最新更新日:2024/05/28
本日:count up2
昨日:94
総数:156869

みずあそびをしたよ(9月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で水遊びをしました。
水鉄砲で的当てをしたり、その水でサブグラウンドに絵を描いたりしながら、遊びながらどんどん工夫して楽しみ方を増やしていました。

身体測定(9月2日)

画像1 画像1
体育館で身体・視力測定をしました。
静かに並んで検査することができました。
3ヶ月で大きく成長した子供もいました。

へんてこ山の物語(9月1日)

画像1 画像1
図画工作科では、自分だけの「へんてこ山」を想像して描いています。絵具をにじませたりクレパスの色をぼかしたりするなど、表現方法を工夫して取り組んでいます。一人一人の個性が光る作品に仕上がることを願っています。

国語の様子(8月31日)

画像1 画像1
 国語の学習では、新聞の作りや工夫を知る学習をしました。
 同じ内容の記事を全国紙と地方紙とで読み比べ、違いを見つけたり、なぜそのような違いがあるのかを考えたりしました。
 学習したことを生かし、日常生活でも新聞を読む機会ができればと思います。

体育の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育では、器械体操の学習をしています。自分の挑戦したい技に合わせて練習場所を決め、友達と励まし合いながら練習をしています。

休み時間の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日行われる身体計測の準備を手伝う6年生。
体育館で元気に体を動かしている高学年。
中央廊下に設置された電子オルガンを演奏している2年生。
みんなそれぞれの過ごし方をしています。

中庭の池の錦鯉

画像1 画像1
中庭の池に5匹の錦鯉が元気に泳いでいます。
8月3日、蟹谷小学校に仲間入りをした鯉たちです。
池の水に慣れるまで3週間近くかかりましたが、今では元気に餌を食べています。

久しぶりに制服で登校

画像1 画像1 画像2 画像2
9月になり、久しぶりの制服での登校です。
まだまだ暑い日が続きますが、子供たちは元気に登校しています。

シェイクアウト訓練(9月1日)

画像1 画像1
今日は防災の日です。小矢部市で大きな地震が起きたことを想定してシェイクアウト訓練を行いました。揺れを感じたら、しゃがんで机などの下に体を入れます。「もしも」の時に自分の身を守る行動として身に付けてほしいです。

あさがおのたねをとったよ(8月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
最初は小さな黒い種だったあさがおが、きれいな花を経てまた種に戻りました。
子供たちは不思議そうにしながらも、自分が育ててきたあさがおから種が取れたことをとても喜んでいました。
一つの殻から幾つの種が取れるのかな、と問いかけると「ぼくは6こ入ってた」「わたしは大きい種が一つ入っていたよ」と答えながら、楽しんで種を取っていました。

めざせ、ききめいじん!(8月26日)

画像1 画像1
道徳の時間の様子です。
発表する子供はじっとみんなを待ち、聞く子供たちは話す人の方を向いています。「レベルアップききめいじん」を目指して、毎日意識しながら生活しています。

よりよい対話のしかたを考えよう(8月24日)

画像1 画像1
国語の学習で、対話についてロールプレイを交えて学習しました。子供たちは、相手の立場に立って考えることの大切さや、言い方や言葉遣いで伝わり方が違うことに気付きました。

早朝PTA愛校作業(8月23日)

画像1 画像1
朝から大勢のPTAの方にお集まりいただき、グラウンドの除草や側溝の泥上げ、校舎内の窓拭きやエアコンの清掃等、普段行き届かない場所を掃除していただきました。
明日からまた子供がよい環境の中で学校生活を送ることができます。
暑い中、本当にありがとうございました。

図工の様子(8月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、「動きの不思議」の学習をしています。人の動きのおもしろさをとらえ、ペンやクレヨン、クーピーで工夫して表しました。
初めはどのように表現すればいいか分からなかった子供たちも、徐々に表現する楽しさを感じとり、次々と作品を描き上げることができました。

2学期始業式

画像1 画像1
12日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式では校長先生から、
・熱中症や感染症等、健康に気をつけること
・どんなことでもいいから何かを継続し続けること
についてお話がありました。
「継続は力なり」という言葉を忘れず、自分の決めたことを毎日継続して取り組めるといいですね。

始業式のあとは、生徒指導主事から登下校と熱中症予防について話がありました。
・マナーを守ってバスに乗車すること
・登下校中に体調が悪くなったら我慢せず近くの友達に伝えること
・まわりに体調の悪そうな友達がいたら、休憩したり、水分補給を勧める等して、体調を気遣うこと
など、夏の登下校中に注意するべきことについて話をしました。

朝から暑い日が続いています。
健康に気を付け、元気に2学期を過ごしましょう。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の終業式を行いました。
各学年の代表児童が「1学期がんばったこと」を発表しました。
臨時休校もあり、短い1学期ではありましたが、蟹谷っ子みんなが、それぞれの目標に向かってがんばりました。

終業式のあとは、夏休みの過ごし方についてのお話があり、
・火遊びはしないこと
・水の事故には十分に気をつけること
・交通事故に気をつけること
・新型コロナ等の感染症予防に努めること
の4つについて、話をしました。

安全と健康に気をつけて、夏休みを楽しんでほしいと思います。
2学期に、元気な蟹谷っ子に会えるのを楽しみにしています。

2学期もがんばろう集会(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちで準備を進めてきた集会をしました。
一人一人が役割をもち、めあての『もっとみんなとなかよくなって楽しもう』を意識して臨みました。
だるまさんころんだやドッジボールをみんなで楽しみました。

引っ越し(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、新しい教室へ引っ越しをしました。子供たちは、荷物運びや掃除を一生懸命していました。

6年生 ハッピーハッピー集会(8月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
イベント係が計画し、集会を行いました。
クイズで頭を使ったり、けいどろや王様ドッジボールで思い切り体を動かしたりして、楽しみました。頑張った1学期、学級が一つにまとまったハッピーな時間でした。

お楽しみ会(8月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお楽しみ会で、王様ドッジボールとケイドロをしました。みんなで楽しむのはもちろんですが、集会の目当てである、仲よく活動することや時間の使い方等を意識して声を掛け合いながら進める姿に成長を感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。