11月20日(金) 1年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の4時間目は算数の授業で、引き算の問題に取り組んでいました。担任の先生がモニターに映し出す問題を見ながら、積極的に手を挙げて発言する子どもたちで、とても活気のある授業が行われていました。

11月20日(金) 5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3・4時間目は家庭科の授業です。ミシンでの裁縫の課題に取り組みました。今年はお手伝いしてくださる地域のボランティアさんがいない中、友達同士で教え合い、助け合いながら課題をやり遂げていました。

11月20日(金) 3年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の書写の時間、今日の課題は「土」です。担任の先生から筆使いのポイントを指南してもらい、子どもたちは課題に取り組みます。気持ちを集中させて、一筆一筆ていねいに筆を運びます。どの子も堂々した立派な字が書けました。

11月20日(金) 6年生 日光移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の教室では、2週間後に迫った日光移動教室に向けて、過去のアルバムを見ながら、引率する校長先生が現地での活動についてお話をしました。アルバムの写真から、6年生はいろいろと活動のイメージを広げ、日光での思い出づくりに思いをはせていました。

11月20日(金) みどり1組の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の1組中学年の教室では、個別の課題プリントに、それぞれ子どもたちが一生懸命に取り組んでいました。放課後も仲良く遊び友達同士、教室でも励まし合い、助け合いながら勉強しています。

11月20日(金) 6年生の劇の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日6年生が行った劇発表の映像を、他学年の各教室で流しています。今日は1年生と2年生の教室で鑑賞会が行われていました。お兄さんやお姉さんたちの演技を観て、低学年の子どもたちは高学年への憧れを強くしていたようです。

11月20日(金) 本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の本小タイム、校長先生はマイクをもって教室のベランダから号令をかけます。どの教室でも、子どもたちは集中してスタートできました。

11月20日(金) 落ち葉の絨毯(じゅうたん)

昨日の夜から強い風が吹いたおかげで、街路樹や正門付近の木々の落ち葉がたくさん散り積り、朝の昇降口前は落ち葉の絨毯(じゅうたん)のようになって、子どもたちを出迎えました。今日もこの時期とは思えないような暖かい1日なりそうです。週末の金曜日です。今日もしっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(木) 元気に下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も個人面談があるため、4時間授業で下校となりました。校長先生のお見送りで、子どもたちが元気に家路につきました。まちともや学童に行く子もいますが、午後も楽しい時間を過ごしてください。また明日会いましょう。

11月19日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳/奄美の鶏飯/キャベツの昆布和え/柿

11月19日(木) 2年生 校庭での体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の校庭では、1組の子どもたちが体育の授業です。ボール投げ遊びの課題で、全員でドッジボールを楽しんいました。今日の校庭は汗ばむような陽気で、みんな自然と身体が動いていました。

11月19日(木) みどり学級 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の図書室は、みどり学級2組の図書の時間です。あらたに本を探して借りる子や、図書室でじっくり本に親しむ子など、それぞれで楽しく時間を過ごしていました。本を通じての異学年の交流も進みました。

11月19日(木) 1年生 生活科の授業

4時間目の気温が上がった校庭では、1組の子どもたちが生活科の授業で、ビオラとチューリップを植えました。ビオラの花苗とチューリップの球根をしっかり観察した後で、先生の説明を聞いて、ていねいに植えました。しっかりお世話をして、きれいな花を咲かせましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 5年生 算数少人数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の5年生の算数は、「平均」の単元の学習で、それぞれの教室で習熟のための問題演習を行っていました。分からないところは個別に先生が見ながら、子どもたちは理解を深めていました。

11月19日(木) 2年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の2時間目は、外国語活動の授業です。担任の先生と英語支援員の先生も参加し、英語で身体の部分の名称を覚える課題を行いました。カードを使ってグループで楽しくやりとりする活動に、子どもたちも張り切って取り組んでいました。

11月19日(木) 1年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の1・2時間目は、図工の授業で、「くるくる紙コップ」の課題に挑戦しました。まずは図工の先生の説明をしっかり聞き、手順に従って作業を進めます。紙コップの曲面に絵を描くのには苦労していましたが、上手にハサミなどの道具を使って作品を完成することができました。

11月19日(木) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の1時間目は外国語活動の時間です。ALTのトーマス先生と担任の先生が協力して授業を進めます。今日は、What do you want?の質問に対して、答えるためのワードを学ぶアクティビティを行いました。好きな食べ物(フルーツ)を、英語でワークシートに書き出します。教科書をよく見ながら、単語の綴りを正確に書こうとがんばっていました。

11月19日(木) 低学年の本小タイム

1年生も本小タイムにだいぶ慣れてきました。担任の先生の声かけなしでも、集中して取り組めます。隣りの教室の2年生はさすがです。一心不乱に課題プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) みどり学級から本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の本小タイムは、みどり学級2組の教室から、校長先生が号令をかけてスタートしました。どの学年の教室も集中して取り組んでいました。

11月19日(木) 6年生 あいさつボランティア

正門には、あいさつボランティアの6年生の男子が立ち、元気に朝のあいさつを行ってくれました。今日も1日がんばろうという気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座