学校日記 Daily Yamasaki

7月7日(火)1学期末考査2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期末考査2日目です。社会・国語・技術家庭の試験が行われました。
明日も3教科の試験があります。最終確認をしましょう♪


7月6日(月) 1学期末考査1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期末考査が本日から始まりました。英語・数学・保健体育の試験が行われました。
明日の試験の準備は万全でしょうか。諦めずに、勉強しましょう♪

7月3日(金)生徒総会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第83回生徒総会が行われました。感染拡大を配慮し、Meet(オンライン形式)での開催でしたが、充実した会議になりました。

生徒の保護者の皆さまへ
2020年6月17日に学校を通じてアンケート調査の冊子を配布しました。すでにご意見をお寄せいただきました方は、ご協力いただきありがとうございます。より多くのご意見をお寄せいただきたいと思いますので、未回答の方はぜひご回答をお願いします。回答期限は2020年7月10日(金)17時です。
2020年7月3日  町田市教育委員会 
※詳細は、本日配布したお知らせを参照してください。


7月2日(木)進路説明会、補習教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に3年生対象に進路説明会が行われました。毎年、体育館で行われていましたが、今年は、各クラスで行われました。生徒に配布した、進路説明会の資料を是非、ご覧ください。
放課後補習教室や未来塾で、補習を全学年で行っています。臨時休校のために、試験範囲が狭いですが、わからない箇所はしっかり解決しておくようにしましょう♪


7月1日(水)救命救急研修♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
救命救急に関する研修を先生方対象に行いました。3名の講師の方々から、救命救急についての講演、及び実技指導を受けました。人形を使用し、AEDの使い方、心肺蘇生法として胸骨圧迫法を体験しました。我々教員も、いつ、どんなときにも慌てずに対応できるよう、更に研修を積みたいと思います♪


6月30日(火)放課後補習教室♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期期末考査に向けて、計画を立てて学習しましょう♪
水・木曜日は未来塾があります。勉強したい人は、是非参加しましょう。
1年生、放課後補習教室の様子




6月29日(月)本日から期末考査一週間前♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都の新型コロナウイルスの感染者が昨日60名となってしまいました。先生方は毎日、生徒が下校した後、教室や手洗い場所を消毒しています。一人一人が注意して、検温、こまめな手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスを忘れずに行いましょう♪
2年生は、放課後補習教室がありました。



6月26日(金)来週から期末一週間前♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から始まった部活動ですが、来週から試験一週間前になってしまいます。折角活動が始まったばかりですが、試験後は存分に活動してください♪
※パソコン部、バドミントン部,ソフトテニス部、の様子

PTA会費(2000円)を忘れてしまった方は、担任の先生までお願いします。

6月25日(木)部活・未来塾♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
未来塾が昨日より、始まりました。水曜日・木曜日に開催しています。落ち着いて、学習ができます。丁寧に、学生ボランティアの先生が教えてくれますので、時間がある生徒は奮って参加してください♪
※未来塾、吹奏楽部、陸上部の様子
お知らせです!明日は、PTA会費(2000円)の集金日となっています。忘れずに持参させてください。

6月24日(水)部活始動、仮入部期間です♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの部活です。仮入部の1年生も楽しそうです♪

 ※美術部、サッカー部、卓球部の様子

6月23日(火)部活が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活が開始され、仮入部も始まりました♪
体育館を使用する部活は(男女バスケット部。バドミントン部)は、工事が終了するまでは、主に七国山小学校の体育館を借りて練習をします。
 6月中は、週に2回17:00までしか活動ができません。7月からは、通常の活動に戻ります。楽しみですね♪

※男女バスケット部 七国山小にて
 



6月22日(月)100マス計算開始♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝学習が始まりました。100マス計算をすることにより集中力を高め、学力向上を目指していきます♪

6月19日(金)朝の健康観察♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝、今まで通り、健康観察を行っています。本日は雨のせいか、検温を忘れてくる生徒が多かったです。引き続き、検温、こまめな手洗い、うがい、マスクを忘れないようにしましょう♪
※PTAからのお知らせ(2020年度 議案書)を掲載しています。ご確認ください。



6月18日(木)第1回一斉委員会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会がようやく発足しました。委員長を決めたり、活動内容を決めたりしました。前期の委員会活動は短いですが、よろしくお願いします♪
 3年学級委員会、放送委員会、保健委員会の様子

6月17日(水) 体調を整えましょう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 通常の授業が始ま3日が経ちました。まだ、、生活のリズムをなかなか元に戻すことができないようです。十分な休養をとり、生活のリズムを整えましょう。栄養(食事)・睡眠・適度な運動を心がけ、暑さに負けない身体をつくりましょう♪
 2年生の授業の様子(社会・理科・国語)です。


6月16(火) 平常授業2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平常授業になって、2日目です。普段の生活に徐々に慣れてきてたようです。今日は、暑さも少し和らぎ、爽やかな風が吹いていました。のびのびと生活している様子がみられました♪
しかし、ソーシャルディスタンス、手洗い、うがいは忘れずに行ってください。


※1年生体育の授業

6月15日(月)平常授業が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校がようやくそろいました。朝礼の後、授業が始まりました。
教室がとても狭く感じます。暑さに負けず、久しぶりの授業や友達との時間を楽しんでいました♪
 3年生,社会、理科、国語の授業の様子です。

6月12日(金)分散登校最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で最後の分散登校でした。

6月15日(月)から通常の授業に戻ります。
東京アラートが解除されても安全宣言ではありません。
マスク、手洗い、換気、うがい等まだまだ制約はありますが、
休校にならないように一人一人が責任を持って行動しましょう♪

月曜日は全校朝礼が外であります。
遅れないように登校しましょう。

6月11日(木) 明日は分散登校最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、午前中が出席番号奇数の生徒、午後は、偶数の生徒です。 
東京アラートが解除されそうですが、今日も感染者が22名となり、終息されないまま、今後も新型コロナウイルスへの警戒をしなければなりません。
また、各地で梅雨入りが発表されました。大雨による災害にも注意が必要な季節に入っています。これまでのカラッとした暑さとは違い、湿度も高く蒸し暑く感じられるでしょう。熱中症にも一層の注意が必要です。
 皆さんで、この事態をのりきりましょう♪
2.3年生 音楽の課題より 「お薦めの1曲」写真は3年生の作品です🎵


6月10日(水)登校日 偶数午前、奇数午後♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出席番号偶数の生徒が午前中、午後が奇数の生徒が授業を受けました♪

1年 数学 2年 国語 3年 社会 の授業の様子

1年3組 6月12日(金)の時間割について
本日の1年3組(偶数)の終学活に伝えました、6月12日(金)の時間割に誤りがありましたので訂正させていただきます。12日は奇数、偶数生徒も同じ時間割となっています。
訂正
1時間目 英語(教科書、ノート、E−NAVI、) アルファベットテストがあります。
2時間目 美術(教科書、色鉛筆、のり)
3時間目 数学(教科書、ノート、問題集)


1時間目 社会
2時間目 英語
3時間目 美術 上記のように訂正してください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種情報

学校文書

おたより

学校評価