子供たちの日常の1コマを紹介しています。

2年生の短距離走です。

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、2年生の短距離走です。
直線を一気に駆け抜けます。

1年生の団体競技です。

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、1年生の団体競技、あいうえ おんがく。とてつち 玉入れです。
カゴいっぱいに、紅白玉を入れてください!

3年生の団体競技です。

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、3年生の団体競技、つかみとれ!いざ、ムーブオンです。

1年生の短距離走です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の短距離走が始まります。
元気いっぱい、駆け抜けてくれるでしょう。

3年生の短距離走です。

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、3年生の短距離走です。
みんな、力強く走ってくれるでしょう!

応援合戦です。

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が終わりました。
次は応援合戦です。予定どおり、9時10分に始めます。

開会式、予定どおりです。

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式のため、子供たちが並び始めました。予定どおり、8時50分に入場行進を始めます。

今日は、リハーサルpart6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のリハーサルが、始まりました。
練習直前に、どこからかたくさんの風船が上がり歓声が上がりました。
気分が良いところで、練習開始です。表現の練習からでした。
明日も、このように各学年の様子を学校日記に掲載していきます。この文字の下に、掲載された時刻が載ります。演技学年と掲載時刻を参考にして、お子さんの応援にいらしてください。

今日は、リハーサルpart5

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のリハーサルが、始まりました。
まずは、表現からです。元気の出る曲に乗せて、体いっぱい使って踊っています。
表現の後は、玉入れのようです。その後、最後に短距離走の練習かな。

今日は、リハーサルpart4

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のリハーサルが、始まりました。
表現の入場隊形で待っていた子供たち。
ライン引きの関係で、短距離走の練習から始めることになりました。
リハーサルなので、本番と同じようの場でなければいけませんよね。
各学年35分間で、3つの演目をするので、なかなか大変です。

今日は、リハーサルpart3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のリハーサルが、始まりました。
3年生も2年生同様、表現から始まりました。声がよく出ていて、迫力があります。
これから、棒引きの練習をするのでしょう。竹の棒が、何本も用意されています。

今日は、リハーサルpart2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のリハーサルが、始まりました。
2年生は、表現からリハーサルが始まりました。
これから、団体競技や短距離走の練習をすると思います。みんな、振り付けや場所をよく覚えています。

今日は、リハーサルpart1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生のリハーサルから始まりました。
左の写真は、短距離走の風景です。順番やコースを確認し、スタートの練習をして、後は流すように走っていました。
右の写真は、団体競技リバーシ合戦の入場後の風景です。明日に備え、体育着ではないので、不思議な感覚もありますが、子供たちは、張り切っています。

運動会係活動2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、注目したのは審判係でした。ひと通りの活動を終えた後、少し居残り練習です。写真のように、実際に走って来た人を順位どおりに等賞旗まで連れていかなければなりません。
順位を見る先生と呼吸が合わないと、どの人が何位なのかが分からなくなるのです。みている先生も一瞬なので、パパパッと順位を伝えます。えっ?となっている暇はないのです。緊張感がものすごいのが、審判係なのです。今日の練習を生かして、ぜひ頑張ってもらいたいです。

運動会の係活動part6

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、看板?装飾係です。看板の装飾をはじめ、設置?撤去を行います。看板は注目されるものなので、すてきな装飾をしてほしいと思います。
右の写真は、リレーです。既に、学校日記で紹介しましたが、いつも真剣に全力で取り組んでいます。頑張っています。

運動会の係活動part5

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、体操係です。準備運動や整理運動の時に、前に出て手本を示します。鏡になって動くので、なかなか大変です。曲に合わせて、練習していました。
右の写真は、準備係です。用具等の準備ができなければ、演目を始めることができません。何をどこに、どのくらい置くのか?など、細かく説明を聞いていました。

運動会の係活動part4

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、雷管係です。短距離走の時に、雷管の準備などをします。フライングがあったときなど、サッとピストルを交換するなど忙しい仕事です。みんな真剣に話を聞いています。
右の写真は、応援団です。運動会を盛り上げる中心的役割です。団長には、大きなプレッシャーがかからでしょうが、それすらはじき飛ばす元気よさで赤組、白組を引っ張ってほしいです。

運動会の係活動part3

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、代表委員会のメンバーです。既に、テーマの取りまとめをし、決定してくれました。開閉会式の担当など、まだまだ活躍の場はあります。頑張ってほしいです。
右の写真は、音楽隊です。開閉会式を盛り上げるために、なくてはならない係です。難しく感じるパートもあるかもしれませんが、練習を重ね、当日はすてきな曲を奏でてくれると信じています。

運動会の係活動part2

画像1 画像1 画像2 画像2
左の写真は、放送係です。原稿をしっかりと読んで、聞き取りやすい声で放送しなければなりません。プレッシャーがかかりますが、頑張ります!と気合いの返事がかえってきました。
右の写真は、審判係です。運動会の係は、なぜ必要なのか?の問いに、様々に答えていました。中には、先生に楽をしてほしいから、という答えも。優しい子供たちです。

運動会の係活動part1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6校時は、運動会の係活動でした。どの子供たちも真剣な表情で臨んでいました。
左の写真は、装飾?児童管理係です。装飾したものをどこに配置するのか。児童管理とは、どのような仕事なのかなと、説明を聞いています。
右の写真は、プラカード係です。心構えやどの学級の前に立つのかなど、確認していました。この後、校庭で行進の練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 6年登校 入学式準備
4/6 始業式 入学式 午前授業始