小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の終業式も体育館に集まらず、
それぞれの教室で行いました。

校長からは
大変だった今年1年を振り返る話を、
(※「嵐 解散」とうっかりしゃべったら、
  「活動休止です!」
  とジャニーズ好きY先生、S先生に
  厳しくダメ出しされたので訂正しておきます)

1年生と6年生の代表の人からは
2学期に思い出に残ったことや成長したことの話を、

そして生活指導からは
かけがえのない命を大切にしてほしいという話を

それぞれ動画で流しました。

「激動」と呼べる2020年の学校も
今日で終わりです。

 子供たちにとって 
つらいことも多かった一年だったと思いますが、
そのつらさを吹き飛ばすエネルギーで
乗り越えてくれました。

冬休み中に改めてリフレッシュし、
新しい年を迎えてほしいと思います。

3学期にみんなの元気な顔が見られることを
楽しみにしています。

今年のHP更新はこれで終わります。

1年間の汚れを

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室や廊下、昇降口などの大掃除です。

自分の使った机や教室だけでなく、
みんなが使う場所も手分けして
きれいにしてくれました。

みんな ありがとう。

ディ・ス・タ・ン・ス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みに入るので
子供たちの目にあまり
とまらないかもしれませんが、
正門横の掲示板のデザインが
新しくなりました。

しっかりソーシャルディスタンスを
取りましょうという願いも込められています。

昼も夜もチキン

画像1 画像1
画像2 画像2
今晩、ケーキとチキンを食べるお家も
多いのではないでしょうか。

実は、クリスマスに主にチキンを食べるのは日本独特。

アメリカだと七面鳥、
ドイツはガチョウ
イタリアはウナギ(!?)などなど

日本は、大手フライドチキンチェーンが
宣伝して定着した…のだそうです。

まんまと乗っかっていますが、
美味しいのでOKです。

今日は、2学期最後…今年最後の給食でした。

コロナ対応で厳しい制限の中、
子供たちのために調理してくださった
調理員のみなさん、本当にありがとうございました。

1年 ひらがな特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の書き初めは硬筆です。
1年生は平仮名がきれいに整うかが重要なので、
苦手な文字を、何回も練習しています。

習った当初は丁寧に書いていた平仮名も、
少し慣れてきて形が崩れはじめてきた人も
いるようですので、
改めて、正しい字形で書けるように復習する
よい機会です。

冬休みの宿題にも なっているのでしょうか。

6年 ちはやふる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
百人一首で対戦していました。

裏面に上の句が書いてあるカードなので、
始まる前に復習タイムで裏を見ながら
暗記し直している人もいました。

慣れてきたら
プレイルームとかで正座しながら対戦すると、
また雰囲気が出るかもです。

4年 1対2対3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学期末のお楽しみ

1組 対 2組 対 3組で
クラス対抗のドッジボールをやっていました。
男女別で、総当たりのようです。

どのクラスが勝ったかは
分かりませんので、子供たちに聞いてみてください。


3年 クリスマスカード作り

外国語活動の時間にクリスマスカードを作りました。

色とりどりのハートや四角、ひし形などの形を組み合わせ、オリジナルのカードを作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

中休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度から、投力向上の取り組みとしてスカッドボーイを使用しています。
運動委員会の児童を中心に休み時間にも触れてもらえるようにしています。
みんな段々とコツを掴んで、投げられるようになっています!

1月末に行う計測が楽しみですね!

つばさ しめ縄

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスリースに続き、しめ縄作りにも挑戦しました。
5人の保護者の方のお手伝いをいただき、小山田緑地の方からの説明を聞きながら制作しました。
出来上がったしめ縄に、手作りのへいそくや、折り鶴、水引、自分で描いた飾りをつけて仕上げました。

見てくれるところに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期的に生けにきてくれる花は、
職員玄関の脇にありましたが、
そこだと、職員玄関を使う先生と
ごく一部の保護者しか目にしません。

そこで、校長室前の廊下に移動しました。
通りすがりの子供たちにも見てもらえると、
お花も喜ぶでしょう。



赤・青・金

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズの答えはもちろん

2 の 青 です。

青魚のDHAやEPAの話は
何度書いたことでしょう。

1の赤魚…というと鯛とか
今、人気のノドグロとかをイメージしましたが、
なんと、「赤魚(アカウオ)」という学名の魚が
いるそうです。
ハゼの仲間で、写真をみるとちっとも赤くないですが…

金…じゃ 金魚ですね。

1年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育?
 でも体育着じゃない…
と思って見ていたら、
お楽しみ会のドッジボールでした。

今週で2学期も終わりなので、
お楽しみ会を計画している学級が
多いのでしょうね。


3年 そっぽ向き練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aパートを吹く人は右
Bパートを吹く人は左の楽譜を見ながら
リコーダーの練習です。

歌と違って
飛沫が飛ぶことは少ないですが、
細心の注意を払って練習しています。

2年 九九検定 大詰め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算九九の
検定を受けています。

自信をもってスラスラ暗唱できるようになるまで
頑張ってください。

忘れないように
冬休みも家で復唱してほしいです。

5年 希望あるところに人生が

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書き初め練習

漢字全体の枠形を意識すると
納めやすい字形ですが、
画数が多いので、
筆の強弱によるバランスに
気を配る文字です。

「希望のあるところに人生があります」
 By アンネ フランク

筋肉調理

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズの答えは

3 の 15〜20分 です。

700人からのピラフを
そんなに長い時間
ずっと炒め続けなくてはいけない調理員さん、
武田真治さんや西川貴教さんのように
腕がムキムキにならないか ちょっと心配です。

もし重労働の調理メニューの時がまたあったら、
調理室の入り口で
「キツくても ツラくない!」と
応援します。


6年社会科見学

画像1 画像1
1組は
3時過ぎ頃帰校、
2.3組は
4時前頃 帰校予定です

6年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の見学は終わりです
バスに乗ります




6年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
はやぶさ2

実物大モデル


iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより