11月9日(月) 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みは元気に校庭で外遊びです。養生期間中の芝生を避けながら、子どもたちは上手に遊んでいます。一輪車で楽しんでいるのは2年生ですが、片付けもしっかりできてとても立派です。あと1週間で養生期間も終了しますので、もう少し待ってくださいね。

11月9日(月) 2年生 かけ算九九

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数は、かけ算九九の勉強に入っています。今日は、5の段を繰り返し唱えて練習しました。2年生の算数の最重要課題です。しっかりマスターしていきましょう。

11月9日(月) 5年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の2時間目は社会科の授業で、「わたしたちの生活と工業生産」の単元の学習でした。担任の先生が用意した「ワープロ専用機(通称ワープロ)」を見せながら、工業製品について勉強しました。先生の説明に子どもたちも興味津々で、学習課題に関心をもっていました。

11月9日(月) 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会のない月曜日の朝は、全校一斉での朝読書の時間です。思い思いに好きな本を読んで過ごします。1週間の始まりの朝に、じっくり落ち着いて読書することで、スムーズに1時間目の授業に入っていきましょう。

11月9日(月) 秋晴れの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れが広がる爽やかな朝を迎え、今週も1週間がスタートしました。正門の前にはたくさんの落ち葉が舞い散り、季節は秋から冬へと移り変わろうとしています。寒さがこたえるようになりましたが、背筋を伸ばして元気にがんばりましょう。

11月6日(金) 昼休みの校庭(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みも、自分の仕事に責任をもって取り組む高学年の姿があります。飼育委員会の子どもたちは、飼育小屋のチャボやウサギの世話をしていました。ご苦労さまです。
休み時間が終わって、午後の授業もしっかりがんばります。

11月6日(金) 昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し日差しが出てきた昼休みの校庭では、たくさんの子どもたちが元気に外遊びをする様子が見られました。きぼうの森では、1年生がジャングルジムで遊んだり、追いかけっこをしたりしていました。

11月6日(金) みどり学級 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の1・2組合同の体育は、体育館と校庭でグループでの活動です。校庭では、走り幅跳びに挑戦する高学年、ミニハードルや段ボールを使って跳び方を工夫する中学年の子どもたちが、元気いっぱいに身体を動かしていました。みんなのびのびと運動を楽しむ様子が見られました。

11月6日(金) 1年生 さつまいもの収穫(5)

大きさや形もさまざまで、自分の収穫したさつまいもを、子どもたちはよく観察できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 1年生 さつまいもの収穫(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早速収穫したさつまいもを観察カードに記録しました。みんなよく見てかけています。

11月6日(金) 6年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の6年生は書写の時間です。気持ちを集中させて、課題の「将来」という字を書きました。小学校最後の1年も残り5ヶ月を切り、少しずつ自分の将来について考えている子もいると思います。いろいろな思いを巡らさせながら、じっくり課題に取り組んでいるようでした。

11月6日(金) 3階の教室では

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の3階の教室は、どこもとても静かに授業を受けていました。5年1組では、社会の「わたしたちの生活と工業生産」の学習で、工場の映像を見ながら授業が進められていました。4年1組は国語の授業で、先生の話を真剣に聞く様子が見られました。

11月6日(金) 1年生 さつまいもの収穫(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、2組が収穫しました。1組に負けじと、みんな必死に土を掘り出します。収穫できたさつまいもを見せ合いなって、みんな笑顔になっていました。

11月6日(金) 1年生 さつまいもの収穫(2)

大きなさつまいもを掘り出して、子どもたちは大喜びです。どの子も両手で抱えながら、収穫したさつまいもを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(金) 1年生 さつまいもの収穫(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の授業で育ててきたさつまいもの収穫をしました。1時間目は1組が行いました。大きなさつまいもを、ていねいに土を避けながら掘り出します。子どもたちはみんな無我夢中で土を掘っていました。

11月6日(金) 今朝も安全に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校時間帯に、今日も地域の方や町田警察の方々も立ってくれました。子どもたちは安心して登校できました。ありがとうございました。これからも、たくさんの大人の目で、子どもたちを見守っていただければと思います。

11月5日(木) 放課後英語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年から5年生の該当児童は、放課後英語教室に参加します。今日で9回目になりましたが、どの学年の子どもたちも講師の先生方に慣れて、落ち着いて先生の指示に従って勉強していました。

11月5日(木) 寄り添いアフタースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は各学年で寄り添いアフタースクールです。国語の文章読解力をつけるためのプリントに挑戦しています。先生方がていねいに勉強を見てくれるので、安心して課題に取り組むことができています。

11月5日(木) 癒やしの保健室

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室は、ケガをした子や具合の悪くなってしまった子のケアをするだけでなく、時に養護の先生とお話をしたり、室内にある遊具などで遊んだりして、心身ともにリラックスする場でもあります。今日も本町田小の保健室には、男女問わずいろいろな学年の児童が訪れました。まさに「癒やし」の空間となっていたようです。昼休みは6年生の男子が優雅なひとときを過ごして、午後の授業の活力を養っていました。

11月5日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳/豚すき丼/味付小魚/りんご
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座