子供たちの日常の1コマを紹介しています。

今年度、初めての音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、今年度初めての音楽集会でした。8時25分からと、8時35分からの2部構成でした。
写真のとおり、きょうだい学級への生放送用のカメラとクラスルームに動画をアップするためのカメラの2台を用意しました。
誰もが初めての経験なので、大人も子供も緊張気味です。さぁ、いよいよ始まります。

今日から、短なわ週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で、どんぐり祭りが終わります。代わって始まったのが、短なわ週間です。
読書の秋に続いて、運動の秋を体感してもらおうと考えています。
子供たちが躍動している姿を見るのは、いつ見ても気持ちのよいものです。

連合体育大会part15

画像1 画像1 画像2 画像2
整理運動を自席で行い、閉会式をしました。無事に全プログラムを終了することができました。これから、帰校します。みんな、よく頑張りました!

連合体育大会part15

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちの応援先での整理運動です。今日の疲れを明日に残さぬよう、ゆっくり丁寧に体をほぐしています。

連合体育大会part14

画像1 画像1
リレーです。上手なバトンパスが決まりました。頑張れ!

連合体育大会part_13

画像1 画像1 画像2 画像2
女子800m走です。女子も頑張っています。粘り強く走る姿に、思いっきり応援しています。

連合体育大会part_12

画像1 画像1 画像2 画像2
男子800m走の様子です。トラック2周といえど、子供たちにとっては、長い距離です。自分のペースを確かめながら頑張ってほしいです。

連合体育大会part_11

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の部が終わり、昼食です。青空がのぞき、暖かくなりました。お弁当が、すごくおいしそうです。おなかいっぱいたべましょうね。

連合体育大会part_11

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の部が終わり、昼食です。青空がのぞき、暖かくなりました。お弁当が、すごくおいしそうです。おなかいっぱいたべましょうね。

連合体育大会part_10

画像1 画像1 画像2 画像2
女の走り幅跳びの様子です。思いっきりジャンプしているのが分かります。力強いジャンプに拍手です。

連合体育大会part9

画像1 画像1 画像2 画像2
男子走高跳びの様子です。
フワッと浮き上がるような跳躍です。自己新記録目指して頑張ってほしいです。

連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
50mハードル女子の様子です。緊張する中、果敢にハードルに向かっています。好記録が出ていることでしょう。

連合体育大会part7

画像1 画像1 画像2 画像2
走り幅跳び男子の様子です。
よくジャンプしています。どのくらいの記録が出たのでしょうか?聞くのが、楽しみです。

連合体育大会part6

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ競技が始まりました。
これは、走り高跳び女子の様子です。みんな、実力を出し切ってほしいです。

連合体育大会part5

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴーゴーランの様子です。みんなで400mトラックをジョギングします。
みんな、楽しそうですね。

連合体育大会part4

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、準備運動の時間です。左の写真で、どこに南一小がいるか分かりますか?右の写真だと、分かりやすいでしょうか?多くの学校が参加しているので、探すのも一苦労です。

連合体育大会part4

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、準備運動の時間です。左の写真で、どこに南一小がいるか分かりますか?右の写真だと、分かりやすいでしょうか?多くの学校が参加しているので、探すのも一苦労です。

連合体育大会part3

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式の様子です。坂本教育長をはじめとした教育委員会の方々。参加校の校長先生方。たくさんの人たちが、子供たちを応援してくれます。

連合体育大会part2

画像1 画像1 画像2 画像2
競技場に着きました。みんな張り切っています。横断幕も取り付け、準備万端です。

連合体育大会part1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は連合体育大会です。6年生が、本校代表として参加します。
バスに乗り込み、さぁ出発です。6年生の雰囲気は、御覧のとおり。とても張り切っています。活躍を楽しみにして、まずは現地を目指します。
では、行ってきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 朝会
3/19 給食終 卒業式予行
3/20 春分の日
3/22 午前授業始 特別時程始 大掃除

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより