子供たちの日常の1コマを紹介しています。

ユニセフ募金 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、ユニセフ募金がありました。朝早くから代表委員会の子供たちが、それぞれの昇降口に立って準備をしていました。
日本も56年前まで、ユニセフの援助を受けていました。粉ミルクに衣服の綿、衣料品など、当時の子供たちに寄付したそうです。
今、豊かになった日本。世界の困っている子供たちを援助してあげたいですね。金額ではなく、心をつなぐことを意識させたいと思っています。将来、ユニセフで汗をかく子供が育ってくれたら、申し分ありません。
ちなみに、ユニセフ募金は、9日(水)にもあります。代表委員さん、南一小の子供たちと世界の子供たちの心をつなぐ役割、よろしくお願いしますね。

第二避難所までの避難訓練part2

画像1 画像1 画像2 画像2
全員そろい、人数確認が終わりました。10分経ちましたが、誰一人、話していません。素晴らしい態度です。
第二避難所は、場所が狭く密を防ぐため、場所のみの確認にしました。第二避難所に立っている私に、静かに手を振り、去っていく子供たちでした。中には、お辞儀をする子供まで。礼儀正しく、すてきな子供ばかりです。

第二避難所までの避難訓練part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、第二避難所までの避難訓練をしました。学童クラブの拡張工事に伴い、本校の避難経路は良いとは言えない状態です。1、3年生は、一旦、校庭外から避難しなくてはなりません。
普段なら、5分以内に避難を完了できますが、今日は10分かかりました。これは、誰のせいでもなく、工事により避難経路が制限されているためです。今日の訓練をよく胸に刻んでおいてほしいです。

大人気です!ジグザグタイムアタック

画像1 画像1 画像2 画像2
運動キャンペーンの取組、ジグザグタイムアタックで、低学年の順番が来ました。
写真は、今日の昼休みの様子です。長い列ができています。走る度に、スターターの担任や友達に「○○秒だった!」と嬉しそうに伝えていました。
斜めステップも軽やかに、日差しを浴びながら元気に参加していました。

町探検 2年生part2

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての学級が出発しました。今日の探検コースは、1、2組は、正門を出て、境川をめざし、峯山公園へ。その後、光幼稚園を目指し、赤ちゃん公園、カラス公園と探検してきます。3、4組は、その逆回り。
どんな発見があるか、あとで聞いてみたいと思っています。
3、4組の子供たちが、校庭側のフェンスの向こうを歩いていると、鉄棒の授業に出てきた5年生から「あっ、2年生だ。行ってらっしゃーい」と声をかけられていました。とてもすてきな光景でした。

町探検 2年生part1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2校時から4校時にかけて、2年生は町探検に出かけます。百聞は一見にしかず。気付きが大切な生活科は、現場に足を運び、実際に見ることが何より大切です。
車通りの多い道を横切りながら町探検ができるのも、付き添いのボランティアをしていただける保護者の方々のお陰です。
子供たちの張り切りようが、表情から伝わってきます。

3日目 日光林間学校part15

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に帰ってきました。今、帰校式が終わりました。明日、6年生はお休みです。ゆっくり休んでくださいね。

3日目 日光林間学校part14

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングに着きました。トイレ休憩です。
まるで、日光江戸村に戻ってきたような感覚になりました。鬼平犯科帳がモデルなんだそうです。
あと、5分くらいで出発します。

3日目 日光林間学校part13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村を出発します。
楽しんで、おなかいっぱいにして、さぁ出発です。
1号車から3号車まで、みんな元気です!

3日目 日光林間学校part12

画像1 画像1 画像2 画像2
写真をつけ忘れました。すみません。ということで、写真入りのものをもう一度、掲載します。
さぁ、お昼ご飯です。メニューは、カレーライス。子供たちの大好きなメニューですね。ソーシャルディスタンスを取るために、このお店を貸切です。ただ、ものすごく遠くに子供たちが…。いただきますの声が届くでしょうか?よーく、聞いて、いただきますをしましょう。

3日目 日光林間学校part11

画像1 画像1 画像2 画像2
お殿様に会いました。お昼ご飯を待っていたら、お殿様が来ました。口上を聞き、みんなもお辞儀。
う〜ん、本当の江戸時代なら、頭が高〜いと怒られてしまうところですが…。去り際のお殿様に、手を振る子供たちでした。あれっ?これも、江戸時代なら、怒られてしまいますよね。現代で良かったです。

3日目 日光林間学校part10

画像1 画像1 画像2 画像2
子供は、楽しみを見付ける天才です。歩きながら、通り過ぎる際に情報交換をして、無駄のない名所巡りをしています。
お化け屋敷に、手の甲へのフェイスペイント、からくり屋敷など、どんどん体験しているようです。集合時刻まで残り25分強。存分に楽しんでほしいです。

3日目 日光林間学校part9

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に来ました。雰囲気が江戸時代です。
子供たちは、大喜びです。タイムスリップしたかのような街並みを楽しんでほしいです。
楽しみすぎて、お昼ご飯の時刻を忘れてしまうのは困りますが…。まぁ、そんなことはないでしょう。今までの行動が、それを示しています。

3日目 日光林間学校part8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産買いが終わりました。みんな、買い物上手で、2000円ぴったり、10円しか残らなかった。など、すてきな買い方でした。
バスガイドさんに、お土産を紹介する輪が自然とできていました。お土産とは、心をつなぐ力があるんですね。
では、今度こそ、日光江戸村を目指します!

3日目 日光林間学校part7

画像1 画像1 画像2 画像2
日光磐梯、お土産屋さんに着きました。ごった返しているように見えますが、南一小の子供たちしかいません。貸切状態です。
これは、ゆっくり品定めをできますね。林間学校の思い出話をお土産とともに、たくさん家庭でしてほしいと思います。
お土産代は、グーポン券です。お釣りがないので、しっかり計算しながら満足のいくお土産を選んでほしいです。

3日目 日光林間学校part6

画像1 画像1 画像2 画像2
戦場ヶ原近辺の駐車場で、チェーンを外しました。日光には、雪は積もっていません。
さあ、出発です。先程、日光江戸村を目指すと書きましたが、その前にお土産を買う予定がありました。
ということで、お土産屋さんをまず、目指します。

3日目 日光林間学校part5

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式を終え、バスに乗り始めました。一気に、日光江戸村を目指します。楽しみにしている子供が、たくさんいました。思いっきり楽しんできましょうね。

3日目 日光林間学校part4

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の時間になりました。いただきますを、静かに待っています。朝食の写真も載せておきます。
いただきますをした後の雰囲気は、ヒソヒソ話といった雰囲気です。心が落ち着いているというか、徐々に目が覚めてきているというか…。
感覚的に表現すると、セレブの朝食の雰囲気です。

3日目 日光林間学校part3

画像1 画像1 画像2 画像2
雪が積もっているため、昨日と同様、大広間で朝会をしました。
もちろんストーブをつけていますが、窓も開けているのでなんとも言えない室温です。暖かいような、でも寒いような…。でも、目は覚めやすいようです。
さぁ、45分から朝食です。

3日目 日光林間学校part2

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の外を写真に撮ってみました。
真っ白です。今は、雪は降っていません。バスは、昨夜のうちにチェーンを巻いているので、雪道を走る準備はできています。
右の写真の、明るかなっている部屋のある建物が子供たちの宿舎です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 集会(音楽委員会)
3/11 6年生を送る会 お別れ会