2024年度の歩みです。

12月2日(水)学校の様子

1年生がリース作りをしました。
まちかどギャラリーを今年度も実施しました。
保健室前の掲示板です。よい姿勢についての掲示物と感染症予防の掲示物がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)学校の様子

3年生の図工の様子です。お話の中から自分の好きな場面の絵を描いていました。
5年生の体育の様子です。抱えこみ跳びの練習をしていました。
6年生が移動教室に向けて、係ごとに話合いをしていました。朝会で行うラジオ体操のやり方を映像を見ながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)体育の様子

朝は寒かったのですが、日中は気温も上がり、日差しもあって温かい日になりました。体育の学習もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月)3年生社会

3年生の社会の学習の様子です。警察や消防の仕事のまとめをしていました。自分でできることを考え、グループで発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)昼休みの様子

昼休みの様子です。通常使用している機材とは違った機材を使用しました。テストを兼ねてアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)学校の様子

5年生が国語の時間にクロームブックを使って調べ学習をしていました。
1年生の図工の様子です。形をつなげる造形活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)1年生の体育

1年生の体育、マット遊びの様子です。いろいろな場を用意して、いろいろな動物の動きなどを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(木)音楽鑑賞教室(6年)

6年生が音楽鑑賞教室で市民ホールに行きました。クラッシク音楽の鑑賞教室です。密を覚めるため、参観校を半分程度に減らしていました。有名な曲を演奏してくださったので、子供たちも「聞いたことある」とか体を音楽に合わせて軽く動かすなど、楽しい鑑賞教室になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水)雨の日の休み時間

雨が降りました。中休み、校庭で遊べないので、子供たちは校舎内で過ごしています。
体育館は5年生の割当だったので、5年生が遊んでいました。
図書室は、1・2・3年生の割当でした。高学年は返却のみでした。
1年生の教室では、静かに過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(火)体育の様子

体育の様子です。寒くなってきましたが、子供たちは元気に運動しています。
1年生の的あてゲームの様子です。
2年生は鬼遊びで「ヌケモン鬼」をしていました。
5年生のタグラグビーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(土)あそびランド3

あそびランドです。また別のクラスが行いました。
2年生のお店に、1年生はとても楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(土)あそびランド2

違うクラスの2年生がやはり、違うクラスの1年生を招待してあそびランドを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(土)あそびランド

2年生が学級ごとに、あそびランドを行いました。生活科で作ったおもちゃのお店を出し、1年生を招待して遊んでもらいます。
体育館では、換気をしっかりして、楽しそうに遊ぶ1年生と一生懸命説明する2年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)学校の様子

6年生の図工の様子です。木でドリームハウス」を作成していました。
1年生の体育でマット遊びをしていました。いろいろな動物の動きをしていました。4年生の体育です。ティーボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金)2年生の様子

2年生が明日、1年生を招待しての遊びランドの準備をしています。朝の会の時に、2年生が1年生の教室に行って、お知らせをしました。その後、各教室で、最後の準備をしていました。明日の交流が楽しみです。明日は、体育館で学級ごとに行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木)1年生の様子

図工の様子です。箱を並べて遊んでいました。
体育では、ボールを使ったゲームをしていました。
生活科で落ち葉と遊んでいました。銀杏の葉がたくさん落ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(水)

2年生の生活科の様子です。1年生との交流に向けて、最終準備をしていました。
1年生の算数の様子です。いろいろなかたちの学習のまとめをしていました。
本日のマラソンタイムは1年生と4年生でした。元気に自分のめあてに向かって走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火)

火災を想定した避難訓練を実施しました。廊下までの避難として、放送で校長先生の話を聞きました。
1年生の体育の様子です。的あてゲームの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(月)学校の様子

3年生の図工の様子です。お話の絵を描いていました。
4年生の図工では、コリントゲームを作っていました。まもなく完成のようです。
6年生が総合的な学習の時間で学習したことをグーグルスライドでまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足2年7

画像1 画像1
今から学校に帰ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/22 給食終 卒業式予行練習
3/23 午前授業始
3/24 卒業式
3/25 修了式 午前授業終
3/26 春季休業日始 大蔵サプリ

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

臨時休業中のお知らせ