9月24日(木) 台風の影響なし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の天気予報では、今日は台風の影響で1日雨の予報でしたが、小雨が混じるものの、今日も運動会の練習ができました。1・2時間目は、低学年が元気いっぱいに踊っていました。変わりやすいお天気なので、明日のリハーサルはできるか心配ですが、自信をもって本番に臨んでくださいね。

9月24日(木) 本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配された台風の影響も少なく、今日も子どもたちは元気に登校してきました。木曜日の朝の時間は本小タイムです。運動会の練習が忙しくても、勉強はしっかり取り組みます。今日も100マス計算に集中して取り組んでいました。

9月23日(水) 5・6年生は体育館で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時は5・6年生が、運動会の練習を体育館で行いました。技の確認を丁寧に行い、万全な状態で本番に臨めるよう準備を進めていました。子どもたちの練習に向かう姿勢は真剣そのもので、さすが本町田小の高学年だと思いました。

9月23日(水) 午後の授業も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中にしっかり練習した子どもたちは、午後の授業もしっかり受けていました。4年生の教室では、教育実習生が1日担任を任されていました。1・2年生の教室でも、算数の課題に一生懸命に取り組む姿が見られました。どの学年もしっかり勉強がんばっています。

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳/枝豆とわかめのごはん/けんちん汁/カットりんご

9月23日(水) 1・2年生も(2)

ダンスの演習の後は、徒競走の練習もしました。本番さながらに、子どもたちの全力の走りが見られました。本番でもてる力を最大限に発揮できるよう準備してくださいね。
練習後の教室では、担任の先生から当日の衣装の準備について説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水) 1・2年生も(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目の校庭は1・2年生の割り当てで、運動会の練習を衣装をつけて行いました。各自が色鮮やかなTシャツを着て、子どもたちのテンションも上がっていました。

9月23日(水) 今日のうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習については、台風の影響で明日1日雨の予報があり、今日のうちに校庭での最終確認をしました。1時間目は3・4年生が本番同様に、入場から退場まで通しで練習しました。気温が低く、子どもたちの動きも軽やかでした。当日もこんな天候になるといいです。

9月23日(水) 各クラスでは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では朝の漢字学習に取り組んだ後、朝の会が行われました。運動会に向けて体調管理も大事です。万全なコンディションで本番に臨むために、今週もしっかり健康観察をしていきます。

9月23日(水) 応援団の朝練も追い込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風の影響で雲行きが怪しい中でしたが、今朝も応援団の朝練がありました。子どもたちは、最後の総仕上げで練習に励んでいました。担当の先生からは、本番に向けての注意や確認事項が伝えられ、子どもたちはさらに気を引き締めていました。

9月23日(水) 連休明けも元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
4連休明け、今朝も子どもたちは元気に登校してきました。いよいよ今週の土曜日が運動会本番ですので、今日からの3日間は総仕上げになります。子どもたちも先生方もやる気満々で、今週がスタートしました。

9月18日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳/焼き豚チャーハン/ワンタンスープ/ドライプルーン

【本小ギャラリー】 1年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生「パチパチシンバル」

【本小ギャラリー】 2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「ひみつのたまご」

【本小ギャラリー】 4年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生「くねくねヘビ」

【本小ギャラリー】 6年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生「ミニイーゼル」

【報告】2020年度 本町田小学校 保護者と教職員の会会則について

画像1 画像1
新型コロナウィルス感染症拡大防止の臨時休校のため、1学期の間 活動を見合わせていただいていました「保護者と教職員の会(保護教)」が、2学期より再開することになりました。当初5月7日(木)に予定しておりました「保護教総会」も開催できませんでしたので、今年度については、このHP上で会則をご確認いただき、それぞれの活動報告、そして会計報告をご承認いただきたく、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

なお、新1年生のご家庭におかれましては、HP上に掲載しました会則を冊子(上記写真)にて配布させていただいておりますので、お目通しいただきたく存じます。

※他学年のご家庭で、冊子をご利用の場合は、学校(副校長)までお申し出ください。

今後とも、本町田小学校の保護者と教職員の会に、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【追記】 
(1)第1回保護教運営委員会は、10月1日(木)9:30より、本校会議室にて開催されます。

(2)今年度の保護教費の集金を、10月1日(木)の登校時間帯に行います。9月29日(火)に、各クラスの担任の先生より集金袋を配布しますので、ご準備のほど、よろしくお願いいたします。

9月18日(金) 2時間みっちり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の運動会の午後の練習は、6時間目もしっかり集中して行われました。演技の各場面でサポートの先生が入り、子どもたちも安心して技に入れていたようです。途中水分補強もしながら、みっちり2時間練習できました。4連休しっかり休んで、来週は仕上げに入っていきましょう。

9月18日(金) 3年生 理科の授業

2組の6時間目は理科の授業で、学級園のホウセンカの観察と種の収穫をしました。色とりどりの花が咲き、たくさん種が採れて、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) 5時間で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が5時間授業で下校になります。連休前ですので、上履きと体育着を忘れずに持ち帰り、きれいに洗濯してもらって、また来週持ってきてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座