやサッカーなどで盛り上がっていました。

12月4日(金) みどり学級 給食

本来交流学級で給食を食べている みどり学級の子どもたちですが、今年度はコロナ渦の関係で、自分たちの教室で給食を食べています。担任の先生の給食指導では、毎日しっかり残さず食べ、片付けも自分たちでやります。栄養士の先生が見守る中、今日もおかわりを残さず食べて、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳/チンジャオロース丼/いりこナッツ/もやしスープ

12月4日(金) 国語オリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で国語オリンピックが終了します。各教室で漢字の勉強を繰り返し、いよいよテストを受けます。全員百点目指して、がんばりましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書