本校の教育目標は「自ら進んで学び 学習に励む生徒(知)」「豊かな心を持ち 礼儀正しい生徒(徳)」「心身ともにたくましく 進んで実践する生徒(体)」です。

3月5日(金) SDGs教育講演会

本日はSDGsの活動について、認定NPO法人SDGsプロミスジャパンの皆様にお越しいただきご講演いただきました。

各クラスで映像を通じての講演となりましたが、2019年の「ジェンダー・ギャップ指数」は、日本121位へ(153カ国中)と聞くと驚きの声があがり、コロナ禍において飢餓や貧困に苦しんでいる人が増えた事実を知りました。

生徒からは「文化としての男女の違いがあるが、それを平等にするためには何をどうすればいいか」「アフリカに支援している国は多いと思うが、日本の支援は諸外国の支援と比べ不足はないのか」など、深く考えた質問もされました。生徒代表からの謝辞は「今からできることを考える良い機会になりました」とありました。

今回の講演が一人ひとりの心にまた一つ小さな火を灯し、社会をよりよい方向に変える一員として生徒たちが活躍してくれることを祈っています。

認定NPO法人SDGsプロミスジャパンの皆様、本日は誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(水) 三送会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ3月となりました。

本年度最後となる定期考査も終了し、3年生の門出が近づいてきました。

そんな3年生に向けて、1・2年生からのメッセージを伝えようと準備を進めています。

コロナ禍の中、全校生徒が集まっての三送会はできませんが、在校生からの感謝の思いを3年生に伝えたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

町田市、東京都など自治体からのお知らせ

各種様式等