子供たちの日常の1コマを紹介しています。

授業を覗いてきました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時は、6年生の授業を覗いてきました。災害時の避難について一人一人が考える授業でした。題して「いざというときに備えよう!」
最初に阪神・淡路大震災の写真を見て学び、子供たちに行動の選択を図る質問を担任が出していきます。例えば、「下校途中、学校と家とのちょうど中間あたりで大地震が起こりました。周りには誰もいません。さて、あなたは、家に帰りますか?」というものです。
子供たちは、この質問に対し理由を記述しYES、Noで答えます。一人一人のYESかNOかの理由がよく考えられているものだったので、さすが6年生と感心しました。

授業を覗いてきました 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時に、少人数算数の授業を覗いてきました。教室では4年生の子供たちが、小数÷整数の問題に取り組んでいました。
まずは、今までの授業の振り返りです。左の写真のように、前に出て説明する子供もいました。
授業は進み、小数を10倍して整数にして計算をし、最後に1/10倍にして答えとする。とまとめていきます。小学生の頃の私は、ここに引っかかった記憶があります。「わざわざ整数に直す必要があるのか?そのままではなぜいけないのか?小数によっては、2倍だって、5倍だって、整数になるのに…」と計算する前の段階でこだわっていた姿を思い出しました。
私の子供の頃はさておき、最後にまとめとして練習問題に取り組み、答えを仲間と確認して授業を終えました。

授業を覗いてきました 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6校時に英語の授業を覗いてきました。学年は5年生でした。英語教師が行きたい国を旅するという設定です。
世界地図を広げ、モンゴル、オーストラリア、エジプトなどを飛行機で旅します。世界地図にはマス目が描いてあり、子供たちは北に3マス、西に2マスなど色鉛筆で自分たちの白地図に線を引き、目的の国を探します。
それぞれの国の特徴的な写真も黒板に貼られていきます。国の場所と特徴、さらに方位を英語で理解していくというチャレンジ精神豊富な授業でした。

授業を覗いてきました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時に、6年生の社会科の授業を覗いてきました。題して「大日本帝国憲法は、どのような憲法なのだろう」というもの。
自由民権派と政府側を比較しながら、授業は進みます。6年生ともなると、教科書、ノート、資料集と机の上に置くものが多いです。
教科書をめくり、資料集を穴が開くほどに探し、友達と意見交換しながら、さらに授業が進みます。
挙手する子供たちが多く、驚きました。大日本帝国憲法と現在の日本国憲法は、どのくらい違うのでしょうか?深く探っていく価値のある授業だと思いました。

ただ今、準備中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真が図書室の様子です。
では、真ん中と右の写真は…。黒い山のように見えますが、これがクロムブックです。5台ずつ重ねてあり、それが綺麗に並んでいます。650台となると、なかなか迫力があります。
今、1台1台、設定の真っ最中。専門業者の方がパソコンルームで、ひたすら1台1台の設定をしています。
GIGAスクール構想が前倒しになったのは嬉しいことです。ただ、そのきっかけが新型コロナの影響とは…複雑です。

校庭で遊べない中休みは…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨は止んだのですが、校庭には大きな水溜りがあり遊べません。
ということで、図書室を訪ねてみました。驚きました。廊下まで長蛇の列なのです。並んでいる子供たちに聞くと、3校時が図書の時間なので中休みに読みたい本を借りるそうです。
図書室の中は…。やっぱり長い列ができていました。南一小の子供たちは、本と心の距離が近いと思います。今朝の朝会で表彰した子供を合わせて100冊以上読破した子供は42名もいます。また、一人当たり41冊以上の本を今年度、読んでいることも併せてお伝えします。すごいことです。図書指導員さんも大忙しです。
子供たちの列の横に、なぜかパソコンがあります。今、図書室は図書館であり、パソコンルームでもあるのです。理由は、次の学校日記でお伝えします。

授業を覗いてきました 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時に、4年生の学級会を覗いてきました。議題は「楽しく学べる スクールフェスティバルの発表内容」についてでした。
また、この学級会には、もう一つめあてがありました。それは、ハンドサインを使って自分の気持ちを伝えようでした。これは、大切ですね。
意見が次々と出され、2つの意見にまとまってきました。真ん中の写真は、最終決断の前に、近くの人と意見を交流している様子です。
右の写真は、決定直後の写真です。さて、何に決まったでしょうか。ここでは内緒にしておきます。6年生には、楽しみにしてもらったほうが良いと思うので。
さぁ、今日決まったことの発表に向け、頑張ってくださいね。

授業を覗いてきました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語の授業を覗いたきました。単元名は「様子を表す言葉」でした。
最初に、雨を眺める2人の子供の絵を見て、どのような様子なのかを発表していきます。ザーザー降ってる、ポツポツ降ってる、など様子を表す言葉がたくさんでてきました。
ひと通り意見が出たところで、「どのくらい」「響きや音」「例え」などに仲間分けしていきます。一つ一つの語句について納得のいくまで話し合っていました。
最後に、教科書の例文を見て、次回、自分たちがする学習内容を確認しました。よく頑張っていましたね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終 6年登校 入学式準備
4/6 始業式 入学式 午前授業始