子供たちの日常の1コマを紹介しています。

雨と雨の合間に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外に出たいという子供たちの願いが通じたのでしょう。今日は、中休み、昼休みともに、校庭で短なわ跳びができました。
左の写真は、6年生と1年生の輪。6年生に見てもらっています。順番待ちの子供も、自分の番が待ち遠しそうです。
真ん中の写真は、なわ跳び競走のようです。様々な跳び方や楽しみ方を考えるなぁと感心しました。
右の写真は、一緒に跳ぶのを楽しんでいる輪です。いっせーの、せっの合図で跳んでいました。男女一緒に活動している様子がほほえめしく、写真を撮りました。
校庭で体を動かす子供たちの表情は誰もが笑顔で、こちらも自然と笑顔になります。

不思議なたね 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎内を歩いていると、図工室から楽しそうな声が聞こえてきました。黒板には「素材を生かして、たねを作ろう」と書いてありました。
シールドで区切られていますが、子供たちは互いの作品を見合ったり、それをヒントに制作したりと、とても楽しそうでした。
シールドで机がやや狭くなっていますが、熱中する子供たちには、さほど邪魔にはなっていないようです。
嬉しいのは、急な訪問者にもかかわらず、自分の作品を紹介してくれることです。クジ引きができる作品、オリジナルなキャラクターの作品など、とても楽しめました。
すてきな作品に仕上がることでしょう。

交通安全教室 3年生、5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は交通安全教室です。残念ながら雨のため、実技はできませんが、お巡りさんから交通安全について講義を受けることはできました。
この講義の後、テストを受けて合格すると免許証がもらえます。5年生も仮免許から本免許になります。
みんな真剣に聞いています。全員合格、間違いなしですね。

短なわ週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から短なわ週間が始まりました。朝の放 短なわ集会はテレビ集会でした。短なわ集会の注意事項を聞いた後、6年女子児童による跳び方のデモンストレーションを見ました。
どの子供も触発されたのでしょう。休み時間に、一斉に短なわ跳びをする子供たちの姿がありました。
3密を避けるため、中休みグループと昼休みグループに分かれて実施しています。担任に見てもらう子供、仲間と見合う子供、6年生に見てもらう子供など、様々なグループがありました。
見ていて、とてもすがすがしい気持ちになる風景でした。

みんな??頑張って上達していきましょう!

水道キャラバン 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に行くと、4年生が水道キャラバンの授業を受けていました。人数が少ない気がしたので、先生方に聞いてみると、学年を半分に分けて勉強しているとのこと。
体育館の窓は全開なので、風が入ってきて気持ちがよかったです。
子供たちは、集中して話を聞いていました。水道の蛇口から出る水は、どのような旅をして各家庭に届くのか。みんな、よく分かったことでしょう。

学校探検案内人

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休み、「学校探検です。お邪魔してもいいでしょうか?」と6年生が訪ねてきました。見れば、1年生を連れています。
校長室に入ると、歴代校長先生の紹介や「いのちの日」について説明していました。1年生は熱心に聞いています。
職員室にも、学校探検のグループがいました。
お昼休みにボランティアをする6年生も素晴らしいですが、お昼休みを勉強に費やす1年生も素晴らしいです。
本当に、南一小の子供たちは、すてきです。他校に紹介していきたいと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 6年登校 入学式準備
4/6 始業式 入学式 午前授業始