ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

2020年最後の給食

画像1 画像1
2020年最後の給食です。
鶏肉にガーリックパウダーやチリパウダーをまぶして揚げたスパイシーなフライドチキンです。
メニュー
・スパイシーフライドチキン
・ハニーサラダ
・ごぼうのごまマヨサラダ
・ペアーパン
・牛乳

学年集会

4時間目は学年集会を行いました。
各学年とも学年委員が進行役で、2学期の反省や3学期の学年行事についての意欲を発表していました。
校外学習、修学旅行、実施できることを祈ります。
写真上:1年生(多目的室)
写真中:2年生(音楽室)
写真下:3年生(体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年保健体育体育分野)

2年1・2組女子の保健体育、体育分野の授業風景です。
ソフトボールに取り組んでいました。
2学期最後の体育の授業なので、1組対2組の試合をおこなっていました。
今日は、おひさまも出て、暖かな日でした。
楽しそうでした。
先生が「3アウトにならないとチェンジにならないよ」と叫んでいたのが、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス

今日はクリスマス。
学校にもクリスマスが・・・
みなさんのところには、サンタさんは来ましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 4

来賓玄関の水槽と公衆電話の間、鏡の前に少しだけですが、置いてあります。
興味がある人はお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 3

どの作品も力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 2

今回は「クリスマス」がテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 1

美術部員が部誌「万華鏡」を届けに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩カル撒き 4

これで、思う存分運動ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

塩カル撒き 3

みんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩カル撒き 2

運動部員総出で行いました。
体育館部活や卓球部も手伝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

塩カル撒き 1

校庭に塩化カルシュウムを撒きました。
これは、冬になると校庭に霜が降ります。
1時間目くらいまでは土は凍っていますが、太陽が校庭を照らすと霜がとけて、土がぐにゃぐにゃになってしまいます。これを防ぐためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ 3

1年生は担任の先生のご指導を受けながら、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ 2

ワックスを床に撒く人、モップがけをする人。
息をあわせてください。
ワックスを始めに撒きすぎると、最後に足りなくなる心配が。
難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ 1

放課後、美化委員が自分の教室のワックスがけをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 14

理科室の清掃中。担当は3年生です。

学校中がきれいになりました。
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 13

1年生が昇降口のたたきをきれいにしてくれています。
ドアも1枚、1枚拭いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除 12

昇降口の清掃の様子です。
下駄箱の砂をきれいにしてくれていました。
写真2枚目は、廊下の雑巾がけです。上履きの跡がつくからといって、素足です。手も真っ赤でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 11

技術室の掃除中(担当は2年生です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 10

3年生が多目的教室の掃除をしてくれています。
「水、冷たいよね」と声をかけたら、「大丈夫です」と返事が。頼もしいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2020年度6月改定
1/15 避難訓練
1/18 生徒会朝礼
安全指導
1/20 職員会議

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ