最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:112
総数:187485
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

重要 生徒の登下校について 1月13日(水)

 明日14日(木)から平常登校となりますが、生徒の登下校について以下のことに留意願います。

・徒歩通学の場合、歩道の除雪が行き届いていませんので、車道を歩く時は十分注意してください。
・車での生徒の送迎の場合、生徒玄関前は車で通り抜けできるようになりました。先ほどお知らせした学校敷地周囲の道路の一方通行は解除しますが、道幅が狭い箇所もありますので十分注意してください。
・登校時のスクールバスは、遅れることが予想されますのでご了解ください。
・スクールバスの岡南停留所と岡北停留所の場所変更があります。下のリンクからご確認ください。

 バス停変更

重要 1月14日(木)の予定等について 1月13日(水)

 明日14日(木)の予定等をお知らせします。学年ごとに下のリンクからご確認ください。

 また、保護者及びご家族の皆様に車でお子さんを送迎する場合のお願いがあります。現在、生徒玄関前は車で通り抜けできません。学校周辺の道路は、ある程度除雪されていますが、道幅が狭くなっている箇所もあります。混雑を避けるために、1月14日(木)、15日(金)については、学校敷地周囲の道路は時計回りの一方通行とさせていただきます。

 0114 1年生予定
 0114 2年生予定
 0114 3年生予定

緊急 臨時休校のお知らせ 1月12日(火)

 予想を上まわる大雪のため、スクールバスの安全運行及び歩道の除雪に支障があり、明日13日(水)も臨時休校となります。
 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭学習を中心に過ごすとともに、家族の一員として除雪作業に務めてください。
 なお、14日(木)の予定等については、明日お知らせします。
画像1 画像1

重要 今後の予定について 1月8日(金)

 本日の臨時休校に伴い、今後の予定をお知らせします。
 学年ごとに下のリンクからご確認ください。

  1年生予定
  2年生予定
  3年生予定

緊急 臨時休校のお知らせ 1月8日(金)

 本日1月8日(金)、積雪が多いため小矢部市内の小中学校は臨時休校となります。
 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭学習を中心に過ごしてください。
 なお、今後の予定については、教育安全メールや学校ホームページを通じて連絡します。
 

校内書き初め大会 1月7日(木)

 今日から3学期が始まりました。校内放送による各学年代表生徒の意見発表、始業式、吹奏楽部の演奏動画の視聴に引き続き、校内書き初め大会が行われました。例年、全校生徒が講堂で一堂に会して行っていますが、今年は密を防ぐために、学年ごとに行いました。
 1年生は「白き雷鳥」、2年生は「将来の夢」、3年生は「前途有望」という文字を書きました。
 生徒達は冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金 1月6日(水)

 昨年末、環境ボランティア委員会で赤い羽根共同募金の活動を行いました。例年、10月の輝誠祭で行っていますが、コロナの影響で輝誠祭が中止となり、年末に募金活動のみを行いました。
 お昼の放送で全校生徒に募金を呼びかけ、総額15,021円の善意が集まりました。それを1月6日に小矢部市社会福祉協議会にお渡ししました。
 来年度も、皆さんの善意を役立てられるように活動していきます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。