学校日記 Daily Yamasaki

6月9日(火)  落花生を植えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(水)は、授業日です。

8:25から偶数の生徒、
12:15から奇数の生徒の授業(学活)が開始します。

お弁当給食を頼んでいる生徒は
11:45から12:05の間に食事をしてください。
遅れないように、登校しましょう。

菊地先生、平良先生、田端先生が畑に肥料をまき、落花生を植えてくれました♪

6月8日(月)登校日 奇数午前、偶数午後♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、午前中3時間は、出席番号奇数の生徒、午後は、偶数の生徒が登校しました。少人数の授業で、生徒はとても集中して授業を受けています。
検温を忘れずに♪
1年生 英語の授業、2年生 理科の授業、3年生 国語の授業の様子です。

6月5日(金) 2年生 畑に苗を植えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(月)は、授業日です。
8:25から奇数の生徒、12:15から偶数の生徒の授業(学活)が開始します。お弁当給食を頼んでいる生徒は11:45−12:05の間に食事をしてください。
遅れないように、登校しましょう。

2年生が昨日、ミニトマトの苗と、ねぎの苗を植えました。
収穫が楽しみです♪


6月4日(木) 分散登校4日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校にも慣れ、どの生徒も集中して授業を受けています。
来週は、3日間登校します。家庭学習が十分できる今のうちに、予習、復習をしっかり行いましょう♪

6月3日(水) 分散登校3日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、東京都では新型コロナウイルス感染拡大の兆候を警告する「東京アラート」が発動されました。再び、自粛生活にならないように皆さん一人一人の責任ある行動が大切です。ソーシャルディスタンス、マスク、手洗い、うがいの励行、3蜜を避けることを引き続きお願いします。体調が悪いときは、無理して登校をしないようにしましょう。一致団結♪

6月2日(火) 分散登校2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校2日目です。偶数の生徒が登校しました。1年生の校内巡り、身体計測、授業など昨日の内容と同じです。みんな元気に登校していますが、羽目を外さないように検温、マスク、うがい、手洗いを忘れずに行いましょう。感染の第2波には警戒する必要があります。皆さんで、頑張りましょう♪

6月1日(月) 分散登校1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より分散登校が始まりました。1ー3校時 学年時間割で授業が行われました。どの学年も身体測定が行われ、1年生は、校内巡りも行いました。
明日は、偶数の生徒の登校日です。8時25分始業ですので遅れないように登校しましょう♪

5月29日(金) 6月1日より分散登校♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日は、出席番号奇数の生徒、8組全員の登校日です。8時25分始まりです。遅刻をしないようにしましょう。身体測定もあります♪

5月28日(木) その4♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年4組、8組の様子!

5月28日(木) その3♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生1から3組の様子!

5月28日(木) その2♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子!

5月28日(木) 5月最後の学習課題配布日より♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、最初に、集中力を図るテスト(クレペリン検査)を行いました。真剣に取り組んでいる様子が伺えました。
6月1日の学校再開に向けて、給食についてや今後の予定についての説明がありました。
配布されたプリントを確認しましょう♪

3年生の様子!

5月27日(水) 学校再開6月1日より♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、学習課題配布日です。提出物、検温を忘れないようにしましょう。6月1日から分散登校により授業が始まります。HPに分散登校週間の時程について掲載していますので、ご確認ください。生徒には、明日、詳しく説明をします。
緊急事態宣言が解除されても、安全宣言ではありません。不要不急な外出は避け、手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスは継続してください。再度、緊急事態宣言が出されないように皆さんで意識しましょう♪

5月26(火) 分散登校に伴う給食について♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、町田市教育員会からの通知のとおり、6/1(月)〜6/12(金)を分散登校といたします。これに伴い、6/8(月)〜12(金) は出席番号の奇数と偶数で午前と午後の授業に分かれます。その際、どちらも共通の昼食時間を設けます。希望者はその時間帯で昼食をとります。現在給食を予約している生徒で給食を食べない生徒は、キャンセルすることもできます。キャンセルする場合は、以下の期限を守って各自で手続きを行ってください。
・給食支給日6/8(月)   キャンセル日時 5/28(木) 14時まで
・給食支給日6/10(水)   キャンセル日時 6/1(月)  14時まで
・給食支給日6/12(金)   キャンセル日時 6/3(水)  14時まで
★キャンセルに関するお問い合わせ 
【 コールセンター彩友 050−3536−8578 】
詳細については、HPni掲載しておりますので、ご確認ください。

5月26日(月) その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組、8組の様子

5月26日(月) その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組の様子

町田市教育委員会からの學校再開についてのお知らせを掲載しました。

5月26日(月) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組の様子

PTAから、総会についての議案書等を掲載しております。ご確認ください。

5月26日(月) 学習課題配布日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市では、5月31日まで臨時休業期間となっております。6月からの學校再開についての対応に関するお知らせを、本日、生徒に配布いたしました。詳細については、學校で異なりますので、後日の案内をご確認ください。
次回の登校日は、5月28日(木)です。本日と同じ時程で行います。

5月22日(金) 25日学習課題配布日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)は学習課題配布日です。前回と同じく、50分間です。時程を確認し、遅れないように登校しましょう。検温、マスク、手洗い、うがいを忘れずに。
緊急事態宣言が解除された県もありますが、東京についてはまだ解除されていません。皆さんのより一層の協力が必要です。解除されたとしても、安全宣言ではありませんので、3密は避け、手洗い、うがい、マスクを忘れずに行動しましょう♪
気温の変化に気を付けて、より一層、体調管理をお願いします。

5月21日(木) 体育館空調工事の準備♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館内の空調工事が本格的に6月後半から始まります。すでに、周囲の工事には取りかかっています。25日の午後より、体育館周辺の囲いが設置されます。25日の午後より体育館前は通れなくなります。そのため、登下校の際は、技術室前を通り、校庭の周囲を通るようにしてください。詳細は、25日の登校日に説明します♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種情報

学校文書

おたより

学校評価