南中学校の様子をお伝えしています。

1月19日 2020年度中学校「朝食レシピコンテスト」表彰式

1月19日(火)
 町田市役所において、2020年度朝食レシピコンテストの表彰式が行われました。
 南中学校の2年生が、優秀賞を受賞し、教育長より表彰状を授与されました。
 おめでとうございます!
画像1 画像1

12月11日 8組学習発表会(リモート)

12月11日(金)4校合同学習発表会をリモートで行いました。
南中、町田第一中、つくし野中、成瀬台中が、劇や合唱・合奏を披露してくれました。
南中からは、劇「LIFE 3」で、ダンスや和太鼓を取り入れた劇を披露しました。
どの学校も工夫を凝らした演出で、楽しい学習発表会になりました。
最後に「ふるさと」を4校同時に全員合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 祝 2020(第26回)日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞受賞

11月14日(土)に日本管楽合奏コンテスト全国大会の動画審査が行われ、南中学校吹奏楽部がみごと「最優秀賞」を受賞しました!
画像1 画像1

感嘆符 11月13日 8組川越校外学習

11月13日(金) 8組で川越に校外学習に行ってきました。
爽やかな秋晴れの中、小江戸川越を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 8組 川越校外学習

感染予防対策のため、一日中マスクをしての校外学習でした。
昼食場所ではシールド越しに食事をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日町田市立中学校連合音楽会

11月6日(金)に町田市民ホールで令和2年度町田市立中学校連合音楽会が開かれました。今年は年1回となり、合唱と吹奏楽が一緒に開催する音楽会となりました。
南中からは吹奏楽部が参加し、音楽会のラストに趣向を凝らした素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日町田市立中学校連合音楽会

町田市立中学校連合音楽会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1年生 職業調べ学年発表会

本日、6校時にアリーナで職業調べ学年発表会を行いました。
夏休みに行った「職業調べ」をクラス内で発表し、優秀な発表者2名がアリーナで発表してくれました。
どの発表もとてもしっかりとしていましたし、映像も使って工夫しながら分かりやすい説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日第70回体育大会

10月20日(水) 土曜日が雨のため延期となった体育大会を本日実施しました。
爽やかな秋晴れの中、生徒たちは力の限り走り抜きました。
今年はコロナの影響で種目も少なくなりましたが、生徒たちは南中の体育大会の伝統をしっかりと引き継いでくれました。

入場行進
100m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日第70回体育大会

1000m走
1500m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日第70回体育大会

和太鼓部
吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日第70回体育大会

学級対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日第70回体育大会

全級リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月14日 体育大会予行

体育大会の予行を行いました。
今年は新型コロナ感染症のため、種目も減らし実施することになりました。
それでも生徒たちは、入場行進やラジオ体操など、南中の伝統を引き継いだ素晴らしい演技をしてくれました。本番も楽しみです。
各係もしっかりと仕事を確認し、本番に備えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 10月7日 応急救護訓練

10月7日(水)に応急救護訓練(教職員対象)を今年も実施しました。
町田消防署の救急隊員と救護ボランティアの方に講師として来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使用方法について訓練を行いました。
新型コロナウイルスのため、心肺蘇生法はその方法でいくつかの変更あり、確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 南中吹奏楽部「響きの森コンサート」

9月20日(日)に町田市民ホールにて、南中吹奏楽部が「響きの森コンサート」を開催しました。
今年度の吹奏楽コンクール(コロナ禍で残念ながら中止)で演奏するはずだった「響きの森」をはじめ、素晴らしい演奏を6曲披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 合唱部・和太鼓部合同発表会

9月12日(土)に合唱部と和太鼓部が合同で発表会を本校武道場で行いました。
今年はコロナ禍の影響でコンクールや地域での発表もすべて中止となってしまいました。
3年生のとっては、とても限られた中での発表となりましたが、後輩たちと一緒に精一杯の発表をしてくれました。
観客は感染予防のために、部の保護者と教員だけでした。一般の皆様にはご披露できませんでした。申し訳ありません。

合唱部は4曲発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 合唱部・和太鼓部合同発表会

和太鼓部の発表
4曲を披露してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 9月1日防災ディ

 9月1日(火)の防災ディに集団下校訓練と引き取り訓練を行いました。
 今年度はコロナ禍の中、集合隊形もソーシャルディスタンスをとっての訓練となりました。引き取り訓練に参加していただいた保護者に皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 2021年度入学地区緩和制度学校説明会のご案内

画像1 画像1
9月2日(水)と5日(土)に2021年度入学地区緩和制度学校説明会を行います。
詳しい内容については、下記リンクファイルをご参照ください。合わせて参加に当たっての新型コロナウイルス感染予防対策についてもご協力ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="27052">2021年度入学地区緩和制度学校説明会のご案内</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="27053">2021年度入学地区緩和制度学校説明会の参加に当たってのお願い(新型コロナウイルス感染予防対策)</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31