体育祭練習成果発表会2

体育祭練習成果発表会2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習成果発表会

体育祭練習成果発表会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭ポスター4

体育祭ポスター4
画像1 画像1

体育祭ポスター3

体育祭ポスター3
画像1 画像1

体育祭ポスター2

画像1 画像1
体育祭ポスター2

体育祭ポスター

体育祭ポスター
画像1 画像1

吹奏楽部NOW

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は音楽会やコンクールも中止となったため、学校の校庭で「夏のコンサート、3年生の引退コンサート」をおこないました。
当日は楽器を吹き始めたばかりの1年生の演奏をはじめに、2,3年生の思い出の曲「星条旗よ永遠なれ」「キセキ」等と曲を演奏しました。
3年生にとっては思い出に残るコンサートとなりました。

剣道部NOW

8月6日(木)、3年生の引退前に最後の部内試合を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前半に個人戦、後半に団体戦を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの部員も真剣勝負を繰り広げていました。特に3年生は見事な試合を下級生に見せてくれました。

箏曲部NOW

 ここまでの練習の成果を発揮するため、8月6日(木)に視聴覚室において、サマーコンサートを行いました。3年生はこれが最後の取り組みとなります。1年生は入部して間もないため、上級生の演奏を見学する形となりました。
 最初は3年生による「千本桜」。現代的な迫力のあるリズムにのって弾くことができました。2曲目は2・3年生全員による「エトピリカ」。「情熱大陸」のエンディングテーマですが、海鳥の雄大な羽ばたきを感じられる演奏になりました。最後は、部長・副部長による「華紋」。箏の繊細な音色と一箏と二箏の掛け合いが美しい、日本の伝統美が心に染み入る1曲となりました。
 2学期からは1・2年生のみの取り組みとなります。3年生から教わった『箏の演奏を楽しむ心』を大切に活動していきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保健体育の授業

画像1 画像1
体育館が工事で使えません。この夏は校庭を中心とした活動になります。タオルと水分と着替えを忘れずに。

平常授業が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週までは、クラス別、クラスを半分に分けての授業形式でしたが、今週からはクラスごとの平常授業が始まりました。平常授業といっても、班での活動や合唱などの活動はなく、感染予防を前提とした範囲での授業活動です。長いブランクを取り戻せるように、みんな頑張っています。

見事な紫陽花

学校に見事な紫陽花が咲いています。ご来校の際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1

入学おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
入学おめでとう!
やわらかな春の日差しの中、142名が入学しました。
入学式は、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、換気等に十分配慮した上で30分程度に短縮して実施しました。入学式での表情は真剣そのものでしたが、下校時に校庭で保護者と記念写真を撮る様子は、みな一様にホッとした中にも喜びが表れているようでした。
令和2年度は、前日に始業式を済ませた在校生と併せて、全校生徒467名でのスタートです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/5 中央委員会
3/8 生徒会朝礼 作品展準備
3/9 作品展
3/10 都立高校二次入試 避難訓練 学習支援教室
3/11 保護者会1学年 薬物乱用防止教室

学校からのお知らせ

トップページ不掲載