成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

3学期スタート(1/8)

画像1 画像1
緊急事態宣言とともに3学期が始まりました。誰もが先が見えず不安を覚えるのですが、今できることを、牛の歩みのごとく「一歩ずつ」すすめていきたいと思います。制限のある中でも、あいさつや笑顔を大切に、みんなで過ごしていきたいです。どうぞよろしくお願いたします。

感謝感激です(1/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月29日から1月3日までの6日間、なんと12名の保護者の皆様が、ニワトリのトサと畑まわりの世話をしてくださいました。おかげさまで、飼育小屋はすっきりきれいで、老齢のトサ(ニワトリの名前)も元気いっぱいでした。畑周りにまとめて置いた1・2年生の植木鉢も干からびていません。お忙しい時期、ましてや特別な時期にも関わらず、ご協力をいただき、教職員一同感謝しております。

新学期準備(1/5)

画像1 画像1
8日からの3学期を前に、新学期準備も少しずつすすんでいます。数名の転入生もあり、にぎやかで楽しいスタートになりそうです。今週は9日(土)も4時間授業です。生活のリズムをととのえて、元気に登校してくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31