ようこそ、真光寺中学校のホームページに。毎日、生徒たちの笑顔を届けています。

芸術鑑賞教室 3

トップバッターは「テーブルマジック」に挑戦です。
最初のマジックは。何でもない紙袋からペットボトルを取り出すマジック。
次はひもを使ったマジックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 2

司会は男子学年委員の2人です。
最初に、生徒会本部役員から、今年度のスローガンの発表がありました。
今年度のスローガンは「飛躍」です。「飛躍」からイメージして飛び立ち鳥が描かれています。
体育館に飾ってあります。体育館に入った時に、じっくり見てください。
(裏話:三者面談期間中に熱心に取り組んで完成させました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室 1

12月23日(水)5校時 
2年生による2年生のための「芸術鑑賞教室」が開かれました。
芸達者な2年生。学年委員企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2

リクエスト11位

画像1 画像1
リクエスト献立第11位の黒酢酢豚です。黒酢は、他の酢に比べコクがありアミノ酸などの栄養素を多く含んでいます。
メニュー
・黒酢酢豚
・きんぴら
・小松菜とコーンのソテー
・チーズポテト
・ごはん
・牛乳

イングリッシュ・フェスタ 14

模擬世界旅行はいかがでしたか?
楽しい時間でしたね。
写真上:イギリス→シヤフルボードカーリングで熱戦が続いています。
写真中:フィリピン→バンブーダンスに挑戦中
写真下:シンガポール→完成した「ジェンス」で試しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 13

写真上:インドでルードゲームで楽しんでいます。
写真中:イギリスでは、シヤフルボードカーリングで試合をしています。
写真下:アメリカでは、ボール遊びに夢中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 12

写真上・中:「ジェンス」の製作中
写真下:イギリスではボールを使ったゲームで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 11

写真上:フィリピンについて説明中
写真中:ケニアについて説明中
写真下:イギリスについて説明中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 10

1年1・2組が世界旅行に出発します。
写真上:アメリカについて説明中
写真中:「ジェンス」の作り方を説明中
写真下:インドについて説明中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 9

飛行機に戻り、スタッフと旅行について、語り合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 8

写真上:イギリスの代表的なスポーツ「シヤフルボードカーリング」に挑戦中
写真中:栞が完成しました。
写真下:世界旅行の感想を伝えあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 7

観光が終わると、パスポートにその国の切手を貼ってくれます。
そして、次の国へ出発します。
写真上・中:シンガポールの代表的なスポーツ「ジェンス」の羽を製作中
写真下:アメリカについてお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 6

食事が終わると、飛行機を降りて、観光にでかけます。
6つの国の説明と代表的な遊びやスポーツ等を体験します。
写真上:ケニアの民族絵柄を使って、栞の作成中
写真中・下:インドの代表的なゲーム「ルードゲーム」を体験中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 5

世界旅行に出発です。
1・2時間目は1年3組が挑戦しました。
飛行機の中では、機内食の説明がありました。
「魚料理(サーモン)」「野菜料理(ベジタブルカレー)」「肉料理(チキンステーキ)」をチョイスします。
説明の後、スタッフがどれにするか聞きに来てくれて、パスポートにチョイスした料理のシールを貼ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 4

イングリッシュ・フェスタ 始まりです。
初めにALTの自己紹介です。英語での挨拶の後、ご自身の母国の挨拶を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・フェスタ 3

体育館中央に椅子を並べます。これは、飛行機の中をイメージしています。
体育館の周りに6つの国のブースがあります。体育館を地球と考え、飛行機で世界旅行をするという設定です。
天井には各国の旗がはためいています。
写真上:シンガポールのブース
写真下:インドのブース
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュ・フェスタ 2

1年生が参加しました。
ALT10名が工夫を凝らした企画を行いました。
写真上:イギリスのブース
写真下:アメリカのブース

画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュ・フェスタ 1

12月23日(水) 中学校英語科における国際交流活動(イングリッシュ・フェスタ)を開催しました。
写真上:フィリピンのブース
写真中・下:ケニアのブース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FC町田ゼルビアの選手との交流会 8

学校にもTシャツをいただきました。
額に入れて飾ります。

FC町田ゼルビアの公式ホームページの「ホームタウンプロジェクト」のコーナーに今回の交流についてアップされています。ぜひ、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

FC町田ゼルビアの選手との交流会 7

20人全員のTシャツにサインをしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2020年度6月改定
1/21 校内研修会
1/22 英検
1/25 学年朝礼
私立一般出願
1/26 都立推薦入試
自転車シミュレーター(1年)
1/27 中教研発表会
(教科・領域)

学校からのお知らせ

予定表

学校だより

学年だより 2020年度

緊急連絡

部活動からのお知らせ