鶴中の日記

体育祭 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種目の様子です。

体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の様子です。
写真を見ていると、大きな歓声が聞こえてきそうです。
仲間を一生懸命、応援する姿にも感動します。

体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技者ももちろん素晴らしいのですが、応援の様子を見ると、鶴中生の素顔が見えます。

体育祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(月)、体育祭を実施しました。
延期に延期を重ねての本日の実施になりました。
新型コロナウイルスの影響を受け、例年とは違った形での実施でしたが、鶴中生は練習の段階から気持ちを切らさず、当日も見事にやり切りました。
PTAのご協力を得て「映像隊」を編成し、体育祭の様子を撮影しております。
今後、保護者の皆様には何らかの形でご覧頂く予定です。

男子バレーボール部

画像1 画像1
10月25日(日)本校アリーナを会場として、第7ブロック男子バレーボール新人大会決勝リーグが行われました。
鶴中男子バレーボール部は3試合戦い、1セットも奪われず優勝を果たしました。
同時に、11月に行われる東京都大会に出場する権利も獲得しました。

体育祭予行練習 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。

練習が終わって、教室に入る仲間の椅子の脚を美化委員はきれいにしていました。

今回は、それぞれの係の活躍に焦点をあててお伝えしました。
少しでも、鶴中生の一生懸命な様子をお伝えすることができればと思い、多くの写真をお届けすることにしました。

きょうの様子を見て、体育祭本番はきょう以上の活躍が期待できると思います。
そして、心に残る素晴らしい行事になることでしょう。

当日は、感染拡大防止のため、保護者や地域の皆様にご覧いただけないことが大変残念です。
しかし、後日、何らかの形で鶴中生の活躍をお伝えしたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。

体育祭予行練習 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。

体育祭予行練習 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。
吹奏楽部は、閉会式の最終打ち合わせをしています。

体育祭予行練習 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。

体育祭予行練習 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染予防に配慮した、新しい種目「パラ(パラリンピック)駅伝」の様子です。

体育祭予行練習 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。

体育祭予行練習 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子と消毒薬を応援席にも置いています。

体育祭予行練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子。

体育祭予行練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子です。

体育祭予行練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な係活動の様子です。

体育祭予行練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)、週末に予定している体育祭の予行練習を行いました。
練習と言っても、手を抜かず、一生懸命に取り組む姿勢が立派でした。
きょうの課題を当日の体育祭に生かしてほしいと思います。
体育祭は、どうしても演技に着目してしまいますが、実は様々な係活動に支えられて成り立っています。
係活動も真面目に誠実に行っています。
きょうの予行では、そんな係活動を中心にその様子をお伝えいたします。
競技も、係もしっかりできる鶴中生です。

認証式と活動方針

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(月)、生徒会朝礼を実施しました。
9月の生徒会選挙を受けて、新会長、副会長、本部役員の皆さんの認証式を行いました。
また、各委員会から新方針や計画について立派に発表しました。


写真は、リモートによる朝礼の様子です。


体育祭に向けて

画像1 画像1
10月16日(金)放課後、2年生は体育祭実行委員会を開いていました。
内容は、学年練習の課題について反省と改善策を話し合っていました。

本ホームページでは、たびたび「体育祭に向けて」として、鶴中生が体育祭に向かって温かい雰囲気をつくりながら、しっかりと練習をしているという内容の記事を掲載しています。

改めて感じました。
しっかり練習ができるには、写真のように放課後集まって、よりよい練習や本番を迎えるために話し合いを重ねているからこそなのです。

女子バスケットボール部 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴中女バスの練習着の裾には、「謙虚 感謝 挑戦」と書いてあります。
特に3番目の言葉は、まさに次の試合に向けてキーワードになると感じました。

女子バスケットボール部 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(日)、町田市女子バスケットボール秋季大会が本校を会場として行われました。
鶴中は、つくし野中学校を相手に健闘しました。
「あと一歩、あと10CM手を先に、あと少し前向きな気持になれば」と思う悔しい結果になりました。
しかし、後半、あと一歩、あと10CM、相手を上回る積極的なプレーが次々と出てきて、今後の試合につながる試合になったと実感しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/18 卒業式前日準備
【午前、給食なし】
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 スポーツ大会(2年)
【午前授業】
3/23 スポーツ大会(1年)
都立定時制二次出願
【午前授業】
3/24 美化デー
【午前授業】

その他のお知らせ

鶴中だより

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ