学校日記 Daily Yamasaki

6月15日(月)平常授業が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校がようやくそろいました。朝礼の後、授業が始まりました。
教室がとても狭く感じます。暑さに負けず、久しぶりの授業や友達との時間を楽しんでいました♪
 3年生,社会、理科、国語の授業の様子です。

6月12日(金)分散登校最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で最後の分散登校でした。

6月15日(月)から通常の授業に戻ります。
東京アラートが解除されても安全宣言ではありません。
マスク、手洗い、換気、うがい等まだまだ制約はありますが、
休校にならないように一人一人が責任を持って行動しましょう♪

月曜日は全校朝礼が外であります。
遅れないように登校しましょう。

6月11日(木) 明日は分散登校最終日♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、午前中が出席番号奇数の生徒、午後は、偶数の生徒です。 
東京アラートが解除されそうですが、今日も感染者が22名となり、終息されないまま、今後も新型コロナウイルスへの警戒をしなければなりません。
また、各地で梅雨入りが発表されました。大雨による災害にも注意が必要な季節に入っています。これまでのカラッとした暑さとは違い、湿度も高く蒸し暑く感じられるでしょう。熱中症にも一層の注意が必要です。
 皆さんで、この事態をのりきりましょう♪
2.3年生 音楽の課題より 「お薦めの1曲」写真は3年生の作品です🎵


6月10日(水)登校日 偶数午前、奇数午後♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出席番号偶数の生徒が午前中、午後が奇数の生徒が授業を受けました♪

1年 数学 2年 国語 3年 社会 の授業の様子

1年3組 6月12日(金)の時間割について
本日の1年3組(偶数)の終学活に伝えました、6月12日(金)の時間割に誤りがありましたので訂正させていただきます。12日は奇数、偶数生徒も同じ時間割となっています。
訂正
1時間目 英語(教科書、ノート、E−NAVI、) アルファベットテストがあります。
2時間目 美術(教科書、色鉛筆、のり)
3時間目 数学(教科書、ノート、問題集)


1時間目 社会
2時間目 英語
3時間目 美術 上記のように訂正してください。


6月9日(火)  落花生を植えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(水)は、授業日です。

8:25から偶数の生徒、
12:15から奇数の生徒の授業(学活)が開始します。

お弁当給食を頼んでいる生徒は
11:45から12:05の間に食事をしてください。
遅れないように、登校しましょう。

菊地先生、平良先生、田端先生が畑に肥料をまき、落花生を植えてくれました♪

6月8日(月)登校日 奇数午前、偶数午後♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、午前中3時間は、出席番号奇数の生徒、午後は、偶数の生徒が登校しました。少人数の授業で、生徒はとても集中して授業を受けています。
検温を忘れずに♪
1年生 英語の授業、2年生 理科の授業、3年生 国語の授業の様子です。

6月5日(金) 2年生 畑に苗を植えました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月8日(月)は、授業日です。
8:25から奇数の生徒、12:15から偶数の生徒の授業(学活)が開始します。お弁当給食を頼んでいる生徒は11:45−12:05の間に食事をしてください。
遅れないように、登校しましょう。

2年生が昨日、ミニトマトの苗と、ねぎの苗を植えました。
収穫が楽しみです♪


6月4日(木) 分散登校4日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校にも慣れ、どの生徒も集中して授業を受けています。
来週は、3日間登校します。家庭学習が十分できる今のうちに、予習、復習をしっかり行いましょう♪

6月3日(水) 分散登校3日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、東京都では新型コロナウイルス感染拡大の兆候を警告する「東京アラート」が発動されました。再び、自粛生活にならないように皆さん一人一人の責任ある行動が大切です。ソーシャルディスタンス、マスク、手洗い、うがいの励行、3蜜を避けることを引き続きお願いします。体調が悪いときは、無理して登校をしないようにしましょう。一致団結♪

6月2日(火) 分散登校2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
分散登校2日目です。偶数の生徒が登校しました。1年生の校内巡り、身体計測、授業など昨日の内容と同じです。みんな元気に登校していますが、羽目を外さないように検温、マスク、うがい、手洗いを忘れずに行いましょう。感染の第2波には警戒する必要があります。皆さんで、頑張りましょう♪

6月1日(月) 分散登校1日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より分散登校が始まりました。1ー3校時 学年時間割で授業が行われました。どの学年も身体測定が行われ、1年生は、校内巡りも行いました。
明日は、偶数の生徒の登校日です。8時25分始業ですので遅れないように登校しましょう♪

5月29日(金) 6月1日より分散登校♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日は、出席番号奇数の生徒、8組全員の登校日です。8時25分始まりです。遅刻をしないようにしましょう。身体測定もあります♪

5月28日(木) その4♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年4組、8組の様子!

5月28日(木) その3♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生1から3組の様子!

5月28日(木) その2♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の様子!

5月28日(木) 5月最後の学習課題配布日より♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、最初に、集中力を図るテスト(クレペリン検査)を行いました。真剣に取り組んでいる様子が伺えました。
6月1日の学校再開に向けて、給食についてや今後の予定についての説明がありました。
配布されたプリントを確認しましょう♪

3年生の様子!

5月27日(水) 学校再開6月1日より♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日は、学習課題配布日です。提出物、検温を忘れないようにしましょう。6月1日から分散登校により授業が始まります。HPに分散登校週間の時程について掲載していますので、ご確認ください。生徒には、明日、詳しく説明をします。
緊急事態宣言が解除されても、安全宣言ではありません。不要不急な外出は避け、手洗い、うがい、マスク、ソーシャルディスタンスは継続してください。再度、緊急事態宣言が出されないように皆さんで意識しましょう♪

5月26(火) 分散登校に伴う給食について♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、町田市教育員会からの通知のとおり、6/1(月)〜6/12(金)を分散登校といたします。これに伴い、6/8(月)〜12(金) は出席番号の奇数と偶数で午前と午後の授業に分かれます。その際、どちらも共通の昼食時間を設けます。希望者はその時間帯で昼食をとります。現在給食を予約している生徒で給食を食べない生徒は、キャンセルすることもできます。キャンセルする場合は、以下の期限を守って各自で手続きを行ってください。
・給食支給日6/8(月)   キャンセル日時 5/28(木) 14時まで
・給食支給日6/10(水)   キャンセル日時 6/1(月)  14時まで
・給食支給日6/12(金)   キャンセル日時 6/3(水)  14時まで
★キャンセルに関するお問い合わせ 
【 コールセンター彩友 050−3536−8578 】
詳細については、HPni掲載しておりますので、ご確認ください。

5月26日(月) その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組、8組の様子

5月26日(月) その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3組の様子

町田市教育委員会からの學校再開についてのお知らせを掲載しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種情報

学校文書

おたより

学校評価