6月の行事予定を掲載しています。6月18日(火)進路説明会、6月26日(水)から期末考査です。

6月26日(金)「部活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
「日直日誌」より
少しずつ部活動が再開し、生徒たちの生き生きとした楽しそうな姿を見られるようになってうれしいです。1年生も仮入部を意欲的に行っている様子です。ケガや熱中症等に気を付けながら、コロナ対策もしつつ、部活動指導をしていきたいと思います。 

6月25日(木)「音楽」

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナウイルス感染症防止対策の一環として、音楽の授業に「箏」を取り入れました。「よい音はよい姿勢から」をテーマに「座り方」「指の位置」「背筋」「左手」「糸の弾き方」の5つのポイントに気をつけて演奏しました。音楽室への出入りは、手洗い・アルコール消毒等の徹底を行い、感染防止に努めております。

「進路説明会2」

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、保護者を対象とした進路説明会第2部の様子です。校長先生から、保護者の事務的・経済的な支援の重要性についてお話がありました。

6月24日(水)「進路説明会1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回進路説明会が行われました。校長先生のお話に続き、進路指導主任より高等学校について説明がありました。3年生の真剣なまなざしが印象的です。

6月23日(火)「職員玄関」

画像1 画像1
「町田市立町田第三中学校 校歌2番」が職員玄関に飾られました。加固 明子さんの作品です。学校へお越しの際は、ぜひご覧ください。

「ICT活用授業」

画像1 画像1
「日直日誌」より
朝から雨が降り続き、涼しい一日となった。生徒も落ち着いた学校生活を送っており、授業にも皆、真剣に取り組んでいる。ICTを活用して授業を行う教員が増え、三中のICT化が進んでいることが、生徒の授業に対する意欲にもつながっているではないかと思われる。効果的な活用の方法を教員同士で学んでいきたい。

「生徒会朝礼2」

画像1 画像1
生徒は、教室の自席から「Meet機能」で生徒会朝礼に参加します。

6月22日「生徒会朝礼1」

画像1 画像1 画像2 画像2
「Meet機能」による生徒会朝礼を実施しました。体育館では、前期常任委員長へ校長先生から「認証書」の授与と、生徒会長及び各委員長のあいさつがありました。 

「3中未来塾2」

画像1 画像1
写真は、講師1人に対し生徒2人で臨む英会話教室の様子です。ソーシャルディスタンスを保ちながら行います。 

6月19日(金)「3中未来塾1」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3中未来塾は、37名の生徒の参加がありました。教科担任の先生から出された課題等を主体的に取り組みます。 

6月18日(木)「朝読書」

画像1 画像1
「学級通信より」抜粋
私は、朝読書で始まる三中の朝のスタートが大好きです。みんなにとっては、すっかり当たり前の「落ち着いた一日のスタート」ですが、担任にとっては毎日がとても新鮮で気分が良いです。担任が教室にたどり着くと、クラスのみんなは時間にゆとりをもって自分の席につき落ち着いたスタートをすることが出来ています。今週も頑張りましょう!! 

6月17日(水)「中央委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2
各常任委員会の代表が集う中央委員会が開かれました。代表から、活動目標や活動内容の発表がありました。

6月16日(火)「常任委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、各学年の学級委員会の様子です。学年目標や学年集会の運営について、熱心に協議します。

「3中未来塾2」

画像1 画像1
本日は、54名の生徒と5名の学習ボランティア(地域人材)の参加がありました。生徒の皆さん、7月20日(月)から始まる期末考査に向け、未来塾を活用した準備を進めましょう!

6月15日(月)「3中未来塾1」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3中未来塾が開塾しました。写真は、学力担当教師(数学科)による「割合」の補充授業の様子です。熱の入った講義が続きます。

「1年生 係・委員会決め2」

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後半になると、積極的に手を挙げる生徒が目立ちます。徐々に、中学校生活のイメージが膨らんでいきます。楽しみです。 

「1年生 係・委員会決め1」

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、1年生の学活の様子です。担任の先生が見守る中、クラスの担当係や委員を決めていきます。生徒は、緊張で立候補をためらいますが、担任のていねいな説明にやる気を喚起します。

「身体計測」

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は、3年生の身体計測の様子です。ソーシャルディスタンスを保ちながら、聴覚検査と身長を測ります。 

「2年生学年集会」

画像1 画像1
学年集会では、「『充実の2学年』として良いスタートが切れています。今日の時差登校でも、落ち着いた様子が見て取れます。『学ぶ下級生』から、『誇れる上級生』への成長を期待してます。」と、各先生からお話がありました。

「朝読書」

画像1 画像1
三中に子どもたちが戻ってきました。一日が、静かな「朝読書」から始まります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

おたより

予定表

保護者あてお知らせ

生徒あてお知らせ