10月2日(金) 地域の見守り

気持ちのよい青空が広がる金曜日の朝を迎えました。今朝も学区の各所では、地域のボランティアの方々が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。1週間の締めくくりの金曜日です。1日しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 放課後英語教室

放課後の多目的室とランチルームでは、放課後英語教室が行われました。今日は玉川大学の先生が来校してくださり、子どもたちの様子を観てくださいました。しっかり学習しているとの高評価をいただきました。引き続き、子どもたちが楽しく英語を学べるよう、講師の先生方、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 6時間目も集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生以上は6時間授業です。さすがに6時間目となると疲れも出てくるところですが、5年2組では英語の授業が行われていました。担任とALTのやりとりを聞きながら、積極的に手を挙げて答える姿が見られました。4年1組では、タブレットPCを使って社会科の調べ学習をしていました。6時間目でも、子どもたちはしっかり集中できていました。

10月1日(木) 寄り添いアフタースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目終了後、1年生から3年生の該当者は、放課後補習教室「寄り添いアフタースクール」で個別に国語のプリント学習に取り組みます。先生が横にしっかりついて勉強を見ます。「できた!」「わかった!」という思いを大事に、子どもたちは今日もがんばって勉強して帰りました。

10月1日(木) 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の雨もやんで、校庭では外遊びができました。昼休みは担任の先生方も子どもたちといっしょに遊び、リフレッシュしていました。

10月1日(木) 5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、隙間の時間を使って体力テストを行っていました。長座体前屈や握力など、教室や廊下でできる測定を順番に行いました。

10月1日(木)の給食

画像1 画像1
今日は「季節の献立〜十五夜〜」です。みたらし団子はお月様に見立てて作りました。
今日の夜、お月見ができると良いですね。
牛乳/田舎うどん/みたらし団子

10月1日(木) 1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の4時間目は算数の授業で、「なんじなんじはん」の単元の学習で、時計の読み方について勉強しました。算数教材用の時計を使って実際に動かしながら、勉強します。先生が出題した時間を自分の時計で示し、先生から合格をもらってとてもうれしそうでした。

10月1日(木) みどり学級 畑の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級1組の中学年の教室では、畑の授業で、大根とニンジンの種の観察をしました。自分たちの知っている大きな大根が、米粒にも満たない小さな種から成長することを知り、子どもたちは目を丸くして、不思議そうにしていました。手触りやにおいの違いも感じながら、ていねいにワークシートにまとめていました。

10月1日(木) 4年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3・4時間目は図工室での図工の授業で、沖縄のシーサーをモチーフにした焼き物作りに挑戦しました。自分で下書きした絵をもとにして、粘土で形を作っていきます。それぞれに個性的なシーサーが出来上がり、焼き上がりが楽しみです。

10月1日(木) 第1回保護教運営委員会

画像1 画像1
新型コロナウィルス感染症拡大予防対策のため、休止状態になっていた保護教の活動が再開し、第1回目の保護教運営委員会が会議室で行われました。今日は各委員の自己紹介や今年度の活動についての予定などの報告があり、その後各委員会や部会での話し合いなどが行われました。今年度は例年通りの活動ができない状況になっていますが、可能な限りで進めていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

10月1日(木) 6年生 連合体育大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わりましたが、6年生では、10月16日(金)に行われる連合体育大会の練習が始まりました。ハードル走や走り幅跳びなど、それぞれエントリーする種目の練習に取り組みます。運動会で得られた達成感が、6年生のやる気につながっているようです。みんな気合いが入っていました。

10月1日(木) 本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も本小タイムで1日がスタートします。各クラスで、時間を測って計算プリントに取り組みます。答え合わせもリズムよく行います。

10月1日(木) 10月最初の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になりました。空はどんより曇り空で、時々小雨が降っています。今朝も地域のボランティアの方々が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座