令和5年度 学校スローガン 「ひびき合う声と心」
TOP

いよいよ稲刈り!

 10月16日(金)苫前町農協青年部、農業改良普及センターの方を講師に招き、稲刈りをしました。
 
 5月の田植えから稲の成長を楽しみにしてきた子どもたち。最初は自分の手のひら位の丈だった稲が膝くらいまで伸びました。「どれくらいのお米が取れるのかな。」とわくわくしながら稲を刈りました。青年部の方に「上手だね!」「こうすると鎌が使いやすいよ。」などとアドバイスをいただきながら、一生懸命活動することができました。さらに、普及センターのご厚意により、千歯扱きでの脱穀も体験させていただきました。

 学社融合事業のおかげで社会科や総合的な学習の時間で得た知識が、体験と結びつく貴重な学びの時間となりました。この後は、知識と体験から得た気付きを整理しながら、学習のまとめをしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

充実した話し合い〜後期児童総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後期の児童会本部と各委員会が組織され、後期の活動計画について話し合われる児童総会が10月2日の放課後に、3年生以上が参加して体育館で実施されました。
 3年生は初めて参加するということで、少し緊張しながらも、計画案の説明や質疑のやりを目の当たりにしながら、真剣に参加していました。
 児童会長からは、はじめのあいさつで「よりよい計画、よりよい学校にするために充実した話し合いにしてください。」の通り、児童会本部と各委員会に対して、全部で15もの質問や意見・要望が出されました。
 みんなでよい活動、よい学校にしようという意気込みが感じられる児童総会でした。今後の活動に期待をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

HPガイドライン

いじめ防止基本方針

配付文書

学校経営方針・グランドデザイン

給食だより

保健だより

令和2年度学校だより

令和元年度学校だより