2分の1成人式。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、2分の1成人式を行いました。
 「自分たちの成長をお家の方に感じてもらう日にする」をテーマに、プログラムや音響、ステージ飾りなど、運営も全て子どもたちが担当し、自分たちで2分の1成人式を作り上げていきました。ここまで育ててくれた家族に感謝の思いを伝え、成長した姿を見てもらうために、子どもたちは、2ヶ月近くの間、休み時間も使って準備や練習を重ねてきました。

 4つのチームに分かれて発表を行い、特技を披露しました。これまでの練習の成果を発揮し、堂々としたパフォーマンスでした。発表を終えた子どもたちは、お互いのがんばりをたたえ合っていました。

 10歳を迎え、子どもたちは来年度から5年生になります。もっとできることを増やしたい、もっとしっかりしないといけないなど、先のことをたくさん考えて毎日がんばっている子どもたちです。今回の2分の1成人式が「今の自分の成長」を見つめる良い機会になったと感じます。 

六年生を送る会。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 六年生を送る会が行われました。5年生が全校のリーダーとして運営する初めてのイベントです。子どもたちは1月から、ずっとこの日のために、準備を進めてきました。その間にスキー記録会や新1年生の体験入学、新委員会開始等もありましたが、役割分担をして、1人1人が責任をもって準備に取り組みました。
 ここまで準備を進めてこれたのは「6年生のために」という意識を忘れずに過ごしていたからです。高学年の仲間として一緒に活動をしてきた6年生にはたくさんお世話になり、たくさん甘えてきました。「感謝」の気持ちを込めて6年生を送る会の準備を進め、形に表すことができました。全ての学年が6年生に感謝の思いやパフォーマンスを届けました。
 そして、6年生からもメッセージと音楽のプレゼントをもらいました。心温まる六送会となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31