10月26日(月) 生徒会朝会

前の週に新生徒会本部役員への認証式が行われ、この日は、新生徒会本部による最初の生徒会朝会が行われました。
少々緊張気味の新本部役員。
会長からの挨拶の後、後期委員会委員長からの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 全体練習

体育祭まで2週間となり、今日は、全校生徒による全体練習を行いました。
開閉会式での整列の隊形、入場の練習、準備体操について行いました。
まず、実行委員長、副委員長からの話がありました。
それから練習開始です。
整列は、縦横をしっかりとそろえ、入場行進では、足踏み、止まれなどのタイミングを全体で合わせるように練習しました。
準備体操も、全員が揃うと、とても素晴らしい演技となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 生徒会認証式

先日行われた、生徒会役員選挙で、立候補した6名全員が、信任されました。
今日は、新役員への認証書の授与が行われました。
新生徒会へ引き継ぐ前に、前期の本部役員が挨拶をしました。
そのあと、新役員一人一人に校長先生から認証書が渡されました。
今月末の体育祭までは、新旧役員が協力して、生徒会種目を盛り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 第2貝進路説明会

第2回の進路説明会を行いました。
今回は、保護者への説明があり、生徒は、各教室で、オンラインによって説明の様子を見ることになります。
保護者は体育館での説明でしたが、密を避けて、座席配置を考えました。
新型コロナウィルス感染症の影響で、都立の入試も、学校説明会や出願などが変わっているところがあり、一つ一つを丁寧に確認していかなくてはなりません。
これから、進路面談なども行っていきます。
3年生にとって、いよいよ進路決定に向けて大事な時期となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木) 体育祭に向けて・・・2年生学年練習

この日の1時間目、2年生の学年練習がありました。
今回は、クラス対抗の全員リレーの練習です。
練習とはいってもどのクラスも真剣です。
クラス全員で、一本のバトンをつないでいきます。
2回走る生徒もおり、スタートすると手に汗握る展開でした。
さて、本番ではどういう結果が出るでしょうか。
勝ち負けてはなく、クラスが一つになるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(火) 第2回定期考査

この日、第2回の定期考査が行われました。
今回は、英数国理社の5教科を、この日1日で行いました。
日々の学習の成果を存分に発揮してほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月) 体育祭に向けて・・・3年生学年練習

今月末に行われる本校の体育祭。
今週から、学年練習も始まります。
明日は、第2回定期考査ですが、この日の1時間目、3年生が今年度最初の学年練習に取り組みました。
今年度は、新型コロナウィルス感染症の影響で、例年行っている学年種目ができず、いろいろと工夫をしなくてはいけない状況です。
今回は、ダンスを学年種目とし、学年が一つになって、自分たちの頑張っている姿を、そして、木曽中学校での自分たちの証を残そうと取り組んでいます。
限られた時間の中で作り上げていきますが、どう出来上がっていくか、当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金) 生徒会選挙・・・立会演説会 3年生の教室・・・

体育館での様子が、3年生の各教室へ配信されています。
この夏設置されたプロジェクターを使って、体育館の様子が映し出され、演説の声もはっきりと聞こえてきて、体育館にいるのと同じように聞くことができました。
3年生も、しっかりと演説を聞いて、後輩たちのこれからの頑張りにエールを贈ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金) 生徒会選挙・・・立会演説会・・・

この日の6時間目、生徒会の本部役員選挙のための立会演説会が行われました。
会長1名、副会長1名、庶務4名の計6名に対し、今回は全て信任投票となりました。
それぞれの候補者6名とその応援演説をする友達が、ステージ上から、自分の決意や応援アピールをしました。
今回は、コロナ対策のため、体育館には1、2年生が集まり、3年生は、Meetを使って、各教室で、立会演説会の様子を見ていました。
体育館のフロアーに集まった1、2年生も、しっかりとそれぞれのスピーチを聞いていました。
今回の準備から進行まで、選挙管理委員の生徒たちがよく頑張ってこの取り組みを盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) クラス旗作りに向けて

今月末に行われます体育祭に向けて、各クラスでは、クラス旗作成のためのデザイン決めに取り組んでいました。
自分たちのクラスをイメージして考えたクラス旗のデザイン。
みんなで投票して、どのクラスもデザインが決まったようです。
いよいよ来週から旗作りもスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) 1年職業講話

この日の5・6時間目、1年生は職業講話でした。
木曽中では昨年度から続いて、ロータリークラブと連携して取り組んでいます。
キャリア教育の一環として、1年生の職業講話、2年生の職場体験、そして、3年生では自らの進路選択。
近い将来、社会に出て、それぞれがいろいろな形で、「働く」ことになります。
世の中には様々な職業があり、今回はその一部の職種に携わっている方のお話を聞きました。
今回は、印刷業、建設設計、コンクリート製造、ディスプレイ製造、獣医、弁護士、郵便局、飲食コンサルティングの8人方がいらしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 体育祭に向けて …1年学年集会

1時間目が始まる前、1年生が体育館に集合。
そっと様子を見に行ってみると、学級委員が司会進行をしての学年集会。
10月に入り、今月末にせまった体育祭に向けて、1年生が気持ちを一つ
に、体育祭を頑張ろうと、行った学年集会でした。
体育祭実行委員会からそれぞれの思いが伝えられ、これから本格的に始ま
っていく体育祭練習に向けて、しっかりと取り組もうという思いに包まれ
ていました。
1年生にとって木曽中学校での初めての体育祭、力を尽くして頑張ろうと
する気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室

毎年行っているセーフティ教室。
今回は、新型コロナウィルス感染症のため、学年ごとに開催しました。
講師には、ファミリeルールの方をお願いし、SNSやネットで起こる様々な事案についてお話しいただきました。
昨今、SNS上での誹謗中傷、様々なトラブルがニュースとなっています。
生徒が、安全で安心して便利に活用できることが大事だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(土) 道徳授業地区公開講座(講演会)

道徳授業の公開の後、図書室で、講演会・意見交換会を行いました。
講師は、東洋装具医療器具製作所の義肢装具士 島田 旭緒 様にお願いしました。
島田様は、日本で唯一の動物専門の義肢装具士です。
「命」というよりも「生きる」こと、そして、人間とともに生きている様々な生き物の姿というものについて、義肢装具士のお仕事をされているところからお話いただきました。
生き物を飼うということについてもいろいろと考えさせられるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(土) 道徳授業地区公開

本日は、道徳授業の地区公開もありました。
どのクラスも、課題にしかりと向き合い、自分なりの考えをまとめ、発表したり、友達と共有したりしました。
自分を見つめ、相手を思いやり、自分には、自分だとしたら何ができるか、何をしなくてはいけないかを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(土) 学校公開

昨日18日(金)と本日19日(土)の2日間、本校では学校公開期間でした。
この2日間は、新1年生の保護者対象の学校説明会も行っており、特に、本日は土曜日ということもあって、小学生も見学に訪れていました。
本日は、1・2校時の授業と3校時は、道徳公開ということでした。
写真の様子は、2年生の体育の授業。
来月末に行う体育祭の学年種目の練習です。
今回は、例年の学年種目だと、密の状態となるため、ダンスを中心とした演技で行います。
さてさて、しっかりとマスターできるでしょうか。
当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 1年生の学年集会

2学期が始まって10日余りが過ぎました。
体育館の空調工事があって8月末まで体育館が使えず、様々な活動が制限されていましたが、ようやく体育館での活動が、涼しい中で行えるようになりました。
この日は、1時間目に、1年生の学年集会を行いました。
外は、蒸し暑い状況でしたが、体育館は空調を効かせて、快適な環境でした。
ようやく中学校にも慣れてきた1年生。
気持ちを引き締めて、学校生活や学習に取り組んで行けるよう、先生からの話がありました。
また、スペリングコンテストで頑張った友達に拍手を贈りました。
2年生とともにこれからの木曽中を引っ張っていくべき1年生の頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) 集団下校訓練

2学期がスタートして約1周間が経ちました。
梅雨が明けた途端、猛烈な暑さが続いていましたが、今日は、時折雨が降る曇り空。
気温も下がり、半袖では少し肌寒い感じもします。
今日は、防災訓練の一環としての集団下校訓練。
地震の警戒宣言発令を想定しての訓練です。
新型コロナウィルス感染症への対応をしながらも、自然災害に対しての備えも大事です。
本当に避難が必要な事態になった時、新型コロナウィルス感染症にも対応しながらどのように避難をしていくのか。
いろいろと考えていかなくてはいけないことがあります。
今日の訓練、生徒は、しっかりと行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 第1回定期考査最終日

3日間の定期考査、最終日となりました。
今日は、国語、保健体育、技術・家庭の3教科。
最後のもうひと頑張りといったところです。
まずは、自分自身の持てる力を出し切って、最終日を乗り越えてほしいものです。

(国語のテストの様子)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(月) 第1回定期考査始まる!

学校が再開して1か月半が過ぎ、本校では、1学期末の第1回定期考査が始まりました。
今日から3日間、テスト期間となります。
新型コロナウィルス感染症に負けずに取り組んできた1学期。
ここまでの自分の力を出し切って、頑張っています。
1年生にとっては、中学校に進学して初めて受ける定期考査です。
中学校生活も、本格化していきますね。
中学生のみんな、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校予定
3/1 全校朝会
3/2 都立発表・手続き
3年1校時のみ
2年校外学習

学校からのお知らせ

各種様式等

その他

学校説明会

新入生保護者の方へ

年間指導計画・評価計画

給食だより

2020学校だより