最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:79
総数:184350
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

令和2年度入学生とその保護者の皆様へ「入学式について」 4月2日(木)

 小矢部市教育委員会より、予定通り4月7日(火)に入学式を行うとの通知がありました。受付時間は、午後1時から1時20分、開始時刻は午後2時です。
通知文はホームページ右側のバナー「新型コロナウィルス感染症対応に関するお知らせ」にある「入学式の実施について」をご覧ください。
 
入学式の実施にあたって、感染予防のため次の5点を実行してください。
1 各家庭2名以内の出席とする。
2 発熱や咳等の症状がある場合は、出席を見合わせる。
3 生徒及び保護者はマスクを着用する。
4 受付後は消毒液で手洗い後、会場に入る。
5 ビデオ・写真撮影は、自席で行う。

在校生とその保護者の皆様へ「始業式について」 4月2日(木)

 小矢部市教育委員会より、予定通り4月6日(月)より学校を再開し、始業式を行うとの通知がありました。登校時間は通常通りで、給食もあります。
 通知文はホームページ右側のバナー「新型コロナウィルス感染症対応に関するお知らせ」にある「始業式の実施について」をご覧ください。
 
なお、学校再開にあたって、感染予防のため次の2点を実行してください。
1 登校前に検温し、発熱や咳などの症状が見られる場合は自宅で休養する。
2 できるだけマスクを着用する。

在校生の皆さんへ 4月1日(水)

 新型コロナウイルス感染症対策として3月2日(月)から臨時休校となり、1か月が経ちました。春休みに入って部活動が再開になり、全員ではありませんが、皆さんの元気な姿を見られほっとしました。今日から令和2年度がスタートし、教職員も新しいメンバーで4月6日(月)の学校再開に向けて準備を進めています。未だ予断を許さない状況ではありますが、皆さんの笑顔が見られることを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。