やさしさあふれる さくら学校の教育活動

運動会(後半の部)の実施について(9/26)

画像1画像2
保護者の皆様,地域の皆様からたくさんおいでいただき,子どもたちの頑張りを見守っていただきました。
本日できなかった種目については,29日(火)の8:50から行います(9:30頃に終了予定)。
会場はそのままになっておりますので,ご都合つく方は是非お越しください。

なお,29日(火)は,全学年通常登校,通常授業です。1・2年は5時間,3年以上は6時間授業です。
なお,結果発表は30日(水)の予定です。

最後になりましたが,テントの運搬・設置にご協力いただいた皆様,観客の誘導等を行っていただいたPTA保健体育委員会の皆様,本当にありがとうございました。

いつもと違う運動会に向けて(9/25)

画像1
コロナ禍で行われる運動会。
新しいスタイルを模索する運動会。
本稿運動会の新たな伝統が始まります。
競技内容,応援等,様々な制限がある中での開催となります。
この日はあいにくの空模様。
やれる範囲での準備を行いました。
写真は,着順判定を行う決勝審判係の練習風景。
今年度全校で行う行事としてはこれまでで一番大きいものとなる運動会。
ルールやマナーを守っての応援にご協力をお願いします。

PTA運動会前作業(9/19)

画像1画像2画像3
PTA保健体育部主催で、PTA運動会前作業が行われました。
雨上がりで足元がぬかるむ中、150人近い会員が集まっての作業となりました。
間近に迫った運動会。
美しく、安全な環境下で行うことができそうです。
最後になりましたが、PTA保健体育部の皆様、ありがとうございました。
様々な準備に始まり当日の運営、後始末と、大変お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31