11月30日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/ごはん/さばの柚子味噌がけ/ボイル野菜/よしの汁

11月30日(月) 1年生 生活科―昔遊び

4時間目の2組は、生活科の学習で、コマ回しやお手玉に挑戦しました。先生のお手本を見ながら、一生懸命に練習していました。たくさん練習して上手になっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 2年生 校外学習―町探検(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても長いすべり台もあって、とても楽しい所だったようです。近くにある施設ですので、また家族や友達と遊びに行ってみてくださいね。

11月30日(月) 2年生 校外学習―町探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなゲームや遊具があって、みんなで楽しく遊びました。

11月30日(月) 2年生 校外学習―町探検(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもセンター「ただON」での2年生の様子です。紙コップを使った手作り工作に夢中になって取り組みました。

11月30日(月) 4年生 保健の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の4時間目は、養護教諭による保健の授業で、「育ちゆく体とわたし」の学習で、思春期の体の成長について学習しました。図版を使った分かりやすい説明で、子どもたちも真剣に先生の話を聞いていました。各ご家庭でも今日の学習について話題にしていただき、子どもたちの心と体の変化について、いっしょに話し合ってみてください。

11月30日(月) 6年生 図工の授業

1組の3・4時間目は、図工の授業です。「アート作品をステップアップ」の課題で、画用紙をパレットの形に型どって、その中にデザインしていく作業を行っていました。どんな作品になるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 1年生 計算の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も2組も、3時間目は算数の授業で、習った引き算の計算問題をがんばっていました。担任の先生がていねいに見てくれて、子どもたちも集中して取り組んでいました。

11月30日(月) 中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は寒い朝でしたが、中休みには少し気温も上がってきて、校庭では元気に遊び子どもたちの姿が見られました。低学年と高学年がいっしょにサッカーを楽しむ様子もあり、ほのぼのとした休み時間になっていました。

11月30日(月) 4年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の1組は、音楽の授業です。リコーダーで、「レッツビギン」の練習をしました。一音一音丁寧に音色を確認しながら、全員できれいなメロディーを奏でていました。

11月30日(月) 6年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目の1組は、ALTのトーマス先生と担任の先生による英語の授業です。トーマス先生が提示する絵カードを見ながら、子どもたちは繰り返し単語を発音していきます。何度も繰り返していくことで、英語への抵抗なくしていきます。担任の先生との息もピッタリに、授業は進められていました。

11月30日(月) 2年生 校外学習に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が校外学習の町探検で、忠生地域にある子どもセンター「ただON」に出かけました。何があるかしっかり見て、聞いて、学んできてくださいね。

11月30日(月) 朝読書

全校朝会がない月曜日の朝は、全校で朝読書の時間になります。各教室で子どもたちは、自分の好きな本を読んで過ごしました。静かに心を落ち着かせてから、1時間目に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 寒い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
週の始めの月曜日。今朝はとても寒い朝になりました。地域の見守りボランティアの皆さんが、今朝も子どもたちの登校の安全を見守ってくださっています。今週も1週間、健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

【本小ギャラリー】 みどり学級2組2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の木々の落ち葉を使って、自由に並べて作品にしました。

【本小ギャラリー】 6年生の作品(お気に入りのランドセル)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段ボールを加工して作りました。

【本小ギャラリー】 2年生の作品(おしゃれな魚)

背景の海もしっかり描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【本小ギャラリー】 2年生の作品(おしゃれな魚)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙粘土で作った作品です。

11月27日(金) 5年生 音楽発表会への感想

5年生が行った音楽発表会をオンライン集会で鑑賞した他学年の子どもたちが感想を書き、それらをまとめたものが校長室前に掲示されました。すてきだった5年生の演奏に対して、称賛の声がたくさん寄せられていました。来年最上級生になる5年生にとっては、どれも心に残る感想ばかりで、さらに自信を深めたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) 6年生 日光移動教室事前健診

昼休み6年生は、来週から実施される日光移動教室の事前健診が行われました。暖かった先週から一気に寒くなり、来週も寒い日が続くとの予報が出ています。今日の事前健診でも、気になるところを校医の先生にしっかり診ていただき、土日もしっかり体調管理をしてください。楽しい移動教室になるように、万全に準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書