小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

残暑厳しい2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ
コロナ&暑さを避けながらの
2学期が始まりました。

久しぶりの子供たちも
明るい表情の子が多くてホッとしました。

始業式は、再びテレビ放送でした。
転入生の紹介もしましたが、
朝礼台での全校集会よりも
新しいお友達の顔がよく見られたかもしれませんね。

先週より若干涼しかったのも助かりました。

(とは言っても、午後の気温は37.5度、
 WBGTは33度…「極めて危険なレベル」
 になりました。
 午前授業でよかったです。)

夏のお仕事ご苦労さま

栽培委員会の人たちが
毎朝、日替わりで水やりをしてくれています。

ありがたいことです。

※今週末からの学校閉庁日を含め、
しばらく、学校日記の更新はお休みします。
ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブランコで遊ぶ先生たち

…の図に見えますが、
実は校内の安全点検

夏季休業中に
遊具や施設などに
破損や不具合がないかを
手分けして点検しています。

目視だけでなく、
子供の立場になって使ってみて
危なくないかをチェックすることも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Memories

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が卒業アルバムを取りに来ました。

卒業式はできたものの、
小学校最後の1ヶ月が臨時休校で、
思い出作りをやり切れなった子供たち

卒業アルバムを手に
楽しかった小学校生活を思い出して
少しでも、これからの生活を乗り切る力に
なってくれればと祈っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより