ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

コンセント

教室の窓際の後ろ(ロッカーのすぐ上)にコンセントが付いたのに気が付きましたか?
これは、来年度1人1台Chromebookが貸与されますが、そのChromebookの充電器のためのコンセントです。
この土曜日、日曜日に工事が行われました。
4月からのGIGAschool構想に向けて進んでいます。
画像1 画像1

0学期

1年生の3学期=2年生の0学期
3学期は次の学年の0学期と言われています。進級する学年の準備をする学期なのです。
そのことが1年生の連絡ボードに書かれていました。
考えた行動を期待しています。
画像1 画像1

がんもどき

画像1 画像1
京がんもの煮つけの材料「がんもどき」
崩した豆腐を油で揚げた料理です。「がん」という鳥の肉に味が似ていることから、「がんもどき」と呼ばれるようになったそうです。
メニュー
・京がんもの煮つけ
・麻婆豆腐
・厚焼き卵
・チーズ
・ごまごはん
・牛乳

生徒会朝礼

生徒会朝礼がありました。
生徒会長、各委員会の委員長から報告とお願いがありました。
最後に今月の格言の発表がありました。
『人間は負けたら終わりではない。辞めたら終わりなのだ。』(第37代アメリカ大統領 リチャード・ニクソン)
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

避難訓練を実施しました。
1995年1月17日は、阪神淡路大震災が起こった日です。
その教訓を活かすためにも、本日の訓練は「地震発生時の身の守り方」をねらいとしました。
真剣に臨んでいました。

画像1 画像1

体育館蓄電工事

災害が起こった時、体育館が避難場所になります。
電気の供給がストップされても、体育館で電気が使えるように蓄電設備の工事を行っています。
今日からは電気配管を校内に入れる工事が始まりました。
門から昇降口までの通路に足場があるので、一部校庭を通ります。
気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年音楽)

3年1組の音楽の授業風景です。
卒業式に卒業生が歌う歌の選曲をしていました。
GReeeeNの「遙か」に決定しました。
ただ、今は歌が歌えないので、楽譜を見て、曲のイメージをつかむ取り組みを行っていました。
卒業式、歌いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 全学年委員会

2020年真光寺中学校保護者と教職員の会 第3回 全学年委員会 が開催されました。
これまでの活動報告等が、各委員会からありました。
「コロナ渦」の中、活動ありがとうございます。
あと、2ヶ月半、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクエスト献立

画像1 画像1
リクエストがあった「肉じゃが」です。「肉じゃが」は昔、海軍で「甘煮」という名前で作られていたそうです。
メニュー
・肉じゃが
・ししゃものフライ
・ごぼうサラダ
・りんごのシロップ煮
・ごまごはん
・牛乳

授業風景(1年国語)

1年3組の国語の授業風景です。
書写に取り組んでいました。
ねらい:行書の書き初めに挑戦「東雲春光」
    ・中心線を揃える
    ・筆脈を意識する
墨汁を使っているので、墨汁に含まれてる膠で、筆がガチガチになっている生徒もいて、全員が半紙に向かうまで、少し時間がかかりましたが、後半は静寂の中、思い思いに文字を書いていました。
来週の書き初め大会、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 2

どの作品も味があります。
1月22日(金)6校時に、書き初め大会を行う予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写 1

4階1年生のフロアに、国語の時間に書いた「天地」が掲示されています。
1月9日の学校公開の日に見ていただきたかったのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年数学)

2年1・3組の数学の授業風景です。(少人数指導)
ねらい:平行四辺形になるための条件を知る
問「対辺の長さを等しくすると平行四辺形になるの?」
練習問題を1つ1つ解いていました。
今日のスペシャルとして、中学校ではあまり使わない、高校になるとよく使う言葉「同様にして」を使って、証明をすることも試みていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

都立推薦入試出願

今年の入試関係は「コロナ渦」の関係で変更点が多くあります。
都立高校の出願はすべて学校からの郵送になります。
放課後、3年生の先生方で、都立高校の推薦入試を希望している生徒の書類(願書、推薦書、調査書)の最終チェックを行って、一人一人クリップでとめ、レターパックに詰めました。
今年は19校34人が挑戦します。
明日の朝9時に鶴川4丁目郵便局に持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡開き

画像1 画像1
1月12日は「鏡開き」です。鏡開きは、1年間の幸福をみんなで分かち合えるように、お正月にお供えしていた鏡もちを下げて食べます。
給食では、鏡開きにちなんで、おもちに見立てた白玉を使った「白玉あずき」です。
メニュー
・白玉あずき
・鯖の竜田揚げ
・ビーフンと野菜のソテー
・さわやか漬け
・じゃこ入りわかめごはん
・牛乳

授業風景(3年英語)

3年1組の英語の授業風景です。(少人数指導)
英語学習室、明かりはついているのですが、しーんと静まり返っているので、「あれ!」どこの教室にいるのかと思いながら教室の前に行ったら、ワークシートに取り組んでいました。殺気が感じられるくらい真剣です。
静かにドアを開けたのですが、その音も大きく聞こえ、3年生が全員振り返ってしまいました。ごめんなさい。
1月の下旬には私立高校の推薦入試が始まります。

画像1 画像1

体育実技の先生 2

3年生の残りの2時間と1年生、2年生の体育実技は、3年前まで真中の体育の先生だった、今は部活指導員として女子バスケット部の顧問の先生が教えてくださいます。
今日は、陸上に取り組んでいました。
接触しない運動は限られてしまうので、先生方も工夫しながら授業を進めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育実技の先生 1

今日から女子の体育の実技を教えてくださる先生が変わります。
3年女子の3時間のうちの1時間は、生活指導主任の先生が受けもちます。
「緊急事態宣言」の発出を受けて、接触する運動は禁止のため、サッカーに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年 最初の給食

画像1 画像1
令和3年最初の給食です。
韓国発祥の料理、ビビンバです。韓国の料理は、野菜がたっぷり使われていて、にんにくやごまなど体に良い食品を取り入れ、医食同源の考えに沿ったものが多いと言われています。
メニュー
・ビビンバ
・いかのガーリック揚げ
・豆入りポテトサラダ
・すりおろしりんごゼリー
・ごはん
・牛乳

3学期始業式 4

東京都中学校新聞スクラップコンクール
写真上:最優秀賞
写真中:ベストテーマ賞
写真下:佳作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2020年度6月改定
1/18 生徒会朝礼
安全指導
1/20 職員会議
1/21 校内研修会
1/22 英検

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ