「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

重要 就学援助費制度の対応について

画像1 画像1
保護者 様

新型コロナウイルス感染症の影響による就学援助費制度の対応について

日ごろから就学援助費・就学奨励費制度業務についてご理解とご協力をいただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年度の就学援助費・就学奨励費申請書の受付については、今年度に限り下記のとおり変更いたしますのでよろしくお願いいたします。

         記

1.「就学援助費・奨励費認定申請書」の4月申請の申請期間延長について
(1)4月申請(認定の場合4月分から支給)の申請〆切日を窓口は5月29日(金)、郵送は5月31日(日)消印有効といたします。

(2)5月に受付した申請書の取り扱いについて
今年度に限り、学校で5月29日(金)までに受付した申請書については学務課で4月申請として処理します。個々のケースで不明な場合は、学務課担当者までお問い合わせください。

2.新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変への対応について
 新型コロナウイルス感染症の影響による家計急変があったご家庭の保護者から就学援助に関する相談を受けた場合、「2020年度就学援助費・奨励費認定申請書」の提出をお勧めします。

(1)申請書の提出〆切日(通常の申請受付と同じです。)
●4・5月申請(認定の場合4月分から支給)の申請〆切日:窓口は5月29日(金)、郵送は5月31日(日)消印有効
●6月以降の申請(認定の場合翌月分から支給)の申請〆切日:各月の月末

(2)認定審査の流れ(学務課と申請者(保護者)とのやり取りになります。)
※「町田市ホームページ(まちだ子育てサイト)」にも掲載しています。
○提出された申請書をもとに、学務課にて前年の所得から認定の可否を審査し、申請者に結果を通知します。
○上記で不認定通知が届いた場合、申請者が学務課に電話をして「申立書」を取り寄せます。必要書類についてはこの時に学務課から申請者にご案内します。
○学務課にて申立書から再度認定の可否を審査し、申請者に再度結果を通知します。

3.上記の変更内容の周知について
上記1・2の内容については「町田市ホームページ(まちだ子育てサイト)」の下記アドレスに掲載しています。

「町田市ホームページ(まちだ子育てサイト)」
新型コロナウィルス感染症の影響による就学援助制度の対応について
「家計が急変した方へ」
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/5/3/7...
「就学援助費」の制度について
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/5/3/2...
「就学援助費・奨励費申請書」
https://kosodate-machida.tokyo.jp/mokuteki/2/2/...

【担当(問い合わせ先)】
町田市教育委員会学務課 就学援助費・奨励費担当
電 話042−724−2176

2年生 来週の予定について

画像1 画像1
来週は登校を週2回設定しましたのでお知らせします。

    ☟(クリックしてください)
2年生 来週の予定について

1年生 来週の予定について他

画像1 画像1
1年生へ3点連絡があります。

★連絡1
来週は26日(火)、27日(水)の2日間登校し、教室で学校生活についての話をします。
2日間とも下記の時間に、マスクを着用して登校してください。

時 間: 男子  9:00集合 10:00下校
     女子 10:30集合 11:30下校

持ち物: 筆記用具、かばん、青冊子、あれば未提出のもの、
グーグルアカウントパスワード(提出用)
 
★連絡2
19日火曜日の課題配布日にお渡しした資料の中に、移動教室(スキー教室)の積立の案内があります。締め切り間近で申し訳ありませんが、23日(土)までにインターネットから申し込みをお願いします。

★連絡3
第2回WEBテストのQRコードを配布しましたが、QRコードを読めない方は下のURLからテストを受験してください。課題質問への回答もいくつかアップされています。

国語https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScFVeX...

理科https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlyWB...

社会https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnQQ8...

英語https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdtTNi...

音楽https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdNAvK...

課題の質問https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf392a...

質問への回答https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfG-Z9...

9組 来週の予定について

画像1 画像1
来週は学校への登校を週2回設定しましたのでお知らせします。

     ☟(クリックしてください)
9組 来週の予定について

来週の課題配布日について

画像1 画像1
町田市教育委員会より下記のとおり通知が届きました。忠生中としての課題配布日については、各学年ごとお知らせいたします。明後日以降学校HP,学校メールにてお知らせいたします。

保護者の皆さまへ

―町田市立小中学校における臨時休業期間中の教育活動について―

 現在、町田市では臨時休業期間を延長し、5月31日(日)までを臨時休業期間としております。
 5月15日(金)、文部科学省から、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校教育活動等の実施における「学びの保障」の方向性等について、以下の内容が公表されました。
 新型コロナウィルス感染症の影響がある中においても、学校では家庭における学習の支援を最大限行うとともに、感染防止を徹底したうえで分散登校などの可能な限りの工夫を行い、子どもたちの「学びの保障」に努めることが必要である、との見解です。
 本市としてもこのことを踏まえ、各小中学校では5月25日(月)から、
5月29日(金)までの期間で学校再開に向けて必要な学習指導及び生活指導を行う日を週2回設定します。設定の日時は、各学校よりお知らせいたします。
また、当日は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の趣旨を踏まえ、少人数での分散登校の措置をとります。

■ 臨時休業期間 5月18日(月)から5月31日(日)まで

■ 5月18日(月)から22日(金)の週で、学習課題配布・状況確認日を
週1回設定します。

■ 5月25日(月)から29日(金)の週は、6月1日(月)からの学校再開に向けた必要な指導を行う週として、学習課題配布・状況確認日を週2回
設定します。

■ 6月1日(月)以降の教育活動については5月21日(木)の国の緊急事
態宣言解除等の状況及び東京都の動向を踏まえて、改めて連絡いたします。

※本内容は5月18日(月)現在の内容です。今後の感染状況等により、内
容を変更する可能性があります。
2020年5月18日
町田市教育委員会

2年生 課題配布日並びに小テストについて

画像1 画像1
□ 5月20日 課題配布日について
      ⇓ 下記の文字をクリックしてください。
  2年生課題配布日のお知らせ

□ WEB小テスト QRコード
      ⇓ 下記の文字をクリックしてください。
  2年生WEB小テストQRコード

■ 13日に配布されたQRコード、本日HPにアップされた第2回のQRコードが読み取れなった人は、こちらのURLから取り組むようにしましょう。

【第1回】
◆国語
https://docs.google.com/forms/d/100RQzE-4zcnqZU...
◆数学
https://docs.google.com/forms/d/1YQnxXCw1UF98eu...
◆英語
https://docs.google.com/forms/d/1M3IN-0mpRO6rym...
◆音楽
https://docs.google.com/forms/d/1-hTcxu49NmN7jM...
◆保健体育
https://docs.google.com/forms/d/1uEw2rIKzPOQe1Q...
◆技術
https://docs.google.com/forms/d/1S8t2n8xmoTgcfB...

【第2回】
◆国語
https://docs.google.com/forms/d/1kUrUFxopPh_qE3...
◆数学
https://docs.google.com/forms/d/1rp2p2PlYMH9rJM...
◆英語
https://docs.google.com/forms/d/1UQB81MX-BsMKJd...
◆保健体育
https://docs.google.com/forms/d/1PiirParRwstMUH...

3年 第5回小テストのお知らせ

画像1 画像1
本日5月14日(木)に、第3学年では第5回小テストを実施しました。Classroom上で受験できなかった家庭では、以下のリンクより実施をお願いいたします。また、再テスト等復習にもご活用ください。

英語 ➾ https://forms.gle/eptPB1rcNhhtaktt5

社会 ➾ https://forms.gle/zXN4sX4VYuUcdDcT7

理科 ➾ https://forms.gle/NyVWHxB1WAxGuVqDA

数学 
 PDFファイル(→数学 第5回小テスト)を見て実施、採点を行い、結果を下記のフォームに入力してください。
   ➾ https://forms.gle/aDENV22tGN8dD7on6

技術小テスト(20日までに実施を)
   ➾ https://forms.gle/eRW3HVpzs3dZbczw9

<Classroomログインエラーへの対処>
Classroomの方が機能・情報が多いため、基本的にClassroomでの受験をお願いしております。

エラーの殆どは、家庭用アカウントでClassroomにログインしているもので、学校用アカウントに切り替える必要があります。その他の問題への対処法も含め、以下にまとめましたので、ご確認ください。

対処法 ➾ http://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13201...


<小テスト解説>
各テストのスコア画面に書き込まれています。以下のリンクからも閲覧可能です。

社会 第5回小テスト解説
理科 第5回小テスト解説

1年生へのお知らせ

画像1 画像1
1年生を対象にWEBテストを行います。配布した学習課題のしおりにQRコードがありますが、QRコードが読めない方は下のリンクからテストを行ってください。

□社会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe3bY1...

□国語
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe0NbX...

□保健体育
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScXi9E...

□音楽
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1yaB...

□数学
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfqLiU...

□英語
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1Xho...

□技術
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe5jSP...


音楽科の課題です。

画像1 画像1
□1年生音楽科課題
 ■校歌の動画にアクセスして歌詞と旋律(メロディー)を覚える。
⇒忠生中学校のホームページのトップページ→学校案内→校章・校歌・標準服に入ると校歌の動画へのリンクがあります。
 ■「主人は冷たい土の中に」の旋律(メロディー)を覚える。
こちらからどうぞ
 
□2年生音楽科課題
 ■「荒城の月」のメロディーはこちらからどうぞ

□3年生音楽科課題
 ■「花」のメロディーはこちらからどうぞ

音楽科より



 
 

課題です。

 今月末までの休業期間延長期間を受け、皆さんに課題が渡されます。4月にお話したとおり、今年の合言葉は「勉強しよう」。
 学校での授業は途切れていますが、自分自身の勉強を止める必要はありません。この期間、自律して計画的に学習した人は、これからどんな状況でも成長していけるのだと思います。一緒に乗り越えていこうね。

真ん中の写真は、2年生、3年生の課題冊子。一番下の写真は1年生と9組の課題冊子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題配布、心身状況確認日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、3年生、9組1,2年生は本日課題配布、心身状況確認日として、久しぶりの登校です。まだまだ、三密を守っての活動です。廊下から時折笑い声が響き、学校が生き返る感じがします。

今日はたっぷり課題がでましたから、たっぷり勉強してくださいね。

夏服への移行期間について

画像1 画像1
5月12日(火曜日)から6月14日(日曜日)までを冬服から夏服への移行期間とします。寒暖により、夏服、冬服のどちらで登校しても構いません。
詳細は生活指導部だよりをご一読ください。
    ↓
生活指導部だより 5月号

5月、6月の給食予約状況の確認について

画像1 画像1
町田市立中学校
保護者の皆様


町田市教育委員会

休校に伴う5月分給食予約のキャンセルと6月分の給食予約状況確認のお願いについて


中学校の臨時休業が2020年5月31日まで延長されたことに伴い、下記についてご確認いただきますよう、お願いいたします。


                記


1.5月31日までの給食の予約のキャンセルについて

・中学校の臨時休業が延長になった2020年5月18日から2020年5月31日までの給 食の予約は、自動でキャンセルします。この間の給食費は給食予約システム上に返金します。


2.6月分の給食予約状況の確認のお願い

・臨時休業の延長に伴い、6月分の予約通知書(給食自動予約で残高不足の方への通知)をお渡しすることができません。ご自身で予約状況のご確認をお願いいたします。予約状況は、コールセンター菜友(電話:050-3536-8578)で確認できます。
・給食の予約が「仮予約」と表示されている場合は、残高が残っていても給食の予約がまだ完了していません。この「仮予約」を「予約完了」にするためには、インターネット予約で再度予約を入れる必要があります。詳しくは、コールセンター菜友にお問い合わせください。
なお、現時点において、忠生中では、6月8日(月)からを給食のスタートとしています。


【問い合わせ】
町田市教育委員会
保健給食課 中学校給食担当
電話042−724−2177

臨時休業期間延長のお知らせ

画像1 画像1
保護者の皆さまへ

―町田市立小中学校における臨時休業期間の延長のお知らせ―


町田市では、東京都及び本市における新型コロナウイルス感染症の感染状
況を踏まえ、4月28日に大型連休後の5月7日(木)から5月17日(日)までを臨時休業期間として設定し、お知らせしたところです。

 そのような中で5月4日には国による「緊急事態宣言」、5月5日には東京都による緊急事態措置の期限延長が発表されました。

 町田市では子どもの安全を第一に考える対応を継続し、5月18日(月)から5月31日(日)まで臨時休業期間の延長を行います。


■臨時休業期間  5月18日(月)から5月31日(日)まで

■学習課題配布・状況確認日
各小中学校では5月18日(月)から5月29日(金)までの期間で学習課題配布・状況確認日を週1回設定します。学習課題についての配布・説明とお子様の健康状況の確認を行います。新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の趣旨を踏まえ、少人数での分散登校の措置をとります。(忠生中では、12日、13日に登校した生徒にお伝えします。また同日学校メール、当ホームページでもお伝えします。)
なお、5月11日(月)から15日(金)までの学習課題配布日につきましては予定通り実施いたします。

※本内容は5月8日(金)現在の内容です。今後の感染状況等により、内容を変更する可能性があります。

2020年5月8日
町田市教育委員会

3年生 第4回小テスト解説

画像1 画像1
5月7日(木)に、第3学年では第4回小テストを実施しました。Classroom上で受験できなかった家庭では、以下のリンクより実施をお願いいたします。また、再テスト等復習にもご活用ください。

英語 ➾ https://forms.gle/wBiyNpuA7rj5QPaMA

社会 ➾ https://forms.gle/8YR4LFNVmZkoS3798

理科 ➾ https://forms.gle/RRz3RpneV2y8EzBd7


<Classroomログインエラーへの対処>
Classroomの方が機能・情報が多いため、基本的にClassroomでの受験をお願いしております。

エラーの殆どは、家庭用アカウントでClassroomにログインしているもので、学校用アカウントに切り替える必要があります。その他の問題への対処法も含め、以下にまとめましたので、ご確認ください。

対処法 ➾ http://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13201...


<小テスト解説>
各テストのスコア画面に書き込まれています。以下のリンクからも閲覧可能です。
第4回 社会科小テスト解説
第4回 数学小テスト解答
第4回 理科小テス解説

重要 3年生 課題配布日のお知らせ

重要 2年生 課題配布日のお知らせ

重要 1年生 課題配布日のお知らせ

画像1 画像1
1年生の課題配布日について
4月に引き続き休校期間が延長される関係で、課題配布日を5月12日(火)に設けます。指定された提出物を持参し、担任の先生と面談をします。
以下の時程で行いますので、自分の出席番号の登校時間を確認してください。課題には毎日取り組みましょう。今回の課題も休校終了後にテストを行います。引き続き、課題に取り組み、生活記録も毎日記入して、健康に気をつけて日々を過ごしましょう。休業期間中の生活調査を作成したので、連休中に取り組んでください。


■5月12日(火)の課題配布日のスケジュール
 
          出席番号      登校時間
       男子  1〜 3  →   9:00
       男子  4〜 6  →   9:15
       男子  7〜 9  →   9:30
       男子 10〜12  →  10:00
       男子 13〜15  →  10:15
       男子 16〜18  →  10:30
       男子 19〜20  →  10:45
       
       女子 31〜33  →  13:00
       女子 34〜36  →  13:15
       女子 37〜39  →  13:30
       女子 40〜42  →  14:00
       女子 43〜45  →  14:15
       女子 46〜48  →  14:30
       女子 49〜50  →  14:45

持ち物:大きなかばん、サインペン、休校中の課題(国語、社会、数学・理科、英語、実技教科)計5冊、休校期間中の計画表&課題、保護者の方に渡した封筒の提出物一式(提出をしていない生徒)
 
 ※予定時間に遅れると、男子または女子の面談予定時間の最後に面談を行うことになります。事前に遅れる、または来られないことがわかっている場合は、学校に連絡してください。   

☆「休校期間中の生活調査」を作成しました。
下のURLから回答してみてください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScN4aS...

重要 9組 課題配布日のお知らせ

町田市教育委員会からアンケートのお願い

画像1 画像1
保護者の皆様
            町田市教育委員会

ICT機器を活用した取組について(お願い)

 日頃より本校の教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。
 また、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から臨時休業を実施し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。
 現在、課題配布日や学校ホームページ等で、課題を出しています。長引く臨時休業に対し、インターネットによる学校からの学習課題の配信や学習支援動画の配信などを町田市として検討しております。
 つきましては、ご家庭におけるICT機器やインターネット環境について、可能な限り調査にご協力いただけると幸いです。

1 回答方法
  アンケート、以下のURLをクリックしてください。

 https://forms.gle/GQLT8XrrYW2BDctk7
 

2 回答期限
  2020年5月8日(金)


【問い合わせ先】
町田市立忠生中学校
副校長 浅野周子



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示