2月24日(水) 準備集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童集会は、来週行われる「6年生を送る会」のための準備集会です。6年生に贈る歌の練習を各クラスで行いました。当日はリモートで行われますが、6年生への思いが伝わるように、どの学年もしっかり練習していました。

2月24日(水) 休み明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日までの暖かさから一転、今朝は再び寒い朝となりましたが、みんな元気に登校できました。今日も元気に1日がスタートします。

2月22日(月) 4年生 2分の1成人式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間の3学期の課題である「2分の1成人式」に向けて、連日練習に励んでいます。この10年間の自分の成長ぶりを、グループに分かれて発表します。なわ跳びやダンス、跳び箱など、いろいろできるようになったことを見てもらうために、子どもたちは練習に汗を流していました。

2月22日(月) 5年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の総合的な学習の時間は、この1年生の成長について、それぞれタブレットPCのカメラを使って校内で写真を撮り、シートに整理する課題に取り組みました。どんな1年間だったかを振り返りながら、真剣にタブレットに向かっていました。

2月22日(月) 2年生 呼びかけ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では2年生が、6年生を送る会の呼びかけの練習をしていました。グループに分かれて、6年生への思いを伝えていきます。みんなでタイミングをそろえ、2年生らしい発表を楽しみにしています。

2月22日(月) 1年生 呼びかけ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の1年生は、6年生を送る会の呼びかけの練習をしました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、しっかり言葉で伝えます。プレゼントのダンスも披露する予定です。

2月22日(月) 初夏のような陽気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は気温がぐんぐん上がり、昼休みの校庭は20度を超える暖かさ(暑さ)でした。子どもたちも汗をかきながら、半袖で校庭を走り回っていました。きぼうの森の梅の花も、紅白そろってきれいに咲いていました。春は着実に近づいています。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳/焼豚チャーハン/シャキシャキいもナムル/豆腐とわかめのスープ/いよかん

2月22日(月) 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目は家庭科の裁縫の授業です。フェルトの生地にビーズなどを使って、マスコット作りをしました。友達と教え合いながら作業を進めている様子から、卒業を目前にした6年生の子どもたちの絆の深さが感じられました。

2月22日(月) 5年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の英語の授業は、担任の先生とALTのトーマス先生による授業です。テキストの課題に沿って、英語を使ってのグループやペアのやりとりが課題になりました。トーマス先生の授業も残りわずかとなりましたが、この1年間で先生とも親しくなり、楽しい雰囲気で授業は進められていました。

2月22日(月) みどり学級 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり2組の低学年の音楽の授業は、タレットPCを使って鍵盤の練習です。鍵盤アプリで課題曲を練習しました。先生の説明を聞き、子どもたちは夢中になって操作していました。

2月22日(月) 週明け月曜日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から青空の広がるよいお天気です。週の始まりの月曜日の朝です。地域の方々に見守られ、子どもたちが登校してきました。放送による朝のあいさつでは、生活指導や養護教諭の先生から、最近の子どもたちの遊び方やケガや体調管理についてお話がありました。みんな元気に健康で、今週1週間も過ごしていきましょう。

【本小ギャラリー】 4年生の作品「わたしの中の風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の心に浮かんだ風景を、墨と絵の具で描きました。

【本小ギャラリー】 みどり学級1組の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工作品や毛糸を使った「蜘蛛の巣」です。

【本小ギャラリー】 1年生の作品「おいだしたい おにを かこう」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
泣き虫、忘れ物、好き嫌いなど、子どもたちが克服したいことを鬼に見立てて表現しました。

【本小ギャラリー】 1年生の作品「おいだしたい おにを かこう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の中にいる鬼を退治するというテーマで描きました。

【本小ギャラリー】 6年生の作品(アート作品をステップアップ)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アレンジが加わり、味わいのあるオリジナル作品に生まれ変わりました。

【本小ギャラリー】 6年生の作品(アート作品をステップアップ)(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴッホ・ピカソなどの有名作家の作品から1つ選んで、自分で新たに表現を加えて作品にしました。

【本小ギャラリー】 3年生の作品(くぎくん・くぎちゃん)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口に展示中です。

【本小ギャラリー】 3年生の作品(くぎくん・くぎちゃん)(2)

ほとんどの子が初めて釘打ちをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座