「イレルトデールの法則」日常の食生活に活かしてますか?ちゃんと食べてる?ちゃんと出してる?そしてちゃんと寝てる?

いのちの授業

助産師さんに来ていただき、おなかの中にいる胎児の成長や生まれた時の気持ちなど、普段の生活では実感しづらいことを、詳しく教えていただきました。 
一人ひとりが奇跡の連続で生まれ、かけがえのない大切な存在であるということを講義を通して伝えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 校外学習のお知らせ

画像1 画像1
以下のリンクより御確認ください。

第3学年 校外学習のお知らせ

認知症サポーター養成講座

町田市で2007年から始まった認知症サポーター養成講座。昨年までに3万人以上が受講をしています。忠生中としては7年目になりましたが、初のリモート開催です。人口のおよそ1/3が65歳以上の超高齢者社会である今、少しでも多くの方に認知症についての正しい知識と理解を身につけてもらいたいなぁ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日

今日もこの時期にしては、暖かい一日になりました。花壇の花はグングン大きくなり、だいぶ見応えがあります。
教室では、学年末考査の答案が返っています。間違えところこそ、しっかり見直ししてください。
三年生、明日いよいよ都立入試発表日。ドキドキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等

非表示