小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

2年 ストローでこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストローで動くおもちゃを作っています。

それだけでも可愛いキャラクターが
パタパタと動く様は本当に愛らしいです。

3年 ソケットなしで

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の電気の実験

ソケットを使わず、
豆電球のどこに銅線を接触させたら
点灯するか 試行錯誤していました。

田中さんありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
ここにある「地元の農家さん」とは
上小山田にある田中さんの畑です。

今日の人参、白菜、キャベツだけでなく、
日々の給食の多くの野菜を届けてもらっています。

田中さんは、本校だけでなく
小山田小など他の学校にも届けているとのことです。

町田市はまだまだ農業が盛んで、
地産地消を推奨しています。

子供たちも地元のおいしい野菜を
たくさん食べてほしいです。

つばさクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は
つばさ学級について紹介する動画でした。

つばさに関するクイズを出しました。
その中の一つです。

「つばさ学級の先生は何人でしょう」

1 3人
2 9人
3 6人

 担任の先生が4人、支援員の先生が3人、講師の先生が2人で
正解は9人でした。

縁起に担がれる

画像1 画像1
画像2 画像2
子孫繁栄とか、喜ぶとか
まめに働くとか、長生きするとか…

お正月のおせち料理は縁起物で埋められていますが、
子供の頃はあまり好きではなく、
(紅白のかまぼこは好きでしたが)
「縁起がいいからと言って乗せられているだけだ…」
と思う ひねくれ者で、
当時流れたカレーのCMのフレーズ
「おせちもいいけど カレーもね!」に
おおいに賛同したものです。

今では、カレーも好きですが、
おせちも美味しく食べます。
里いもの粘りにも数の子のプチプチ感にも
趣を感じられるようになりました。

隠れ紅葉スポット

画像1 画像1
画像2 画像2
そろそろ紅葉シーズンも終わりますが、
敷地内で一番の紅葉スポットは
中庭のイロハモミジ

図工室や東昇降口の廊下の窓からチラチラみえる程度なので、
ちょっと もったいないです。

ネコネコ イヌコロ ベコベコ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見てすぐ、
あ、「ネコヤナギ」だ
と思ったのですが、名前を見たら
「赤芽やなぎ」?

触った感触のモフモフ感はネコヤナギなのに…

と思って調べたら、「赤芽ネコヤナギ」。
モフモフ自体が赤かったり、ピンクだったりなど
いろいろな品種もあるようです。

触った感触も毛並みのよいネコのような
ツルツル感で気持ちよいのですが、
地方によっては「ネコネコ」とか「イヌコロ」とか、
東北では、牛の感触を模して「ベコベコ」などという
呼び名まであるそうです。

確かに、牧場などで牛に触らせてもらうと
こんな毛ざわりだったか…とは思いますが、
ごつい牛の見た目とは かけ離れてますよね。




4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
無事終わりました
GoToクーポンでお土産です
4年生の皆さん
お疲れ様でした
学習のまとめもしっかりお願いします。

4年社会科見学

画像1 画像1
帰路は
全く渋滞なく
多分15時半頃
学校着きそうです


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
帰路
今日は
スカイツリーと東京タワー
両方見れました


4年社会科見学

画像1 画像1
予定より30分以上
遅れています


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
あとはバスで帰ります


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ポカポカ
暖かくてよかったです



4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
到着


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
隅田公園に
出発

12月8日の給食

画像1 画像1
具だくさんのお味噌汁もついて、栄養満点です。
町田市内の米と野菜を使っています。

4年社会科見学

画像1 画像1
お世話になりました


4年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
大わらじ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより