学校日記
TOP

卒業式後の生徒朝会

画像1 画像1
 3年生が卒業した翌日となる3月3日、1・2年生の生徒による生徒朝会を行いました。
 卒業式における3年生の姿を振り返りつつ、これから自分たちが十日町中学校を創っていくんだ、という強い決意を感じ取ることができた朝会でした。
 今月のめあては、「一年間を振り返り、次のステージの準備をしよう」です。
 1・2年生は、意欲的な姿を見せるようになってきました。

第74回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 第74回卒業証書授与式を行いました。
 74名の卒業生が、十日町中学校を巣立っていきました。
 コロナ禍の中の卒業式。規模を縮小して行いましたが、凛とした雰囲気の中、立派な卒業式となりました。
 やはり三年生の合唱はすごい、こんな感想をもった在校生がいました。卒業生は、実にいい姿を在校生に示してくれました。
 密を避ける、ということで、例年行っている在校生による見送りはできませんでしたが、生徒会は卒業生を見送る気持ちを表そうと、廊下に花道を作ったり思い出の写真を掲示したりするなど、工夫しました。

2年後は受験生

今年の公立一般入試の倍率が発表されました。
出願(願書を高校に出した)時の倍率は、十日町地域のほとんどの高校の倍率が1倍を超えていました。改めて、コツコツと力を付けておかないと、進路実現は厳しいものになることを感じさせられました。
2年後は、発新学年も受験生です。(1学年学年便りより)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31