TOP

なわとびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から冬の体力作りの一環で、なわとびタイムを始めました。
密を避けるために、学年部ごとに曜日を変えたり、活動場所を変えたりして行っています。
休み時間に元気よく縄を回して技を高めています。

クロスカントリースキー授業開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(月)から、クロスカントリースキー授業を始めました。天気のいいグラウンドで滑るスキーは気持ちが良いものです。

上学年学習参観と学校運営協議会の開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(金)は、4・5・6年生の学習参観(4年生は道徳、5・6年生は、国語と算数)と学年懇談会を開催しました。徒歩での来校にご協力いただきありがとうございました。また、第3回学校運営協議会では、これまでの学校の取組についてご意見をいただきました。子どもたちが主体的に学校生活をしている様子(あいさつ運動など)について、保護者や地域にもっと伝えると、協力を得やすくなること等を協議しました。

3学期下学年参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)に1・2・3年生の学習参観をしました。大雪の影響で足元の悪い中、徒歩にて参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちはいつもよりはりきって学習していました。

校内書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(金)2限に全校で校内書き初め大会を行いました。練習の成果を発揮して、集中して書きました。1月14日(木)と15日(金)の参観日に廊下に掲示します。ぜひご覧ください。

3学期開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期が始まりました。「コロナ感染拡大防止のために、自分たちでできることをしっかり行って、授業や行事をやっていきましょう。いろいろなことが変更になるかもしれませんが、自分のめあてや目標を定めて、計画的に進めていくことを大切にしましょう。」と校長講話がありました。その後、教室で係決めや復習テストなどをしました。「おみくじ大吉だったよ。」と嬉しそうに見せてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31