鶴中の日記

放課後の活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  生徒会が新入生説明会の準備をしていました。来年の行事を、こんなに早くから取り組んでいるのです。
  
写真中、下 ボランティア部が花壇に花を植えていました。

放課後の活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、吹奏楽部、美術部、女子バスケットボール部の活動の様子です。

放課後の活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)放課後、様々な活動をしていました。


写真上  1年生は、学年委員が集まり課題を出し合い、その改善策を考えていました。
  中  囲碁部の活動の様子です。
  下  2年生は、校外学習の準備をしていました。写真は、各班長が今後使用するタブレットの操作についてレクチャーを受けていました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生の理科は、とても真剣な眼差しで実験を行っていました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)、6校時の様子です。

写真は、3年生男子保健体育では、バドミントンに取り組んでいました。
また、1年生の音楽では、男女別れて合唱を練習していました。

放課後に

画像1 画像1
放課後、校舎内を歩いていると、美術メディアの前で3年生に声をかけられました。
美術の授業で制作した油絵の作品を見せてくれるというのです。
きっと、楽しく授業を受けているのでしょう。

一斉委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)放課後、一斉委員会を行っていました。
各委員会は、それぞれの取り組みについての問題点を考え、改善策を出し合っていました。

より過ごしやすい鶴中を目指し、よろしくお願いします。

鶴中の授業 (テストが終わって)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日(木)、1年生は「英語力測定試験」を受験していました。
3日間の定期考査の後ですが、頑張りましょう。

鶴中の授業 (テストが終わって)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 返却された音楽のテストについて解説を聞いて見直しています。
  中 ALTによる授業を楽しく受けていました。
  下 小春日和の中、歓声を響かせながらソフトボールをしていました。

鶴中の授業 (テストが終わって)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)、定期考査が終わってきょうから通常の授業が再開しました。
きょうの授業で、早速テストが返却された教科もあったようです。
また、登校直後の朝学活でテストが返されたクラスもありました。

言うまでもなく、返却されたテストを改めて見直し復習することはとても大切なことです。

テストが終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(水)、3日間の定期考査が終わり、午後から活動を再開した部活もあります。

一定期間、テスト勉強のため部活動が中断していたので、ミーティングから活動を始める部活もあるようです。

気持ちを切り替えて、頑張りましょう。


写真は、女子バスケットボール部と男子バレーボール部の様子です。

第3回定期考査 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)、定期考査最終日です。
3日間続けて受験の最終日は、疲れが表れやすいのですがもうひと頑張りです。


写真は、英語の試験の様子です。

第3回定期考査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(火)、第3回定期考査二日目です。
きょうも真剣に取り組んでいる様子がすべての学年、学級で見ることができました。


写真は、数学の試験の様子です。

第3回定期考査 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(月)、きょうから3日間、第3回定期考査を行います。
日頃、学習した成果が試されます。
粘り強く、最後までしっかり取り組みましょう。

写真は、国語の試験の様子です。

鶴中生の輪

画像1 画像1
11月13日(金)、きょうの東京新聞読者投稿欄に鶴中生の作文が紹介されました。
内容は、I組との交流についてです。(詳しくは「鶴中生の主張」をご覧ください。)
早速、昼休みにI組の教室に行ってみました。
そこには、通常の学級の生徒がたくさんいて、とても楽しそうに過ごしていました。
作文に書かれているように、この輪がもっと広がると良いと感じました。

定期考査前の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の事前学習の続きです。

定期考査前の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
11月13日(金)1校時、2年生は鎌倉校外学習の事前学習を行っていました。
発表は手作り感満載です。
自分たちで描いた絵をふんだんに使った紙芝居形式で、鎌倉に関することを見事に説明していました。
難しい資料をただ棒読みするのではなく、誰にでも分かりやすい日常使う平易な言葉と資料を噛み砕いた平易な話は、とても良かったと思いました。
この素晴らしい発表は、その準備にとても多くの時間を要したのではと思います。
言うまでもなく、聞く態度も立派でした。

3年生のアマビエ祭、体育祭、そしてきょうの2年生の取組…
深く感動することが続きます。

定期考査前の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上は、1年生の一人一人が、Chromebook使って職業について調べていました。

また、多目的ホールから視線を外に移すと、3年生が一生懸命持久走に取り組んでいました。
2グループに別れ、タイムを記録している鶴中生は温かく声をかけ、応援をしています。
体育祭の応援の風景が浮かびました。
行事がそのまま授業にも生かされています。
もしかしたら、授業が行事に生かされているのかもしれません。
きっと、どちらも言えるのでしょう。


写真下は、3年生と2年生の持久走の様子です。

定期考査前の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、I組の授業の様子です。

定期考査前の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
土日を挟んで月曜日からは、第3回定期考査が始まります。
11月13日(金)、鶴中生の活動を紹介します。
普段でもテスト前でも同じように、各教科真剣に取り組んでいる様子が伝わります。


写真は、3年生英語と1年生の音楽の授業です。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校予定
3/1 朝礼
3/2 都立一般発表
3/3 保護者会(I組)
命の授業(3年)
3/4 一斉委員会
3/5 都立二次出願
3/6 土曜授業日(弁当)
救急救命教室(3年)

その他のお知らせ

鶴中だより

保健室より

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ