2024年度の歩みです。

7月6日(月)学校の様子

本日から3日間、ユニセフ募金活動を行っています。代表委員会の児童が早めに登校して準備をしています。
1年生の教室前の笹飾りです。
6年生の国語の時間です。クロームブックを使って調べたことを意見としてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)学校の様子

3年生の外国語活動の様子です。
5年生の道徳では、親切思いやりについて考えていました。
3年生の国語の様子です。音読の後、書く段落にある「答え」の文を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(金)ユニセフ集会

本日はユニセフ集会を行いました。放送室からDVDを流し、教室で見ました。
来週、募金活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木)学校の様子

1年生が笹飾りを作りました。
3年生の算数の様子です。考えを画用紙に書いて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)学校の様子

1年生が育てている朝顔も花が咲いてきました。
1年生の国語の様子です。机をを離した上で、隣の友達の考えを聞きあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

PTAより

臨時休業中のお知らせ