TOP

1/28 6年生を送る会に向けて…ほか

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに代表委員会が開かれ各学年の代表や縦割り班の代表が集まりました。そこに6年生はいません。この日の代表委員会はタイトルの通り、2月26日(金)に開催予定の6年生を送る会の計画を審議する会です。これから約1ヶ月間、各グループで様々な催しを考えることなどを通して、6年生に楽しんでもらうと同時に、自分たちで行事を企画・運営する力を身につけていきます。
同じく昼休みに校舎周辺でクロカン遊びをする児童もいます。意図的ではないですし具体的な何というわけではないですが、遊びを通して子どもたちが身につけていく大切な力もあると思います。

1/21 学校の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
3月に行われる予定の全日本リコーダーコンテストに向けて、リコーダー部が活動を再開しています。このコロナ禍だと昨年同様中止になるかもしれませんが、今できることに一生懸命取り組んでいます。新しい曲にもチャレンジしています。曲名は「竈門炭治郎のうた」。まさしく「全集中」「笛の呼吸」で頑張っています。応援よろしくお願いします。

1/21 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です。毎朝のあいさつ運動では大きな声が響いています(写真左)。しなの会の目標「キラキラ4(目を見て、『お』と『は』をはっきり、相手より先に、礼をしっかり)」も実践されています。2限には避難訓練(火災想定)を行いました(写真中央)。積雪等で避難経路・場所が制限されることや、マスクをしていてもハンカチ等で口、鼻を覆うなどを確認しました。いざという時に役立つ力を養っていきます。3限は1,2年生が体育でクロカンの授業です(写真右)。クロカン部の上級生に劣らないくらい意欲的に活動しています。

1/20 学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに縦割り班の交流遊びがありました。4班企画運営の「しっぽ取られずボール取れ」というゲームです(写真左)。上級生を中心に作戦を考え、自分のしっぽを守りながら、自陣のボールを守り相手のボールを取りに行きます。自分たちでイベントを企画運営することも大事な経験です。放課後は校舎裏に広がった広大なコースでクロカン部の練習です(写真右)。5,6年生全員と3,4年生の希望者が活動しています。天気もよく気持ちよさそうに滑っていました。

1/14 みずばしょう交流会〜性の指導〜

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は中学校区内小学校(水沢小・馬場小)交流の一環として、水沢小学校6年生との合同授業(性に関する指導)を行いました(写真左)。思春期を迎え少しずつ大人のからだに成長していく時に、知っておくべきことや気をつけることなどを学びました。生命誕生の神秘などを学ぶ中で命の尊さも学ぶことができたようです。その後、保護者とともに水沢中学校の入学説明会に参加しました。小学校卒業から次のステージへと進む準備が着々と進んでいます。

1/12 代表児童決意発表

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期のスタートにあたり、1,3,6年生の代表児童が新年の決意発表をしました(写真左は3年生代表の発表)。家のお手伝いをがんばりたいことや、2学期までの反省を踏まえ宿題への取りかかりを早めること、クロスカントリースキーをがんばりたいなど、代表児童は堂々と発表してくれました。また、1月5日に行われた中越地区ジュニアクロスカントリースキー大会の表彰も行いました(写真右)。市内小学校親善クロスカントリースキー大会は中止となりましたが、その他の大会を目指して子どもたちはがんばっていきます。

1/8 ♪ほんやら ほんやら ほーいほい♪

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)午後からは地域の方々をお招きして、鳥追いの唄を指導していただきました。
この三連休に鳥追いの行事がある地区もあり、毎年の恒例行事です。初めは鳥追いの由来や、歌詞の意味などを教えてもらい、次に拍子木をたたきながら唄の練習です(写真左)。この練習を何度も体験している上級生は、下級生のよきお手本となっています。その後は鳥追いに使う枝を持つ児童を先頭に、唄を歌いながら楽しそうに校舎内を練り歩きました(写真右)。今後も新年の伝統行事を受け継いでくれることでしょう。

1/7 明けましておめでとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月7日(木)に始業式を迎え、3学期がスタートしました。令和3年(2021)は馬場小学校150周年となり、節目の年となります。本年もよろしくお願いいたします。
8日(金)は全学年で書き初めを行いました。学年課題の手本を見る真剣な眼差しは、どの学年も緊張感がありました。低学年は硬筆です(写真左は2年生)。背筋をぴんと伸ばしています。毛筆は中学年からです(写真中央は4年生)。なかなか難しそうです。6年生はお互いの作品を観て、書く時に気をつけたところ、いいところや改善点などを伝え合っていました(写真右)。3学期はまとめの学期です。これまで同様、子どもたちの成長を支援していきます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31