自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

展覧会参観用リボンについて

展覧会にご来校いただく際に、運動会と同様にクラスから配布されているリボンを必ず付けて来ていただきたいと思います。PTAで配布している名札の学年カラーとは異なりますのでご注意ください。
1年生 ピンク(桃)
2年生 黃
3年生 赤
4年生 オレンジ(橙)
5年生 青
6年生 緑
となります。なお写真にもある通り、2つの学年に兄弟がいる場合は2色ともつけていただきます。3つの学年にいる場合は3色つけることになります。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(火)

画像1 画像1
コク旨坦々うどん カラメ〜ルポテト 牛乳

展覧会準備(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(月)の7校時目に展覧会の準備を5年生が行ってくれました。机やボードをたくさん体育館に運びこみ、展示のできる状態にまでがんばってくれました。さすがは5年生でみんな一生懸命に働いてくれました。来年は図師小学校のリーダーですね。今日の様子を見ているととても頼もしく、そして来年が楽しみです。5年生ありがとう!

11月9日(月)

画像1 画像1
もち麦入りご飯 ピり辛マーボー豆腐 じゃがいも入りナムル 牛乳

点字体験(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日に4年生は点字体験を行いました。町田市点訳赤十字奉仕団からお二人の講師にきていただき教えていただきました。点字の成り立ちや作りをお聞きし、実際に点字で言葉を作る体験を行いました。作り方の要領がわかるとみんなすごい集中力で取り組めて、講師の先生方からもたくさんお褒めの言葉を頂きました。この経験から生活の中にある点字を始めとする様々な方たちのために手助けとなるものに興味をもってほしいと思います。

11月6日(金)

画像1 画像1
炒り豆入りご飯 イカのさらさ上げ 千利休汁 牛乳

11月5日(木)

画像1 画像1
黒米入りご飯 さばのごまみそだれのっぺい汁 牛乳

11月4日(水)

画像1 画像1
アーモンドトースト あったかクリーミーシチュー 菊花みかん 牛乳

11月2日(月)

画像1 画像1
七分つきごはん ポークSOYボールの甘酢あんかけ ニラ玉スープ 牛乳

読書週間への取組ご協力感謝いたします!(読書の木完成)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週30日までの読書週間へのご協力まとこにありがとうございました。保護者の皆様のご協力のおかげで、読書の木がどの学年もいっぱいになりました。読書は夢を育て、心を育てるとても大切な活動です。読書週間で終わることなく一人ひとりの児童がライフワークとしていけるように私達も指導していきたいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/19 給食終
中学校卒業式
3/20 春分の日
3/22 午前授業
卒業式予行5・6年 弁当持参
サポートルーム個人面談終
3/23 個人面談
3/24 第12回 卒業式

学校からのお知らせ

学校だより

写真ニュース

サポートルームより

給食だより

開校10周年記念行事

開校から5年間のあゆみ

図師町の歴史

施設紹介

わたしたちの1年間

各学年の行事

図師町の紹介など

学習コーナー

学年だより